今日もキャビ通してみたわけですが・・・
セル一発でキャビーナ始動、えらい ( *´艸`)
だいたい暖気後に走り出そうとするとボコつく。
白煙モクモクなのでこれは多分オイルのせいだと思う。
オイルポンプ周りをもう一度O/Hしたほうがいいかなぁ。
そして通勤路で車の時にはよく遭遇する例のアレ、
赤いペリカンジョグとスライドして奇異の目で見られる(笑)
うむ、以前よりも安心して乗っていられる。
しかしだ。
圧縮が純正よりも上がってるのでやっぱり
メインジェットの番手を上げたほうが良いだろうかな。
先日見たときにプラグが白かったので、
もう少し燃料を濃くして冷却効果もあげたいところ。
今は冬場なのでまだ冷えてるから大丈夫かもだけど。
ふと前にハルキさんがDioを手に入れた後ぐらいに
sabuibo氏からジェットセットを貰ったなぁなんて。
何番くらいのを貰ったかななんて前の写真を確認してみると?

(2024年05月19日撮影分)
まさに欲しい
#100、#105のジェットが入っているではないか(笑)
まだ現物はハルキさんが倉庫に片付けているので確認してませんが、
ボアアップでもしていない限りはこの辺は使っていない筈。
きっとあると思うので週末に探してみるとしましょう ( *´艸`)
あとはプラグだね。現在はBR6HSA。
一応8番を買ってきたわけですが、X上に居られる
キャビーナのオーソリティ曰く7番でも十分だよと。
7番売ってなかったんだよねぇ (^^;
探せば家にBPR7HSならあると思うんだけど ←AF18純正
これもまた一緒に探してみるかぁ。
時間があればにはなるのだけれど、やってみたい事といえば
ウエイトローラーも滅茶苦茶軽いのと重いのと比べてみたい(笑)
まずは部品確認してから週末の体力次第で作業かな。
Posted at 2025/11/11 20:31:54 | |
トラックバック(0) | 日記