• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

奇跡の8月!?

いやぁ・・・毎日夜は涼しいですよねぇ・・・
いまの所寝苦しくて寝られなかったなんてのは無かったですし。
この調子で涼しい夏だと有難いのですが
・・・多分無理なんでしょうなぁ (´Д` )


ところで本日、8月のシフトが発表されたのですが・・・
何年かに一度ある奇跡のシフトが実現致しました(爆)

内容は・・・

 4日(土)
 8日(水)
 9日(木)
12日(日)
17日(金)
18日(土)
19日(日)
20日(月)
23日(木)
29日(水)

が休みなのです!!(爆)
31日中10日が休みですよ!!
 
まぁ理由はうちの仕事場ってのは一般的な有休休暇ってのが無いんですよね。
かわりに閑散期である夏に「夏休み」と称して数日休みが貰えるんですね。
それに皆が可変シフトなので皆の希望で休みを入れていったところ・・・
こうなってしまったという次第であります (^^;
数年に一度こう言うことがありましたが今回はまたひと味違いますね。

何しろ希望を出していないと言うのに土曜も日曜もあったり、
後半の関東遠征の帰ってて2勤したらまた休みだったり、
ハルキの誕生日は気を利かせてくださってお休みになっていたり。
非常に8月は激しく遊べそうなヨ・カ・ン(ぉ

ただ・・・
シフト表を渡されるときにシフト担当者のTさんから・・・
「この貸しは高くつくで・・・」
と言われたのが非常に怖いのですが(爆)
 
あと少ない勤務日数で職場のイベントの用意をしなければならないのが
憂鬱と言えば憂鬱ですな・・・ OTL
何にせよ、早く来い来い夏休みッ! G(T▽T
Posted at 2007/07/31 22:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月30日 イイね!

テレビデビューですか!?Σ( ̄□ ̄;)

いや、おいらじゃないですよ?
 
北海道でいつもご厄介になっていたホームステイ先のお父さん。
先日25日に放映されたサスペンス番組なのですが
エキストラとして登場するという情報を捉えたので調査。

どうもテレビ東京系列での放送とのことでしたので
我が家では見られないじゃないですかと。
そこでももんが氏に協力を要請、でぢたる録画していただきました♪(感謝♪)

早速拝見いたしました・・・
 
ちょwwwおとさん!
滅茶苦茶出まくってますがな!!!Σ( ̄□ ̄;)
 
役柄はどうも「東京から来た研究グループのメンバー」の一員。
流石に喋るとモロ北海道弁なのでセリフは無かったみたいです(笑)
それでも常にメインメンバー達と行動を共にしているわけでして。
出番がしょっちゅうありますがな!
うへぇ~すごいさね~ ( ̄¬ ̄)
また見たで~とおとさんとこに電話でもしとこうっと♪
 
 
ちなみにおいらは過去4回ほどローカルニュース番組中に映ってます。
いや、悪いことはしてないですよ!?(ぉ
あと雑誌には・・・写真関係のイベントに参加してた加減で
しょっちゅう姿が全国にさらされておりました(謎)
 
その辺を殆ど知っているぜって人は・・・多分超レアです(爆)
Posted at 2007/07/30 22:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月29日 イイね!

でかけまくりなにちようび

でかけまくりなにちようび今日は珍しく予定もなく、日曜日の休日ですよ!
てなわけで滅多にお休みの合わないうちの父上様と一緒に
お出かけしてみようじゃないかという話に。
 
まずは出発前に近所の市民センターで選挙選挙♪
そして何処に行くよ!?という話になったので
父上様曰く、「鰻を食べに行こう」となりまして。
 
向かいましたのは今津の駅前にある「西友」という鰻屋さん
ここで写真の通り「ひつまぶし」がお薦めとのことなので
そいつを頂くことに致しました♪
なかなか美味である!
帰りに鰻茶漬けのもとも購入してご満悦なのでありますよー♪
 
で。帰り道。
白髭神社のあたりで既に大渋滞 汗
仕方がないので朽木抜けで帰ろうと思い転進。
そして順調に朽木を抜けたところで・・・また大渋滞 OTL
GWの時もそうだったのですが、崖崩れの修復中のために
仮に架けられた橋が片側通行なんですよね・・・
そこを先頭にしての大渋滞。
これを通過するためだけに半時間くらいかかってしまいましたよ (´Д` )
 
結局昼過ぎ13時頃に出掛けて途中買い物などもしましたが
戻ってきたのが20時頃になってしまいました。
なので(?)親父様の提案で廻る寿司に行って夕食。
昼夜ともに外食というごーぢゃすな日になってしまいましたとさ。
親父様の奢りだったけどねー(ぉ
 
さて・・・また何かお返し考えとかないとね (´Д` ;
Posted at 2007/07/29 23:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月28日 イイね!

帰ってきたEOS5

帰ってきたEOS5私の愛機であるキヤノンEOS5という銀塩一眼レフカメラ。
本日、無事メーカーから帰って参りました。
おいらがなかなか大阪のサービスセンターへの持ち込み・引き取りに行けなかったため
代理でSupercab氏にお願いいたしました。本当に有り難うございました <(__)>

さて、このカメラなのですが・・・
キヤノンEOS5
今を去ること14年ほど前。発売翌年の正月。
当時高校1年で写真部に入ってそれまで親父様に借りていた
キヤノンFTb
の代替として自分用の新しいカメラを探していたとき、
丁度馴染みのカメラ屋さんから「新古品でボディが出たよ」と連絡があり、
ほぼ新品を少し勉強していただいてお安く買わせていただいたのが始まり。
すぐにキヤノン純正EF28-105mm f3.5-4.5を購入。
高校生の当時に合わせて十数万の買い物をしたのでした。
 
それから純正ストロボ430EZを買ったり、ハスキーの三脚を買ったり、
EF300mm F4Lを買ったり・・・
それこそバイトで稼いだお金をつぎ込んでは撮影に勤しんでおりました。
フルセット持っていろんな所に出掛けたりしましたよね・・・
 
そして時を経ること14年。
時代はデジタル一眼レフカメラとシフトしている現状。
ですがおいらはお安いフルサイズデジカメが出るまで
デジタル一眼には手は出さないつもりです。
EOS5Dとかありますがまだまだ高いですからね (^^;
 
なのでまだまだ頑張って頂かないといけないので
そろそろリフレッシュをと思い切り、O/Hに出したのでありました。
ちなみに予算は3万円。
その予算で相談した際にメーカーから提示されたメニューは・・・
 ●巻き上げモーター交換
 ●シャッターユニット交換
 ●モードセレクタダイアル交換
 ●EF28-105mmレンズ清掃

予期せずレンズのフォーカスユニットも交換されたのでより安心かと。
これらを作業していただきましたのであと15年は大丈夫かな?(笑)
 
さて・・・明日は早速生まれ変わったEOS5でハルキでも撮ろうかな??
これからもよろしくね、EOS5♪
Posted at 2007/07/28 23:30:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月27日 イイね!

領土拡大

領土拡大仕事を終えて帰宅すると・・・

写真のようにハルキ様のエリアが拡大されておりました。



というわけでおいらとサチは普段手前にちらりと見える
四畳半スペース(ご存じの方も多いですが真ん中半畳は掘りごたつです)で生活。
お呼びがかかったりした場合はハルキ様の領土にお邪魔して
遊ばせていただいております。

奥に見えますのは結婚当時探しに探した4:3画面のテレビです(笑)
ちなみにルパン三世が上映されております♪
井上真樹夫さんの声が若干涸れてたのが気がかりでした(ぉ
 
これもまたご存じの方も多いのですが普段はテレビではなく、
テレビの左側に設置されている我が家最速PC用のモニタとして
使われているテレビなのでございます。
そして最近このPCからはマウスもキーボードも外されております。
装着してあるとハルキが引っ張って遊んじゃうんですもの (^^;
 
なのでもっぱらリモートウェアとでも申すのでしょうか?
VNCというソフトを使ってノートPCからメインPCを操作しております。
これでキーボードもマウスも接続しなくても操作できますの♪

・・・まぁその代わりハルキに電源を入れられるという
新たな問題ができちゃいましたが(爆)
 
 
ちなみに見えるかな?
右手側の白い棚の上に置いてあるのは・・・
ももちぅ氏より貰ったハンドパペットですぢゃ(笑)

ま、この調子でどんどんハルキナイズされていきそうな
我が家でありましたとさ (´Д` )
Posted at 2007/07/27 23:31:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation