• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2025年10月20日 イイね!

きてしまいましたか 汗

走行会の写真をバックアップしましょうぞと。
いつものようにNASに保存しようとして・・・
ふと動作が若干もたついているように思ったので調べてみた。
 
使っているのはBUFFALOの「LS-420」というNAS。
https://www.buffalo.jp/product/detail/ls420d0202.html
 
こちらの2Tモデルを1TのRAID0(ミラーリング)で運用していて
アプリから状態などをチェックできるようになっているのですが?
 

 
おぅ orz
2台中1台のハードディスクがどうやらエラーを吐いている様子。
ちなみにwebコンソールを見ようとしてもずっとビジーになって
いつまで経っても詳細を確認できない状況。
 
一番簡単に状況を解決できるのは純正のHDDに交換すること。
一応このモデル用の1TのHDDはまだ販売されています。
お値段は定価で18,700円らしいです・・・ orz
 
このNASには今までのデジタル写真や動画などを全て収めてあるので
何としてもデータの消失は避けなければならない。
勿論そのためのミラーリングでの運用な訳ですよ・・・
 
 
このテのRAIDケースって大体がLinaxで動作していて。
ハードディスクを外しても普通のWindowsPCでは読めないんですよね。
それが嫌なら最初からWindows上でRAIDを組んで運用すれば
何も考えることなくHDDの交換だけで復旧できるのでしょうが・・・
 
今更大きなPCを置きたくないんですよね (^^;
今なら省スペースPCにUSB接続のHDDケースでも出来るでしょうけれど?
HDDケースの場合は熱が籠って駄目になりそうな気がしないでも無い?
 
一応調べてみたところ・・・?
何か普通に市販のHDDを入れても大丈夫だとか???
容量が違っても差し替えたら動作できるようになるとか???
 
でもって2台同時に交換する場合はいろいろごにょごにょすれば
それはそれで使えるようにできるのだとか???
 
ふむ・・・容量的には1Tで全然足りているんですよね・・・
試しに一旦中身を全てバックアップして。
その状態で新しいHDDを入れてRAIDの再構築をかけてみるか?
 
そこでいつものやつ。
 
「バックアップを取るための容量がPCに無い()」
 
微妙に500Gは越えているので必要なのは1Tになっちゃう・・・
まぁそりゃ?どうせもう1台も駄目になるだろうから
2台1Tを用意して交換するのが正解だとは思うけれど・・・?
 
車関係で結構出費が続くので正直こっちまで資金が回せない orz
さぁて・・・どうしてくれようか? (^^;
Posted at 2025/10/20 16:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation