雨ですわよ・・・
ようやく先方さんより連絡が来たのでお取引に。
9時に浜大津のローソンで待ち合わせを致しまして・・・
HAMPのオイルフィルター、「H1540-RTA-003」
こちらを6個セットで3000円でお譲りいただきました♪
いや、普通に買っても送料考えると1個1000円はしますからね。
とはいえうちの現状では年に1回の交換。6年イケる計算。
いや、そもそも車の方が6年もつか怪しいぞなもし???
https://store.shopping.yahoo.co.jp/parts-conveni/ae-00395.html
まぁ最悪AP2やPP1には使えないけれど誰かに譲渡できるか。
結構対応車種多くてびっくりだよ()
折角浜大津まで出てきたのでついでに資材調達もしましょうか。
時間が早すぎるので瀬田のコーナンで店内をうろうろ徘徊。
キャビーナのスタンド修理に使えそうな資材を調達。
いい頃合いになったので移動を致しまして2りんかんへ。
キャビーナのリセッティングの為にウエイトローラーを。
純正は10.5g×6なのでやや軽い10gをチョイス。
これと今入っている軽量のものとを組み合わせてみようかと。
そしてプラグも8番を用意して高速巡行用とするかと。
・・・ガスケット?誰かさんが使っちゃうんだよ!()
雨脚も強くなってきましたがもう一か所寄り道。
アップガレージの定額コーナーは・・・面白いモノが無かった。
デイトナの時計機能付きデジタル水温計はちょっと悩んだ。
結局買ったのはICリレー。
前に手持ちをハチわん君のNSR50に使っちゃったからね・・・
こういうのは予備がいくつあっても良いのである・・・
あ、某ヘルメットはレジ裏にも無かったみたいですが???
帰り道にお昼ご飯を食べようかと思っていたけれど?
雨のせい、日曜日のお昼時のせい?
片田舎のお店はどこも車の列が出来ている始末。
諦めて家に帰って家でお昼ご飯。
食べたら眠くなるのが生き物の摂理・・・ムニャ
お昼寝から覚めて。
ガレージの防犯カメラがスマホからもPCからもで見えていないので
原因を探るべくガレージに行って・・・
あ、ネジ箱が水没してる orz
上に置いていた資材を伝って雨水がネジ箱に侵入していました。
僕の宝の山になんてことしてくれるんだ・・・犯人は僕だが orz
ネジ箱を段ボールの上にひっくり返してウエスで軽く拭いて。
あとは自然乾燥させておくかぁ・・・ネジ箱は資産ですからね。
防犯カメラの方は再起動させて設定を確認して。
何故か勝手にIPアドレスが変わっていた・・・DHCP切ってるのに。
無事PC、スマホどちらからでも受信できるように直りました。
雨なりにキャビーナ用の資材も調達できたし、
気になってたカメラも直ったし今日はこれぐらいで勘弁してやる()
今月は29まで土曜休みも無いので体力温存です (^^;
Posted at 2025/11/09 16:39:20 | |
トラックバック(0) | 日記