• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2006年10月17日 イイね!

赤いネ申たちの写真だよん

朝いつもより早く起きてレンシャ氏をお見送り。
北海道への土産も持たせたので宜しくです(謎) >emu氏
 
今日は帰宅後昨日撮影した写真をフォトギャラリーにアップしてました。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarPhotoID=301608
うん・・・手抜きだネ(ぉ
 
他にも勿論何枚も有るんですよ。インテもスプリンターもハリアーも。
でもアップしたのはアングル全部一緒。
まぁ・・・ほあらアレだ。差別はいかんから(何)
 
今までに撮った写真もアップしていかなければならないと言うのがなかなか大変。
うーん・・・誰か変わりにアップ作業してくれぇぇぇぇぇぇ(爆) OTL

※かつて撮りすぎた為に自爆とも言える。
Posted at 2006/10/18 00:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月16日 イイね!

そして風になる

そして風になる朝から昨日の残りのフィルムを使って御桜セリカを撮影♪
いつもの場所で撮ったり、ちょっと足を伸ばしてみたり。
うーむ・・・やっぱりセリカは撮り方考えないと太く見えるよね (^^;
 
撮影後はすぐに現像に出しに。
一旦家に帰って今度はスタリオンで写真の受け取りに向かう。
レンシャ氏のスタリオン試乗も兼ねてですな ( ̄¬ ̄)
普段FF乗りなレンシャ氏にはFRはかなり新鮮だったのではないでしょうか?
そして受け取った写真はそのままプレゼントふぉーゆー(はぁと
 
家に戻って今度は身支度開始。
今回の打ち合わせで「バイクに乗ってみたい」そして
「景色の良いところに行きたい」というご要望がありましたので単車ツーリングに行きましょうぞと。
NSに漢2人跨って京都方面へぶらっと行こうかな~
取り敢えず昨夜話題にも上っていたので来来亭で腹ごしらえしてからね(爆)
 
流石にバイク初体験なレンシャ氏を乗せて走るには気を使います (^^;
なるべく加減速を滑らかにして負担を減らさないといけませんのでがんばる♪
というわけでライン取りにも気を使いながら山中峠を走行。
途中のギャラリーコーナーから琵琶湖を一望して頂きました♪
 
お天気も良いのでのーんびりと走行。
レンシャ氏のヘルメットにはバイザー無しなのであまり速いとたいへんなことになりますので(ぉ
そして京都市内。最初は鞍馬~大原~途中峠で滋賀戻りかなと考えていたのですが・・・
途中で曲がるべき道を忘れてました(爆)
でも戻るのもシャクなので路線変更(ぉ
 
結局そのまま北大路通りを西へひたすら走る。
金閣寺の前を通り、さらに竜安寺、仁和寺を通る。>通るだけかいΣ\(>▽<)
向かいましたのが高雄。
そう、「嵐山・高雄パークウェイ」でございます♪
名前は聞いたことあったんですが通ったことなかったんで (^^;
あと景色は良いと聞いておりましたのでね。
有料で中型バイクは800円。奮発しました(ぉ
 
いやぁ・・・ワインディングだ ( ̄¬ ̄)
しかも交通量少ないので滅茶苦茶のんびり走れるし。
所々にある展望台では京都の町並みや保津峡のトロッコ列車まで見ることが出来ました♪
予想以上に堪能できましたよ(笑)
まぁ・・・多分車で行くと「値段高いなぁ・・・」で終わるかも(えー
 
下山して今度は嵯峨・嵐山。渡月橋を見る。まるで観光みたいじゃないですか(爆)
で。思っていたほど時間が経っていなかったのでさらに寄り道をして帰ることに。
 
京都が誇る(?)京極・新京極のヲタショップ巡り~(爆)
ゲマとメイトとメロブに特攻かけましたよ ( ̄¬ ̄)
おいらの目当てのモノは残念ながら有りませんでしたけどね。
そして帰り際にU字ロックが外れないと言うトラブルに見舞われる OTL
まぁ慌てずにすぐ近所にある交番に行って事情を説明のうえ工具を借りて何とかしましたが (^^;
幸いにもマイナスドライバー1本で回復できたので良かったですよ・・・
 
全行程を終えて家に帰ってきたのが18時前。
結局6時間出歩いてましたね (^^;
はぢめてのバイク@後席で都合6時間・・・お疲れ様でした♪
 
あとは折角なのでと帰ってきたかぷちに乗って近所のスーパーまで買い出し。
酒だ酒!酒買ってこい!(ぉ
酒とつまみと晩ご飯の具材を買ってまいりました ( ̄¬ ̄)
 
お渡しする写真のデジタルデータ加工作業とかしながら過ごす。
晩ご飯を食べてムービー見ながら酒盛り・・・
流石にちょっと疲れてきてたのかちょっと寝落ちしてました (^^;
でも風呂に入ったら一気に目が覚めて思わず第2ラウンド行きそうに(ぉ
でもお酒もう無かったので残念ながらおひらき。
 
明日レンシャ氏は我が家を出て名古屋経由横浜です(何
そんなこんなでさっさと布団に潜り込んだのでありましたとさ♪
お疲れ様でした (^^) >レンシャ氏
 
 
※その後レンシャ氏はある漫画を読破するために27時まで起きていたらしいです(爆)
Posted at 2006/10/18 00:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月15日 イイね!

岡山よりの赤い使者!

というわけで本日は岡山の赤いネ申ことレンシャ氏@本州縦断が我が家に滞在する日なのですよ♪
 
仕事が終わって京都駅周辺でレンシャ氏と待ち合わせ。
レンシャ氏のセリカの助手席に収まって我が家を目指す。
途中でジャパンにより赤い指定燃料を購入(ぉ
やっぱイベント毎にドクターペッパーは欠かせませぬ♪
そして我が家にておいらとももんが氏はスタリオン、レンシャ氏はセリカに乗って堅田を目指す。
 
そしたら何さ!?
天一の駐車場に通称「紋章機」が3機も居るじゃないですか!? Σ( ̄□ ̄;)
いばきち氏、kira氏、やんつう氏の京都GA三羽烏ですよ!!
初めて生で見た~(笑)
あ、あとヒロカズ氏も遅れて到着。
合計7名で天一に特攻したのでありました ( ̄¬ ̄)
 
・・・・・・・・・超こってり+豚キムチ定食。
今日の超こってりはなんだかいつもより薄めでした(涙)
まぁそれでも各人にはお喜びいただけたので何よりですが。
豚キムチトッピングもスープライスセットも好評でございました♪
 
っと、ここで用事のあるいばきち氏は離脱。
残った面子で道の駅「米プラザ」に移動して撮影会ですよ♪
まずはメインゲストってことでレンシャ氏のセリカを撮影。
そして続いてkira氏のハリアー撮影。豪華な車でした(謎)
その後何故か勢いでヒロカズ氏のインテグラを撮影。
そしてそして遅れてきた勇者・柊悠氏のスプリンターも撮影。
おや?何だか地元民の撮影になっておりますが気のせいかしらん?
※あ、写真は後日フォトギャラリーにでもUP致します♪
 
その後やんつう氏、kira氏も用事があると言うことで離脱。
残った面子で我が家へ帰還してダベってました。
そこでサプライズ。岡山面子の皆様にお祝いを頂戴いたしました!!
本当に有り難うございす(感涙) (T人T
この御礼はまた是非岡山方面へ飛んでいってお返ししたいと思います <(__)>
 
家ではいつものようにまったり。
まぁ多分誰が来ても同じテンションだは思いますがまったりと。
風呂から上がったあとはさらにまったりしてましたよ(ぉ
若干一名はクーのぬいぐるみを抱えて寝ておりましたががが OTL
 
明日はお天気も良いので単車に2人乗りしてツーリングの予定。
さて・・・どこに行こうかしらん?
Posted at 2006/10/18 00:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月14日 イイね!

帰ってきた大猿

帰ってきた大猿仕事から帰ってすぐに近所のバイク屋に駆け込む。
本日ゴリラの修理が完了して引き渡しなのですよ♪
 
色々説明などを受ける。
あー・・・やっぱり6Vの純正キャブはもう駄目っすか (^^;
メインジェットの交換出来ないタイプなので調整幅がもう限界だそうで。
かといって前に赫眼氏に頂戴したPC20キャブでは大きすぎ。
ジェットを絞っても厳しいとのこと。
 
また・・・ジェットの交換できる12V純正キャブでも見つけますかね (´Д` ;
その場合はエアクリもセットで交換しないといかんのですけどね OTL
※普通に程度の良い6Vキャブがあればそれで良いのですが。
 
あとスプロケットも丁数の少ないものに変更されていたらしいです。
もともと排気量アップがされていたエンジンだったのでその為でしょうね。
これも純正丁数のものを探してきてチェーンとスプロケ交換。
 
あとは先の日記にも書いたようにリアショックは要交換。
最近カラフルで安いのも結構あるので今度見に行ってみようか。
 
その他はじわりじわりと綺麗にしていけば結構見られるようになるかな。
実のところサビサビのウィンカーとか割れかけのヘッドライトとか交換したくてたまらんのですよ。
でもそこをやり始めると散財確定なので(爆)
 
 
自賠責にも加入致しました。これで心おきなく公道を走行できます。
というわけで家に帰るのに意味もなく町内を走っていったのでありました(笑)
 
・・・気が付いたらまたいろいろ触っちゃうんだろうな 滝汗
Posted at 2006/10/15 00:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月13日 イイね!

おとなになるということ。&バトン

夕食に出てきた小アジの南蛮漬けを食べながらふと重う。
 
いつからだろう・・・
 
刺身や寿司が美味しいと思い出したのは。
わさびを付けるようになったのは。
大根おろしが美味しいと思うようになったのは。
美味しい辛子明太子の味が判るようになったのは。
ビールを飲みたいと思うようになったのは。
冷やの日本酒が美味しいと思うようになったのは。
 
 
どれもこれも子供の頃にはあまり食べなかったもの。
気が付けば食に対して大人になっていた気がする・・・
 
 
でも未だに麺類好きなのはやっぱり子供っぽいんだろうか!?(爆)
やっぱり若年寄の体は麺で出来ているのでありましたとさ(ぉ
さて、明後日は天一だ ( ̄¬ ̄)
 
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
 
それはさておき。
じろー氏からバトンがまわってきてました。
お題は【息子】らしいですわ。
 
◆最近思う【息子】
 起きてる時間が長くなってきましたねぇ・・・
 寝る子は育つらしいので寝てて下さいまし
 
 あと動きが活発になってきました。
 手がわきわき動いてます (//▽//
 たまに手が「飛びます、飛びます」になってますが(ぉ
 
◆直感的【息子】
 (現時点では)ちっちゃいってことはいいことだよねっ!
 手とか足とか小さくて可愛いんですわ
 
◆こんな【息子】は嫌だ!!
 ・ついてない(ぉ
 ・ベビーベッドに正座している
 ・チャイルドシートから車のセッティングについて語り出す(爆)
 
◆この世に【息子】がなかったら
 娘がいたかもね(マテ
 
 
 う~ん・・・?
 なんだか微妙?(ぉ

 あ、例によって回しませんので (^^;
Posted at 2006/10/13 22:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation