赤号さん、今朝から公道復帰でございます♪
取り合えず最初はおっかなびっくり?ゆっくり走って。
オーディオも消した状態で異音などを確認しつつ。
うむ、大丈夫。
また暫く走ったら緩みの確認しますかね。
どっちにしても・・・今朝も物凄く寒くて。
そして今日の夕方も小雨が降ったりしてさらに寒くて。
昨日のうちに時間有休使ってでも直して良かったと。
我ながらなんともナイスな判断でございました ( *´艸`)
さてそんな訳で寒いんですよ。
サチがそろそろかと例のアレを出してきまして。
ハクキンカイロでございます ( *´艸`)
※写真は2016年11月に撮った新品当時のモノ
試しにベンジンを入れて点火してみたところ
あまり温かくならなかったとか。
このモデルは「点火芯付A」で現在のSTANDARDよりも
火口(ほくち)自体が高温モデル用に設計されているため
タフで10年近く持つこともあるのだとか。
まぁもっともこの「点火芯付A火口」はもう既に販売されておらず、
「STANDARD用火口」を使わなければならないのですが。
致し方なくAmazonでこちらをぽちっといたしました。
ちなみにこちらの火口は1、2年でで駄目になってしまうとか。
まぁ・・・これも致し方なしですわな (^^;
本当は中の綿とかも入れ替えたほうが良いのでしょうが
まずは火口を交換して温かくなるかを試してからですかね。
なお、こちらをサチにとられてしまった僕用と致しまして。
楠灰カイロなんてものもあったりするんですけれどもね。
写真屋さんの時はスタジオが冷えたので使ってたのですが
最近使っていないのでどこにしまったやら・・・
また探してきて道草に行くときにでも使おうかしら?
・・・そもそも道草に行くのかどうかも判りませんが。
いずれにせよ今年も冬が始まったようでございます。
寒いのはいいけれど寒すぎるのは嫌だなぁ~ (´Д` ;
Posted at 2025/11/18 22:19:34 | |
トラックバック(0) | 日記