• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2006年08月11日 イイね!

苦戦しまくりんぐ

苦戦しました・・・
何にって?
 
みんカラの重さ故に写真のUPがなかなかできなかったんですよ (T_T
なんとか無事にアップできましたので公開をば。
栃木のクオリティを・・・といいつつ栃木ナンバーは2台だけです(笑)
http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarID=109934
 
 
あ、あと14日のビヤホールの参加予定者書き出しておきます。
柊悠氏
早乙女紗月氏
ももんが氏
ヒロカズ氏
支奈乃氏
サリオン氏
リーダー。氏
ゆんべ嬢
きよし氏
9名か・・・まぁ2名は確実に呑まないので10Lで足りるかな?
参加希望者は早めにお申し付け下さいませ♪
Posted at 2006/08/11 23:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月10日 イイね!

帰ってきてから・・・

いやはや。
ここんとこ朝早くから夜遅くまで活動していたせいで
仕事にいったらあっと言う間に定時でしたよ。ありがたや?
あ、でも仕事結構溜まってたから大変だわさ OTL
 
昨日帰ってきて何が大変だったかというと
1.溜まったメールのチェック
2.溜まった日記(自分のと皆様の)チェック
これが結構キツかったですね (^^;
まぁ今回はいつもよりも早めに日記が書けましたので安心してますが。
 
写真は近々サイズ調整をしてみんカラのアルバムにアップしますわ。
 
 
それから14日の準備をしてます。
ビヤホールごっこを開催したいと思います ( ̄¬ ̄)
ヱビスの生樽(10L)とサーバーを借りる手筈を整えております。
サーバーも借りて6846円(税込)だそうです。
相変わらずお安いわ♪
 
今回はコミケに行けない組のうさ晴らしも兼ねておりますので荒れるかも?(嘘)
奮ってご参加下さい・・・と申しますが予め言って下さいませ。
そうでないと人数多すぎて10Lでは足りないなんて言うヤバい自体が発生してしまうと思いますので (^^;
 
あ、あと飲酒したら運転させないのでよろしく。
自動的に宿泊となります。雑魚寝ですが。
運転しようとしちゃったアレな人は皆で縛ります。あんな縛り方やこんな縛り方で(え?
お覚悟なさいませ ( ̄ー ̄)
Posted at 2006/08/10 22:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月09日 イイね!

帰り道も優雅に・・・そして日常へ

涼しかったおかげでさわやかな目覚めin談合坂PA。
フルバケでも寝られますが今日は助手席で寝てみました♪
ただいまの時刻は朝6時。3時間半も寝られたんだ。凄い凄い(ぇ
とりあえず顔を洗って土産物を物色して小雨になった頃に出発。
 
復路は某ツノのある特殊能力を持った娘さんの話。やはり過去に1度見た物をチョイス。
往路では問題なく使えていたのがライトを付けた状態でエンジンの回転数を上げると音声が途切れてしまうじゃないですか??
ライトを消すと音声が復活するところを見ると電力的なものなのかな?と思いますが・・・
まぁ辺りが随分明るくなってきたのでライトを消して対応。
行きは大丈夫だったのに帰りは駄目って・・・ドコがへたったんだ? 汗
バッテリーか?それともオルタネータか??
 
でもエンジンの回転数を上げると途切れるというのがよくわかりませぬ 汗
普通回しているときの方が発電量が多いのじゃないのかな?
それとも秒間あたりにスパークさせる回数が増えるから消費電力が多いのかな?
 
最初はまだ少し雨が降っておりましたが2時間程走った駒ヶ根PAではもうすっかり晴れ。しかもさわやかな風が吹いてます (^^)
ここで朝食ターイム♪
行きは夜中だったので軽く冷やし蕎麦でしたが今は違う。朝ご飯でがっつり食べなければ。
というわけで駒ヶ根と言えば「ソースカツ丼」。700円なり♪
やっぱりおいしいですよね~ ( ̄¬ ̄
食べて30分ほど仮眠することに。食後ってのが一番眠くなりやすいですからね。
 
そして駒ヶ根PAを後にして3時間。結局休憩も無しに大津ICまで到着。
苦労するかと思っておりましたがことのほか楽に長距離を走破できましたね (^^;
動画パワーなのか、それともやはりスタリオンの性格によるところなのか・・・?
 
インターから降りて帰り道の途中で一昨日の夜撮影した写真を現像に出す。
その現像が上がるまでの間に給油しにいきました♪
平均燃費8.2Km/Lってとこですかね。
小山内氏に頂戴した燃費グッズの効果が燃費面にあったのかは定かではない(謎)
写真を受け取って久しぶりの我が家に無事帰還と相成りました。
 
なんか行きよりも帰りの方が荷物増えてるんですけど (^^;
沢山、そして高価なお土産をいろいろ頂いてしまいましたのでね・・・
もしかして燃費が伸びなかったのは荷物のせいでは?(爆)
 
 
 
荷物を下ろして昼食を食べて仮眠をして・・・夕方再起動(にょろ~ん
ちょっと買い物に行かなければならないと言うことでサチを乗せてスタリオンも再起動。
そしたらナニさ?
滅茶苦茶調子悪いんでやんの OTL
いつものアイドリング上昇が出まくりやがってますよ。
そして挙げ句の果てにエンジンがかからないと言う症状ががが(泣)
 
過去に経験した「インジェクタの動作不良(?)による燃料の不霧化」でしょうね・・・
たまたま買い物に出たところの駐車場がショッピングセンターの2階だったので決断。
少しの距離だったのでセルで下り坂まで移動して転がして押しがけ。
ちゃんとエンジンはかかりましたよ・・・
やっぱりあの時と同じ症状っぽいですね (T_T
・・・まぁ関東遠征中に発症しなかっただけ良かったとしましょう。
 
 
しょぼーんな気持ちで帰宅。
それから晩ご飯を食べてしばし時間をすごす。
そうするとまずはももんが氏が来店。続いてヒロカズ氏。
そして支奈乃氏。遅れて早乙女紗月来店。
 
「おたんぢょーびおめでとうなのー♪」
 
本日は支奈乃氏と紗月氏の誕生日だということでお誕生会を致しました♪
ちゃんとケーキ買ってきたんよ。「さっちん、しぃちゃんおたんじょうびおめでとう」と書かれたブツを!
それを祝われる立場であるハズの紗月氏自らロウソクを立て、火を付け、消し、切り分けて皆に配ってました。
・・・・・・・・・セルフ誕生日?(ぉ
 
皆からの誕生日プレゼントはこのケーキ。美味しゅうございました。
そこで・・・別に誕生日では無いのですが一番高価で良いプレゼントを貰った漢がひとり。
「外見はアルミの弁当箱」とだけ申しておきましょう(は?
ちゃんとゆぅぢ氏にお礼を言っておくように。
 
とまぁ何だかよくわかんないうちに帰ってきて、いつも通りの日常に返り咲きましたとさ。
今回の遠征に関わってくださった全ての皆様にありがとう。
無事に帰り着くことが出来ました (^^)
またお会いしましょうね♪
Posted at 2006/08/10 21:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月08日 イイね!

ハイクオリティな旅2日目

 ハイクオリティな旅2日目二日目ですよー (^^)
というわけでゆぅぢ氏邸にお泊まりさせていただいたわけですが
目覚め爽やか・・・かと思いきやちょっと頭痛いぢゃないか。
久しぶりに、しかも短時間のうちに呑んだからかな?
まぁこれは起きて暫くすれば消えるでしょう。
 
朝方少し仕事があるというゆぅぢ氏に「この辺りに温泉がないかな?」と聞いて教えて貰う。
謎な遠回りを経て無事辿り着いたが立ち寄り湯不可だったために一旦戻る OTL
そして仕事が終わったゆぅぢ氏と3人で今度は芳賀の「道の駅はが(http://www.romanno-yu.co.jp/)」へ。
ここなら間違いなく温泉に入浴できますので ( ̄¬ ̄)
 
・・・・・・・・・温泉はいいねぇ =□○_
いやはややはり旅の疲れは湯船につかって癒すにかぎります。
そしてさらに風呂上がりにマッサーッジ機にハマる3人(爆)
足裏マッサージ、しかも機械が気持ちいいなんてもう歳かしらん OTL
 
入浴してサッパリしたので今度は二宮まで移動。
昨夜辻村鋼氏よりオススメいただいた蕎麦屋さんに行くのです♪
二宮の役場する横にある「陣屋」さんというお店へ。
田舎蕎麦とカラッと揚がった天ぷらのセット・天ざるを頂きました。
言っちゃぁ何ですがお蕎麦は普通でした。 >辻村氏、京都に良いトコありますぜ?( ̄¬ ̄)
ただし!!天ぷらがそりゃもう絶品でしたよ♪
えぇもん喰わせてもらいました <(__)>
 
食後はゆぅぢ氏の家に戻る。
いろいろと超高級なお土産を貰ったりしちゃいました(謎)
あーでもこのお土産はおいらは使えないんだよなー(さらに謎)
突然の訪問にも関わらず快く泊めていただいてありがとうございました♪
 
さて。スタリオンの運転席はたか氏に預けておいらは助手席でまったり。
取り敢えずさいたまに帰ろうかという話だったのですが・・・
何か丁度赫眼氏が終業・帰宅時間くらいに茨城のその辺を通ることが出来るとな!?
そりゃ寄るしか!!! G( ̄¬ ̄)
というわけで寄らせていただいて赫眼氏のDR30と2台並べて写真を撮らせていただきました♪
まさかこの組み合わせで写真が撮れるとは思いませんでしたので。 >前から実現したかったのですが
まぁそう簡単には撮れなかったんですけどね・・・バッテリー死んでて3人で押したさ・・・
 
撮影のあとは3人で近所のラーメン屋さんで食事。
なんか白味噌使ってるみそラーメンって初めてだったけど美味しかったですよ♪
赫眼氏邸に戻ってあとはダベリ時間。なんか刀とかについて語ってました(ぉ?
途中で鉄珍氏も参戦して非常にまったりと休憩させていただきました♪
結局23時くらいまでお邪魔させていただきましたとさ <(__)>
 
そこからはもう夜ってことで快調にさいたま入り@運転たか氏
帰宅のために必要な燃料を補給してたか氏邸へ。
ここでたか氏とお別れだなー・・・
と思ったらクオリティ発動!
首都高まで案内しますわ~とマーチを出して下さいました。ありがたや
たか氏の家からすぐ乗れる新しくできた所から乗ると高いのでと少し進んだところまで下道で。
でもって2台連ねて首都高に乗る(はて?
なんでたか氏も首都高に乗るのかって?
うん、なんか埋め立て地に偵察にいくらしいっすよ(爆)
途中のパーキングでマーチの写真を撮ってそこで今度こそお別れさせていただきました。
2日間おつき合いいただきまして本当に有り難うございました <(__)>
 
それでだ。
たか氏と別れてすぐくらいから雨降ってきたよ(爆)
台風の影響なんでしょうがかなりきつく降ってきました。
東名高速は台風の影響で通行止めになることがあると聞いたことがあったので帰りも中央道を使うことに。
首都高から中央道に乗る頃には前が見えない状態に Σ( ̄□ ̄;)
しかも路肩の水たまりにハンドルを取られたり、大型車が追い抜きざまにこっちに水を飛ばしてきたり・・・
正直怖いので何とか頑張って談合坂PAまでは走りました。
時間も26時すぎとなっておりましたので本日はここで夜明かしと台風が過ぎるのを待つとしましょうか。
 
うーむ・・・どっちにしても関東に居る間にふらなくてよかった (^^;
Posted at 2006/08/10 10:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月07日 イイね!

いざ行かん!はるか東のかの地へ!!

おっかしいなぁ~?
仮眠して3時頃出発しようと思ったんだけど・・・
毎度のことですが寝られませんでした(爆)
だって~暑かったんだもん~ (´Д` ;;
 
てなわけで一旦床についたものの1時半には出発しちゃうことに。
先日も長距離を走りましたのでペース配分は心得たもの。
今回は八王子がまず最初の目的地なので中央道を利用いたします♪
先日取り付けたモニタも快調。
いやはや、1人で運転してるとこういうの流れてるほうが有難いですね (^^;
往路は某団長様を取り巻く学園ラブコメ(?)を上映しながら走る。
コレに関しては既に一度見た作品をチョイスしました。
見たことのない内容のものを上映してしまうとそっちに魅入ってしまいますので(爆)
 
おおよそ2時間・約250km程走った中央道駒ヶ根SA。
小腹も空いたので冷やし蕎麦を所望。野沢菜とか付いてるんだ♪
食べた後は少しまったりして4時半頃仮眠をすることにいたしました。
 
 
 
そしておはようございます♪
只今6時半。寝られたほうですね♪中央道は幾分涼しいのが有難いです (^^;
ではではさくっとまいりましょう♪
で、本当にさくっと相模湖までたどり着いてしまいました(笑)
案外休憩無しでも大丈夫なんですよね。恐るべしムービーパワー (^^;
 
そして相模湖ICから20号線の峠道を越えて東京都へ侵入。
八王子に着いた・・・のはいいのですが約束の時間まで2時間もあるんですが(爆)
仕方がないのでコンビニによってパンを1つと豆乳を買ってどこぞの日陰に車を停めて時間つぶし。張り込み捜査みたいな(ぉ?
そして時間になったので待ち合わせ場所にてりん氏と合流♪
時間の都合で1時間くらいしか喋ることができませんでしたが久しぶりに会えて良かったですよん♪
 
今度は16号線にスイッチ、さいたま方面に向かうのですがその途中のカー用品店にて小山内夏澄氏と合流することに。
待ち時間に店内を物色してエアコンコンデンサファン用のリレーとか買ってました。
関東にまで来て何買ってんだか (^^;
しばらくすると小山内氏の派手ぇ~なエボ登場。
2台連ねてラーメン食べに行きましたよん♪美味美味♪
んでもって小山内氏の家にちょろんと寄り道。なんかお土産まで頂いてしまいました ( ̄¬ ̄)
 
またもや2台連ねて今度はさいたまさいたまーなたか氏のもとへ向かう。
今回の関東徘徊にあたって丁度期間中お休みなたか氏を拉致するのですが、折角なのでスタリオン1台で行くことに。
だって一緒に行ったほうが喋っていられるし~♪
所用のため一旦小山内氏と別れてたか氏の車を自宅に置きに行ってスタリオンに2人して乗り込む。
 
たか氏の案内で給油を済ませ高速に乗りいざ栃木へ向かう!!
道の駅「思川」での待ち合わせの時間は18時半。
17時半くらいに到着。思ったより早く到着いたしました (^^;
 
そして・・・そしてですよ??
来るわ来るわッ!クオリティーの高い連中が!(最大の誉め言葉)
栃木の大親分?社長こと辻村鋼氏!
超クオリティパパのあすてぃ氏!!
栃木のそのお2人を筆頭に仕事帰りの赫眼氏と鉄珍氏。
そこにS氏も登場して総勢8名。
思わず熱い抱擁をかわしてしまいました(ぉ
名刺代わりに関西で買ってきたどんべぇを配るおいら(爆)
 
スタリオンやら他の皆の車とかを試乗大会。
とりあえず皆で近所のトンカツ屋にいって駄べりながら夕食。
食べたらまた道の駅に戻って駄べり。
今度はピヨ氏のこれまたクオリティの高いMR2だとか、
なんかネクタイ締めてるよ!?竹内元帥氏登場!
さらにさらに栃木の核弾頭?ぐんにょり野郎氏も登場!!
あー・・・クオリティ高いよぉ (´Д`*)
 
というわけで写真撮影大会ですよぉ!!(何故?
しかも大会といいつつ撮影してるのはおいらだけですが。
しかもその撮影しているあられもない姿を撮られてたり(謎)
非常にクオリティの高いオフ会でございました。
皆様にお相手して戴けて若年寄は幸せでございますにょろん♪
 
 
といったわけで時間もそろそろやばくなって参りましたので皆様に別れを告げて移動開始。
辻村氏とぐんにょり氏に案内していただいて益子駅へ。
ここでゆぅし氏改めゆぅぢ氏と待ち合わせ。
お久しゅうございます ( ̄¬ ̄)
んでなんか盛り上がって24時くらいまで駅前で喋ってしまいましたよ(爆)
遅くまでありがとうございました♪ (^^) >ご両人
 
それから後はおいらとたか氏とゆぅぢ氏の3人で呑み会(爆)
500mlの麦酒と酎ハイ2本で撃沈いたしましたとさ OTL
 
うむ~濃い1日だったべさ ( ̄¬ ̄)
Posted at 2006/08/09 22:37:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく 一度中身を見てみたいですね ( *´艸`) モーター換装しましょ♪」
何シテル?   11/06 14:10
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation