• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2007年04月25日 イイね!

思いがけず栄養補給?

ちょっと所用で天一の発送作業・・・といってもWeb屋台から地方発送。
そういたしましたところ・・・発作が!!(ぉ
 
「天一食べたいにょろ・・・ ( ̄ω ̄)」
 
そう思っていた状態で支奈乃氏が来店。
お腹が減った~と言いましたのでそりゃもう是非と。
行ってきました天一堅田店!
 
ちなみにお店に着いたのは24時過ぎ。
えぇ、日付で申しますと24日の24時(25日の0時)ね(爆)
えぇ、当然の如く普通に晩ご飯食べてたんですけどね ( ̄¬ ̄)
 
店には6人ほどしかお客さんがおらず。
頼むとさくっといつもの超こってりが出て参りました♪
しかも見るからに超こってりしてるのが♪♪
 
おかげで久しぶりに超こってりを堪能させていただきました。
よし、次の超こってりは5/3予定ッ!
頑張って衝動を抑えると致しましょう(ぉ
Posted at 2007/04/25 21:49:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月24日 イイね!

嫌ん、イヤホン~ (T▽T

えーと先日・・・
iPodのイヤホンが空中分解いたしました(爆)
 
いやね、なんかポコンポコンと変な音がするな~?と思って
もぞもぞ触ってたら分解してしまいまして (^^;
直せるかなと思って調べてみたけど無理そうでした OTL
 
また余計な出費がぁぁぁぁぁぁ (´Д` ;;;
 
というわけで某祖父地図に見に行ってきました。
いろいろあるんですよねぇ・・・
おいらの条件としてはですね・・・
大きすぎるのはダメですね。
小さくて耳が疲れないのがベスト。
ヘルメット装着時でも耳に負担が掛からないのが良いなぁ・・・と。
 
でもね・・・
店頭に置いてあるヘッドホンだとかイヤホンって視聴だとか試着とか出来なんですよね (^^;
なのでもう半ばヤケクソ。
一番小さそうなコレをセレクト致しました。
祖父地図のいつのまにか貯まったポイントを使って0円でした♪
出費を抑えることに成功いたしました♪
 
装着感は最初は違和感ありましたがまぁまぁですかね。
ヘルメットをしてもしっかり装着できますね。
音質は・・・まぁ・・・こんなもんでしょう(謎)
※iPodnanoの音質に期待してはいけません(爆)
 
余談ですが、あのiPod純正のイヤホン、
おいらは左右逆に装着するほうが良く聞こえました。
多分デザインとおいらの耳の形の加減でしょうけどね (^^;
今度のは耳の穴にすっぽり入ってしまうので確実に聞こえるのが良いですわ♪
これでまた快適なミュージックライフが堪能できますにょろ♪
Posted at 2007/04/24 22:58:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月23日 イイね!

おやつタイム。

夕食を食べ終えるか否かという時間にたけぽん氏来店♪
間違いなくおいらが一番気を使わない親友様ですの♪
 
今回は輸入は「若狭路まっぷる」と「北陸まっぷる」。
昨日たけぽん氏の母上様に電話してお話を聞いたところ
本があるから貸してあげるよとの有難いお言葉。
ちなみに漫画に関しては輸出のみでした。
 
んでもってうだうだ~っと喋ろうかと思ったところお茶請けも何もござりませぬ。
というわけでたけぽん氏と2人で買い出し。
まずは近所のスーパーへ。
コンビニだと定価販売ですからね (^^;
 
もそもそといろいろ購入。
だがしかし・・・探しているモノが無いではないですか。
サチが提案した「ジャイアントカプリコ」。
しかもレインボー(爆)
カプリコって無性に食べたくなること有りません? ( ̄¬ ̄)
仕方がないのでコンビニへ行くのでありました(爆)
 
そこにはしっかりレインボーが置いてありましたよ。
おいらはスタンダードないちご味にしましたけどね (^^;
そしたらさ・・・横にね・・・置いてあるんですよ。

カットよっちゃん イカソーメン(爆)
 
イカ菓子好きな おいらと致しましてはさくっとゲットした次第でございます(爆)
ホクホク顔で家に帰って早速おやつターイム!
 
ハルキにガン見されながらのおやつはまた格別。
ついさっき晩ご飯食べたばっかりだけどナー(ぉ
たまにはこういう食後のおやつもいいよね?よね?
Posted at 2007/04/24 22:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月22日 イイね!

バイクえとせとら。

5/3にツーリングにいくぜぃ♪
 
と言い出して面子もボチボチ集まって参りました。
 
くま氏(VTR250)
りゅうちゃん氏(BANDIT250)
sabuibo氏(GPX250)
Tukumo氏(Steed 400 VLX)
そしておいら(NS250F)
 
行き先やルートもほぼ確定してまいりました。
向かう先は日本海!三方五湖なりよ!!
本日実家が小浜であるたけぽん氏の母上様に電話して情報もいろいろ入手。
 
集合地は琵琶湖大橋取り付け道路から途中峠に向かう道にあるローソンかな?
そのまま途中峠→(367号)→(303号)→(27号)→小浜
そこから162号線を日本海沿いに三方五湖までまっしぐら。
時間があれば敦賀に行っちゃうのもありですね♪
 
 
んでもって久しぶりの200km級ツーリングですよ。
なのでメンテはしっかりしておかねばなりますまいて。
 
件のNSをじっくりと見ていると・・・
やっぱりキャブ周辺からガソリン滲んでるんですよね (^^;
これはキャブのガスケット交換すれば解決できるでしょう。
ところが良く見るとインマニあたりに亀裂ががが
こりゃインマニも交換しちゃったほうがいいですよね。
でも作業をするだけの時間があるのか!?
そりゃぁもう無い(ぉ
 
というわけで流石にこの状態で長距離は厳しかろうと言うことで
久しぶりにバイクをプロに預けることに致しました。
今回は時間の関係もあっていつものサイクル高田さんではなく、
うちの近所、単車で20秒なバイク屋さんに早速相談。
 
その場で部品の在庫状況などを確認していただきました。
無事部品もあるとのことなのでそこでキャブのガスケット交換だとか、
ラジエターの水交換をしてもらいましょうかと。
※サイレンサーが変わっているのでウチでやると五月蠅いのよ(爆)
 
あと全体の点検などもお願いしておこうかと。
この調子で行けばGWには完全体で走れそうです♪
 
はてさて・・・楽しみですばい。
来月はツーリング、可能で有ればジムカーナ。
そしてその次は走行会・・・
楽しみがいろいろ迫ってきて楽しみでございますよ ( ̄¬ ̄)
 
 
 
というわけで滋賀県面子に報告。
(※別に滋賀県面子じゃなくてもOKOK♪)
5/2の晩はくま氏とTukumo氏が来店で焼き肉かな?
この日の晩は流石に早く寝ないと翌日に差し障るので
5/3に天一堅田に特攻かける予定ですのでそちらへの参加を待つ!
Posted at 2007/04/22 22:26:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月21日 イイね!

かぷちぷちぷちぷちメンテ

メンテと言いましょうか・・・
 
先日あがってしまったバッテリーを外して充電してます (^^;
過去にスタリオンから外したバッテリーを予め充電しておきましたので装着。
勿論サイズが全然違いますのでブースターケーブルで仮接続ですが。
 
何故バッテリーにこだわるかと申しますと・・・
やはり「錆の発生を抑えたいから」ですね。
バッテリーを装着して通電している状態の車はさほど錆びないのに対して
バッテリーを外してしまうと覿面錆びるという話も良く聞きます。
本当にそれだけで防げるのかは怪しいですが (^^;
 
※科学的には電化するとかなんとか一応あるらしいですが??
 
まぁ兎に角そんなわけで帰宅後ガレージにて作業をば。
あとついでに?オーディオ交換をしちゃいました。
今までSONY製のMP3対応オーディオを使ってたんですが、
最近iPodをFMトランスミッターで接続しているため
わざわざMP3のCDを作らないようになってしまいました。
 
そこで支奈乃氏がMP3対応のオーディオを探していらっしゃいましたので
アゼスト製のMDLP対応MDデッキと交換しました(笑)
ラジオが鳴ればそれで充分なのですよぃ♪
しかも我が家にはMDLP対応機器がありますので
これはこれで有難い。喜んで交換に応じたわけでございます♪
 
・・・デザイン的にはあんまり似合わないのですけどね (^^;
 
あとは何故か緩んでいたドアのグリップなどを増し締めしたりとか。
そろそろ時期も良くなってきたので車も単車も洗いたいなぁ・・・
来週のお休みはツーリング前点検ということでNSを重点的に点検整備しないといけないし・・・
 
あぁ・・・またやること一杯チャージされてきましたよ(爆) OTL
Posted at 2007/04/22 00:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく 一度中身を見てみたいですね ( *´艸`) モーター換装しましょ♪」
何シテル?   11/06 14:10
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation