• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2006年11月20日 イイね!

にーく!やれにーく!こりゃにーく!どっこいにーく!

おいらは少し早めに起きて日記の更新作業とかしてましたが、
サチが起き、ハルキが起き、ももちぅ氏が起き・・・
ハルキに朝ご飯をあげて・・・とかしていると昼過ぎました(爆)
 
それから4人でスタリオンに乗っておでかけ~♪
ももちぅ氏にリクエストを聞いていたのですが特に無いよとのことなのでお買い物におつき合いいただきました。
 
軽く腹ごしらえを済ませてから「アカチャンホンポ」へ。
そろそろ寒くなってきましたのでハルキの冬用品を調達に。
まぁおいらとハルキとももちぅ氏は車の中で漫画読みながら待機してましたが。
その駐車場、隣に2ドアのハチロク(トレノ)が。
暫くすると乗り手の方が現れて2歳くらい?の娘さんと奥さんを乗せて去っていきました。
2ドアスポーツ車で子育てしている人を見て何となく勇気が出たり。
よし、これであと10年は戦える!車さえ壊れなければ(爆)
 
アカチャンホンポを後にして続いて向かった先は某カー用品店。
行くなりピットクルーに「リフトアップしてオムツ交換お願いしま~す」と言ってみる(ぉ
そしたら冷静にトイレを案内されましたヨ。
ちぇ、悠氏・・・何か面白いこと言ってくれよぅ(爆)
ひとしきり店内を物色して悠氏の仕事っぷりも見ることが出来たので店を出ました。
 
今度はすぐ向かいにある電器屋さんへ。
ここで早乙女紗月氏と合流。
おいらは加湿器とか買いに来たのですよ。
そしたらなんかバイク用のU字ロックとか置いて有るじゃないですか。
訳有って思わず買っちゃいました。 >このへんはまた後日に。
ここでも店員さんに「オムツ交換をお願いしま~す」と言ったんですが・・・
「クレーム処理してるから」とあしらわれてしまいました。
そりゃぁないよたけぽん氏・・・ (´Д` )
 
さて、早乙女紗月氏とはこの後の予定はご一緒できないのでこれにて一旦お別れ。まぁまた後ほどお会いするんですけどね(謎)
兎に角次の予定のために家に帰るのですよ。
と思ったら渋滞しまくってまして(泣)
ついカッとなって裏道爆走族で帰りましたさね。
 
次のイベントに備えて自宅待機。
程なくしてサリオン氏とじろー氏が来店。予め召喚しておいたのですよぃ♪
そして続いてももんが氏も到着。
皆で各所で話題になっていた「凄いキャベツ」を鑑賞。
死ぬほど体力を吸い取られてしまいました(謎)
 
あとは終業してイの一番に駆けつけた悠氏が揃ったので進軍開始。
スタリオンとアリスト2台に別れて目的地を目指す。
すぐ近所にある高級焼肉店へ。
到着すると・・・何やら不穏な空気 汗
「20日・21日は臨時休業いたします」
誰ですか?笑いの神様を連れてきた人は (´Д` )
暫く協議した結果・・・
全員「焼き肉モード」になっていたので肉を喰いに行くことに。
ラストオーダーまで時間もあまりないので高速道路使って(爆)
 
結局辿り着いたのはいつもの食べ放題焼き肉屋。
お値段のわりに美味しいので重宝しているお店です♪
ただ・・・ただあまりにも悔しいので22日に高級店のほうがリベンジする予定。
だってぇ~ (T_T
悠氏なんてそのためだけに1日頑張れたというのに(爆)
「にーく!こりゃにーく!(以下略)」と言いながら仕事してたそうな。
明後日までまたがんばりまっしょい(涙)
 
そしてお腹がいい感じにもちもちぽんぽんになったので帰宅。
帰ってすぐサリオン氏とじろー氏が離脱。
ついさっきまで家から20分くらいのとこまで行ってたのにネ・・・
何だかもう、本当に申し訳なかったですよ (T_T
 
結局なんだかんだで時間も遅くなってしまったので宴会も延期。
紗月氏も今夜ではなく明日ゆっくり遊びに来るそうです。
うん、ノートの写真も明日の晩撮影しましょう。
合い言葉は「にーく!」(ぉ
Posted at 2006/11/21 09:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月19日 イイね!

ももちゃんが来た!

朝6時すぎにメールが入ってきました。
「多分到着しました。車の中でくたばってますので起きたら呼んで下さい」
昨夜のうちに東京・八王子を出発して我が家に向かったももちぅ氏が到着したようです。
でもメールを見たのは覚えているのですがそのあとの記憶がございません(爆)OTL
そしたら7時に電話が鳴って今度こそ覚醒。ももちぅ氏を家の中に招き入れました (^^;
 
夜通し走ってこられましたので到着するなり就寝。お疲れ様でした♪
おいらも本来の起床時刻まであと40分ほどありましたので二度寝~ ( ̄¬ ̄)
 
出勤してからは体力勝負!いや、精神力も必要ですぜ!
本日の仕事はいつもの職場と本店とを行ったり来たりで大変でした・・・
七五三もボチボチ収束してきた感じはあるのですが天気が崩れるとその分しわ寄せが来ますね(泣)
 
家に帰るとももんが氏が遊びに来てました。
件のももちぅ氏は・・・???
まだ寝てました(爆) >夕方一度起きてきたらしいですが
まぁ柊悠氏が終業して我が家に向かうまでまだ時間がありますので無問題ですが♪
 
21時過ぎ頃に悠氏も到着、ももちぅ氏を再起動させて4人で天一へ。
サチとハルキは本日はお家でお留守番でございますの♪
久しぶりの超こってり+ブタキムチは空きっ腹に染み入りました ( ̄¬ ̄)
よし、来週もコレだね(謎)
 
往路・復路ともにおいらがももちぅ氏の新愛車である日産ノートを運転させていただいたのですが・・・
まず鍵の扱いに困りました(笑)
インテリジェントキー(?)とかいう装備なのですがいわゆる鍵穴に差さなくてもいい鍵。
車に乗り込んで鍵を差すという一連の動作が必要ないわけでして。
手に持った鍵(というよりも殆どリモコン)を何処に置けばいいのか迷う迷う(笑)
そして本来鍵を差すところに付いているスイッチを捻ってエンジン始動。違和感抜群 (^^;
 
あと実際に運転してみて。
4人乗っていたのと、あと雨が降っていたので全然激しい走りはできなかったのですが
乗りやすさはなかなかですね。流石ファミリーカー。
そして案外大きいんだなと思いました。CMとかだともう少し小さなイメージがあったんで
 
それから今の車はこういうものなのかもしれませんが・・・
ヘッドライトのHIDが明るすぎです(爆)
前が明るすぎてバックするときに前のライトの明るいのがリアガラスに反射して見えにくい見えにくい (^^;
ヘッドライトが暗い車に慣れているもんだからびっくり。
まぁライトを消せばいいだけなんですけどね。
 
色んな意味で技術の進歩とやらを体感させていただきました。
平成17年式かぁ (^^;
うちのスタリオンにもHIDは欲しいかも?省電力目当てですが(爆)
ちなみに旧車にマルチリフレクターは個人的には嫌いなんですよね・・・
レンズは従来のままでリフレクターだけマルチリフレクターにしたらどうなるのかな・・・?
乱反射で使い物にならなくなるのかな??
誰かやったことある人いたら教えて下さい(居ないだろうけど(ぉ)
 
家に帰ってから皆で駄弁り。
ももちぅ氏は・・・パンヤプレイしてましたけど(爆)
そして明日の予定も決定。
明日は「お肉コール」しに行ってきます ( ̄¬ ̄)
参加希望者いたら早めに連絡プリーズ!
例の食べ放題じゃない方の「高級」焼き肉行きますので♪
そんなこんなで26時頃就寝。おやすみなさいまし~♪
Posted at 2006/11/20 11:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月18日 イイね!

わかるひとだけついてこい。

「ここはグリーンウッド」(那須雪絵)
「っポイ」(やまざき貴子)
「Wジュリエット」(絵夢羅)
「よろず屋東海道本舗」(冴凪亮)
「東京クレイジーパラダイス」(仲村佳樹)
「悩殺ジャンキー」(福山リョウコ)
「ペンギン革命」(筑波さくら)
「花ざかりの君たちへ」(中条比紗也)
「ネバギバ!」(武藤啓)
「女子妄想症候群」(イチハ)
 
 
以上私が読んだことのあるものばかり、しかも読み切りではなく連載モノばかりで上げてみましたが・・・
これらの共通点を2つあげよ。
 
・・・少女漫画では良くある手法ダヨネ(笑)
ちなみに個人的には「っポイ」の平ちゃんが好みかナ(謎)
Posted at 2006/11/18 23:11:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月17日 イイね!

来客多数御礼。

今日は誰もこないかなー?
なんて思ってました。
 
甘かったようです(爆)
 
終業直前ぐらいにアポメールが来て、
家に帰ると既に到着されておりました。
久しぶりのねこ氏とお嬢コンビ。
遅ればせながら出産祝いを持ってきて下さいました♪多謝!
それに伴いももんが氏も来店。

ねこ氏はハルキで遊んでいるつもりがハルキに遊ばれてました(謎)
そしてももんが氏のパワーは凄かったのですよ(謎)
さらにお嬢が持っていて乗っていないVT250Fはゲットできませんでした(謎)
う~ん(謎)だらけ(ぉ
 
その後、明日朝から引っ越し先の準備があるというなめこ氏も来店。
本日はお泊まりにて明日に備えるそうですの♪
ねこ氏とお嬢コンビが帰った後暫く3人で喋ってました。
うん、人生色々やね。そんなものはタイミングですのでお気になさらず。
久しぶりにちょびっとお酒呑んでから寝ましたとさ。
さぁ、明日明後日を乗り越えればまたゲスト様と遊べますぞぃ G( ̄¬ ̄)
Posted at 2006/11/18 08:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月16日 イイね!

5kgの重み・・・と京アニ賛江。

はい・・・今日は筋肉痛ですよ (´Д` ;
 
昨日1日ハルキを抱きっぱなしだったのでそりゃもう腕が腕がっ!!!みたいな。
米袋みたいなものなら肩に担いでとかもできるんでしょうけれども
まだ首がすわりかけのウチのハルキ様では横抱きしかできませぬ。
 
移動距離が少ないので大丈夫だろうと抱き具を持ってきていたモノの使わなかったのが運の尽き。
本日は朝から晩まで腕が死にまくってます (T_T
だから日記も短めにしちゃうよ(ぉ
 
 
取り敢えずそんなわけで一言だけ。
通称「京アニ」こと「京都アニメーション」。
「AIR」や「涼宮ハルヒの憂鬱」、「Kanon」などクオリティの高いアニメを製作し続けている会社。
いくつかは拝見させていただいております。
 
特に「涼宮ハルヒの憂鬱」においては楽器を演奏するシーンにおいて
実際に演奏しているかの如く滑らかかつ緻密な描写に度肝を抜かれたものです。
画面に表示されているコンピュータープログラムひとつとっても正しい記述がされているだとか、
高速で再生された音声のひとつひとつに至るまで遊び心に溢れた作品づくりをしている会社だと思います。
 
ただその京アニ「涼宮ハルヒの憂鬱」作製チームに一言申し上げたい。
あのレフ板の使い方だけは解せませぬ (T_T
レフ板というのは主に影になった暗い部分(いわゆる暗部)に対して
「光源を反射させて暗部を明るく、影を弱める」
そういった働きをする写真やテレビの撮影に欠かせない道具です。
 
ですが作中では悉くその扱い方が間違っておりまして・・・
主に光源を遮るような使い方をしておられました OTL
※ごく希にそういう使い方をすることもありますが
 作中の場合では間違いなくそのような使い方はしないと思います。
 
作中における(主に小泉君の役割のようでしたが)SOS団の面子が
レフ板の正しい使い方を知らなかった・・・というなら合点もいきますが、
それならば逆に「レフ板」だなんて専門用語も知るはずがないでしょうし??
 
ここんとこ一体どういうことなのかと非常に悩んでしまったひとりのカメラマンの戯言でございました。
ギターやPCの描写は細かくてもそのへんは知らなかったのかな??なんてね。
あ、短く書くつもりがなんだか結局長く書いちゃったよ(爆)
Posted at 2006/11/16 23:10:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation