• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

今日も裏部室

朝からコンプレッサーを修理しましょうぞと。
 

 
例の型紙を使ってガスケットを切り出した・・・
まではよかったが?等倍で印刷した筈だったのに
拡大率が若干ちがったようで・・・コンビニ印刷のバカぁ orz
 
仕方が無いので現物あわせで切り出していって。
さぁ組むべとやってみたけれど・・・?
やっぱりメタルのガスケットだった部分、厚手のガスケットだと
弁になる部分が大きく動いてしまうために圧が抜ける・・・
やっぱり薄手のガスケットを手配しないと駄目そうですね。
0.5mm厚のガスケット・・・どうしよう???
 

 
昨日の作業で違和感?があったので工具の一部を出して
棚卸(?)してみる・・・うん、ラジオペンチが3本入ってた()
そしてやっぱり何度探しても8-10mmのメガネが無い。
2本ある筈なのにその2本ともが無いとは此れ如何に?
横で作業していたハルキさんに聞くと1本はNS-1mのメットインに
格納されていたことが判明したが、もう1本は行方不明。
一番使うモノなので無いと困るのだが・・・
前にも行方不明になったのでもう1本を買ったわけだが、
それを買った後に出てきたんだよね・・・もう少し待ってみるか orz
 
そんな頃にリアム君がDIOでやってきて。
先日溶接したミラーのすてーが剥がれたそうな。
うん、まぁ停めていたバイクが転ければそりゃ仕方なし。
そういった訳で再度溶接をやり直しに来たと。
道具だけ出してあとは本人に任せて放置してました。
 
しばらくしてハチわん君がやってきて。
先日の道草で本人がああでもないこうでもないと直していて
結局点くことのなかったリアのウィンカーを診て欲しいと。
道草に居るときには手持ちでテスターも無かったわけで
もしかしたらメインハーネスのリア側が切れているかも?
なんて思っていたのですが・・・普通に導通ありましたね。
 
結局本人が直したギボシのカシメがイマイチだったようで。
それの再建作業と、ついでにリア側のアースをまとめたりして
配線を少しでも判りやすいように変更したり。
 

 
無事に点灯するようになりました・・・が。
もともとこのバイクに付いていたハイフラ防止の抵抗?
ちゃんと組んでもLEDが残照を起こしてしまいましてな。
かといって手持ちで抵抗なんてないしなぁと思っていたら。
そういえば昔ゴリラに使ったものの予備用のICリレーがあるわと。
 
NSR50も2端子だったのでそのまま交換、速度を一番遅いにしても
若干ハイフラ気味ではあるけれどまぁ許容範囲・・・かな?
とりあえずこれで交通安全週間でも安心して乗れる仕様になりました(笑)
 

 
ハチわん君がその辺のあとの始末などをしている間に
ステップを外してブレーキペダルを抜き取ってプレス機へ。
転倒してぐにゃぐにゃになっていたものをある程度修復。
何だろう、最近人のブレーキペダルばっかり直しているような?
というかみんなあんまり気にしてないのがいかんのだ()
 

 
一方その頃リアム君はDIOのシートの皮を貼り替えてました。
僕がNSさんのシートを直すのに使ったダイソータッカーですが
金床代わりにジャッキスタンドを立てて使ってやったところ
なかなかの成功率で使えるという事が判明しました(笑)
あの時は相当な数の打ち直しましたからねぇ (^^;
 
ハルキさんはAF18のホイールを塗り直しては
玄関の日陰で寝っ転がってのんびりしておられました()
 
そんなこんなで2人の作業が終わったので片付けをして
2人で帰りにご飯を食べに行くという事なので見送って。
家に入ってご飯を食べたら1時間半ほど寝てしまいましたよ orz
 
結局自分の事は朝やったコンプレッサーの修理(未完遂)だけ。
まぁ・・・良いか (^^;
 
走行会まであと約2週間。
まぁ・・・なんとかなるでしょう(苦笑)
Posted at 2025/09/28 17:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation