• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2025年09月13日 イイね!

練習あるのみ

朝起きて・・・ふむ?
なんだか右耳だけぼわんぼわんしてる?
 
玄関の開閉時のアレが右耳だけなんだか籠って聞こえる。
気圧が上がった時みたいになってるけど耳抜きも効果ない。
うーん・・・ちょっと様子見かなぁ?
 
とりあえずちょっと頼まれごとを受けたので作業。
鉄枠に対して付いていた格子が外れてしまったという事で
溶接で直せるなら・・・ということで駄目元でお預かり。
 
グラインダーで余計な部分を除去して、磨いて、脱脂して。
溶接下手くそなので練習あるのみですね (^^;
 
しかしこのアーク溶接・・・自分のは詳しく分類すると
消耗電極式(溶極式)・ 被覆アーク溶接になるのですが
 
「母材と同材質の金属棒(被覆アーク溶接棒)を電極とし、
 この心線と母材との間に形成されるアークを熱源とする
 溶接法です。心線の被覆から生成されるガスやガラス状の
 スラグで溶けている金属を覆って溶接するため、
 ガスやスラグによるシールドに加え溶接棒先端の
 被覆筒の形成などにより現場溶接での風などの影響を
 受けにくいというメリットがあります。」

 
とな。
最初に母材に対して溶接棒を接触させてアークを発生させ
被膜材と棒を溶かし込んでいくわけですが・・・
どうにも最初の母材に接触させた時点でくっついてしまって
材料が溶け込むところまでいかないことが多々あるんですよね・・・
 
ニッパーで溶接棒の先をカットしては調整するのですが
なかなかうまいこと溶けだしてくれないというか。
酷い時には溶接棒そのものが母材にくっついてしまって
溶接棒全体が熱を発生してくにゃりと曲がってしまうとか (^^;
 
うまくアークが飛んで溶け始めればそのままバチバチバチと
連続して溶接棒を溶かし込んで行けるんですけどなかなか・・・ね。
しょっぱなから綺麗にアークを飛ばして溶接棒を溶かせる
コツってあるのかなぁ・・・練習あるのみですかね orz
 
そういう意味ではTIGとかMIGとかのほうが簡単なのかしら???
 
悪戦苦闘しつつも何とか依頼の品は完成したので良かった。
※預かる時は「駄目元で」なので (^^;
 
1時間半くらい外に居たわけですが何だかんだで蒸し暑くて。
途中時々パラパラ降ったりもして余計に湿度が上がったり。
集中もしていたので疲れて昼過ぎには作業終了。
 
ご飯を食べてのんびりしていると・・・
自家用積車に乗って巨人さん・・・いや、よろずや氏参上。
走行会の費用をわざわざ持ってきてくださいました ( *´艸`)
 
久しぶりに会うわけでなんだかんだと喋って。
気が付いたら1時間くらいずっと喋ってました (^^;
時間調整になったのであればよかったです(笑)
 
ちょこっとだけ昼寝をして。
起きた頃には耳のぼわんぼわんはちょっと鳴りを潜めたっぽい。
なんだろう…疲れが溜まって突発性難聴とかそういうのかしら?
再発するようなら病院に行ってみるかね。
 
あとは精米しにいったり、いつもの週次買い出しにいったり、
Softbankに以前使っていたガラケーの外装交換の費用を聞きにいったり。
大した作業こそできませんでしたが連休1日目としては上出来かな?
 
明日は・・・何しよう?
Posted at 2025/09/13 20:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation