• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2007年08月21日 イイね!

ぼくのなつやすみ 終了「我が家でコミケ5日目(ぉ?」

というわけで無事に我が家に帰着して一夜明けました。
今回の連休中においらと(で?)遊んでくださいました皆様、
本当に有り難うございました。

宿を提供してくださいましたヤン氏、あすてぃ氏、小山内氏、
コミケ会場内でお会いすることが出来た南向さんや小野沢さん、
スペース内で共に汗を流したYNPの皆様。
そこへ来ていただいたトムヱ氏、雪だるま氏、流魔氏、える氏、勿論大勢のお客様。
逆に押しかけていったのに快く迎えて下さいました♪HTS氏、もみのは嬢、Masashi氏。
そしていつもと変わらぬ対応をしてくれる素敵な面子。
辻村氏、ももちぅ氏、姫氏、たか茶氏、なる中氏、もりちび氏、たけうち氏、トシ氏。
ご縁があってお会いできた辻村氏弟、nao氏、ハヤテ氏、トレック氏、にゃま氏。
残念ながらお会いできなかった香月氏。

そして何よりスタリオンを1ヶ月も預かって頂いき、
完調にしてくださいました関さん。

最後に忘れちゃなりませんのが快く送り出してくれたうちの奥様。

本当に有り難うございました。
本来で有れば皆様のページなりに現れてお礼を申し上げるべきなのですが、
何しろ日が経ちすぎてしまっている為にこちらでこういった形でお礼を書かせていただいた次第でございます。
横着者で申し訳有りません (T_T


さて、そんな夏休みが終了いたしまして本日より出勤です。
いやぁ・・・玄関を出て目の前にスタリオンが置いてあるとなんとも安心 ( ̄¬ ̄)
仕事は・・・連休前に必死になって片づけたお陰で比較的穏やかでした(謎)
 
そして家に帰ってきて・・・コミックマーケット5日目開催です(マテ
 
参加サークル名「有限会社喰らい屋本舗」(
お客様は・・・早乙女紗月氏、ヒロカズ氏、支奈乃氏、やんつう氏
おぉ・・・豪華面子ですばい ( ̄¬ ̄)

本日の開催はお土産(という名の頼まれモノ)の配布会ですね (^^;
紗月氏とヒロカズ氏には大変お喜び頂けましたご様子。
支奈乃氏とやんつう氏には・・・ゴメンよ・・・ (T_T
特に頼まれモノが無かった加減でお渡し出来るモノが何もなくて (T_T
 
あ、ちなみにあとお土産は柊悠氏(同人誌)とサリオン氏(同人誌&ソフト)、
ももんが氏(食べ物)がございますので。
お手すきの際に回収お願いします(ぉ

さぁ・・・明日はコミケ何日目だっけ?(いつまで続けるんだ Σ\(>▽<)
Posted at 2007/08/23 15:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月20日 イイね!

ぼくのなつやすみ 4日目「コミケ企業ブース4日目編(ぉ」

てなわけで・・・やっぱり6時に目が覚めたんですが OTL
えぇぃ二度寝だ二度寝だ (T_T
なんか毎日お酒呑んでるのにすっかりすっきり起きることが出来ますねぇ・・・
何というか先週から毎日1缶ずつ呑んでいたので
体をお酒モードに出来ていたのが良かったんだなと (^^;
 
起きてからのーんびりテレビ観てて笑わされたり(謎)
それからお昼には家主の小山内氏がお仕事に行かれると言うことで家を出ますの♪
でも滋賀に帰るにはまだ早い。
滋賀に帰るくらいにETCの深夜割引に対応しないと勿体ないですからね (^^;
というわけで関東出発を19時頃に設定してそれまだ遊ばせていただくことに。
 
幸い本日がお休みのももちぅ氏がいらっしゃいますので召喚。
姫氏のデミオとももちぅ氏のNOTEで移動開始。
連れてゆかれたのは「古都」という定食屋さん。
いろいろと事前に知識は植え付けられているのですが・・・
 
この店の定食の量は「ヤバイ」とのこと。
おいらは無難に焼き肉定食・並盛り。
そしてももちぅ氏はチキンカツ定食・並盛り。
そしてそしてやってしまったのが・・・姫氏。
スタミナ定食・大盛。
 
・・・・・・・・・机に乗せられたお膳を見て姫氏愕然。
いやぁ・・・凄いわコレ。
兎に角ご飯の量があり得ない (>×<;
おかずの量も普通の定食屋さんの比では無いですよね。
 
食べる、食べる、食べ・・・る・・・ OTL
おいらは無難な並盛りだったにも関わらずそれなりに腹一杯。
姫氏は・・・屍になってました(爆) =□○_
お手洗いに立たれた隙に残っているご飯だけは何とか平らげましたが・・・
おかずは仕方なく残していらっしゃいました。
 
腹もふくれたので再び移動開始。
姫氏はこれから別件で用事があると言うことでおいらとももちぅ氏だけで行動。
向かった先はカレッツァ八王子という自動車用品店。
NOTEの洗車をしたいとのことだったので快諾♪
特に行きたいところがあったわけでもないのでね (^^;
なのでカレッツァの待合所で三十分ほど仮眠させていただきました。
 
その後ふと思い立ってうちの嫁様のお土産を買うために奔走することに。
というわけで向かった先は八王子駅前。都会だねぇ (´Д` )
 
まずは企業1件目。
「まんが王倶楽部」(爆)
いや、いつもお世話になってます (^^;
いつも漫画ノレビューとかに乗せられている気がしないでもないんですけどね。
このお店のwebページで毎月の新刊をチェックしてたりするんですよね♪
そういう意味で一度来てみたかったお店。
うん、普通の本屋さんだね。ラインナップは怪しいけど(ぉ
 
企業2件目。
ここは行列の出来る企業さん。
その名も「NTTドコモ」(ぉ
いや、なんかももちぅ氏が携帯電話を買い足ししたいとのことなのでね。
結局40分くらいかかってたかな?
おいらは待っている間に先程買った漫画読んでいたので無問題♪
 
最後に企業3件目。
「アニメイト」(爆)
なんかサチにお土産に何が欲しいと聞いたところですね、
「限定チョロQ」か「ケロロ軍曹のキーホルダー」だそうでして。
ここならあるかなぁ?と思って探しに行ったんですが・・・
残念ながらケロロのグッズ自体が存在しませんでした(爆)
その隣でももちぅ氏はまたも散財していらっしゃいましたが(ぉ
 
 
そんなこんなで企業周りを済ませて18時過ぎに再び小山内氏邸へ。
仕事を終えて帰宅していた小山内氏と一緒に同じく仕事が終えて帰宅している闇村氏邸へ。
いやね、昨日会場でお会いしようと思ってたんですが・・・
サークルのスペースをどこか控えておくのを忘れておりまして (^^;
かといって誰かに聞こうにも携帯は通じないし・・・
まぁじゃあコミケ後に美女木で会えるかなと思っていたら、
結局不眠不休で原稿に勤しんでいた闇村氏は先に帰ってしまい
お会いできなかったというわけでして。
出来ることならお会いしてから帰りたいなと思ったわけですよ。

そんなわけで無事に闇村氏と対談、新刊も販売していただきまして目出度く完売。
皆様に見送られて闇村氏邸を後に致しました。
時の頃は17時半前。
給油してコンビニに寄ってあとは圏央道あきるのインターから高速に乗る。
行きと同じくして中央道を120Km/h平均で駆け抜ける。
いやぁ、本当に高速を走ると判りますね。
スタリオン絶好調じゃないですか♪
あと例のメディアプレイヤーを再生時に音声が飛ぶという症状も改善しましたので
復路はムービーを心おきなく再生しながら運転。
ムービーだと大体何本見たかでどれくらいの時間走ったかも判るので
息抜きのタイミングを作り易いんですよね (^^;

およそ半分地点にあたる長野県の駒ヶ岳SAにて休憩。
仮眠を20分ほど取ってから再度出発。
あとはまたノンストップで滋賀まで。
 
はっきりいってヤバイですね・・・
慣れて来ちゃいました(爆)
中央道経由ならもう道も景色も覚えてしまいましたのでね。
関東が近く感じてしまいますよ。
しかもETCの深夜割引を使えば7000円未満ときたもんだ。
結局6時間(実質5時間半)かけて久しぶりの我が家に到着。
 
到着するなり搭載してあった購入物や洗濯物だとかを降ろし
部屋に入ってばたんきゅーな夜と相成りましたとさ。
あ、そういえば結局晩ご飯食べてなかったや (^^;
Posted at 2007/08/23 15:20:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月19日 イイね!

ぼくのなつやすみ 3日目「特濃ないちにち」

目覚めは・・・6時とな (^^;
いや、どうもこの期間は少ない睡眠で体力回復らしいです(ぉ
流石にもう少しだけ二度寝を敢行致しましたが7時前には起床。
あすてぃ氏が近所の清掃作業にゆかれたのでおいらはその間に
スタリオンの荷物整理でございます♪
 
その後近所のコンビニまであすてぃ氏のセディアワゴンに先導してもらい、
あとはこの先を曲がってまっすぐ行けばインターだという地点まで移動。
コンビニだったので飲み物と目の覚めるパイポだけ買っておきましょうか。
そしてあすてぃ氏にお礼を申して「また後で~」とお別れ。

8時すぎ頃、東北道・佐野藤岡インターより南下開始。
東北道は皆様結構とばしているので平均時速はそれなりでした (^^;
何故か今まで全然理解できていなかった首都高の構造を何となく把握、
お陰様で迷うこともなく6→B→11と埋め立て地ことお台場に到着。
そこからここもいつもなら迷っていたはずの船の科学館にも
迷わず一直線で向かえてしまい、9時半前には駐車場に入れました。
う~ん・・・局所的とは言え、どんどん脳内マップ関東版が更新されてきましたなぁ (^^;

そこから定番のゆりかもめに乗って国際会議場前に到着。
帰りのチケットを買っておくのもたしなみの一つですね♪
目の前にそびえ立つのは国際展示場の逆三角形。
コミケ以外のイベントであればおそらくそのまま入り口に向かえるでしょうが、
コミケは名物とも言うべき入場待ちの行列が存在いたします。
なので最後尾を求めて移動、夢の大橋あたりに最後尾がありました。
ここから遊歩道を展示場方面へ行き、一度左に90度回頭。
展示場とは真逆方面に少し進んでヘアピン180度回頭。
最後のホームストレートを進んで入場完了!
所要時間は並び初めてから1時間以内というすばらしいタイムが出ました(爆)

 
さて、あとは戦いのみですよ!
まず目指しましたのは「GGGファクトリー」さん。
マイミクさんにもなって戴いております小野沢はじめっさんのサークルですね♪
正直今回是非是非来て下さいねと言われなかったらおいらは
三日目会場に居なかったかもしれないと言うくらいでしたが。
お呼ばれしたからには向かわねばなりませぬ!なぜならそれが漢だから(ぉ?
 
Z列なので先日のYNPと同じくらいの場所だな~とおもいつつ移動開始。
そうすると事前にチェックしてあった壁サークルさんの列が
あり得ないスピードで消費されているではないですか。
行きがけの駄賃とばかりに並ぶものの、全てが3分以内で買えてしまったという驚きの結果。
やはり皆大手サークルさんは販売力にも力を入れているようで。
迅速な対応はお客様の回転率を上げ、増収にも繋がりますからね(^^;
 
結局GGGファクトリーさんに到着する頃には既に欲しいものが70%程度完了しておりました (^^;
もともとそんなに買うつもりではありませんでしたからね~。
そしてついに辿り着いたサークルスペースにて小野沢はじめっさんと初対面。
まずは新刊3冊購入させていただいて少しだけお話させていただきました。
でもお忙しそうなので差し入れだけさせていただいて一旦離脱。
 
しばらく他のサークルさんや残りの購入物を買いにまわって再び戻ってきたときには・・・
既に書き切れそうにない程の量のスケッチブックが・・・
しまった・・・先にお願いしておけば良かったですよ OTL
でもまぁ・・・あの数を見てしまうとお願いするのも気が引けてしまいましたので
サインだけでもと新刊にサインして頂きました♪
ちなみにサインの宛名は・・・おいらにここのサークルさんを紹介してくれた
滋賀県が誇る同人マイスター・早乙女紗月氏の名前でお願いしました (^^;
今回は諸処の事情でコミケに参加できなかったようですのでお礼も込めてね☆
 
お忙しい中本当にありがとうございました >小野沢はじめっさん
 
 
さて。その後本日お昼くらいからならフリーかなと仰っていた
南向さんを訪ねて「猫娘亭」さんに顔を出すものの・・・ご不在
人生初スケブをお願いしようと思っていたのですが残念 (^^;
サークルの主・くろがねぎんさんなどもいらっしゃいましたので
ご挨拶と差し入れだけさせていただいて撤収。
ちなみにくろがねぎんさんも凄く有名な方でしたがスケブお願いしてないですよ。
流石に南向さんに書いて欲しいと言って訪ねていったのに、
「じゃあ、いらっしゃらないなら代わりにお願いします」というのは余りにも失礼ですしね。
また機会がありましたら是非是非お願いしたいものであります♪
 

あらかた用事は片づいたので最後は知人巡り。
まずはPROJECT MSG。今回のたこ焼き本は♪HTS氏入魂の作品。
花を添える奥様・もみのは嬢のイラストがまた良いんだなこれが。
ちなみに東ホールの入り口の目の前にたこ焼き屋さんができていたのはココのサークルさんです(爆)
それにしても久しぶりにお二人にお会いできて良かったですよ。あ、もちろん弟様も。
思わず弾んだ会話で出た能登の常識は一般常識じゃなかったんですね(謎)
 
続いて西館に移動。うわ~・・・・まったりしてますねぇ (^^;
東館の阿鼻叫喚の地獄絵図とは違う世界のようです(爆)
そんな中にまったりといらっしゃったのが「シブテックジャパン」のMasasi氏。
てっきりエージェントスミスの格好してるのかと思ってましたのに残念(ぉ
別にワタシの格好がアンダーソン君みたいだったからじゃなくってですよ?(ぉぉ
 
今回の「神威」新刊ver3.0には過去においらが撮影させていただいたセンチュリーの写真を
いきなり中表紙に使っていただいているようでして。お礼に新刊1冊もらっちゃいました♪
ありがたやですの~♪
これを含めるとおいらが大なり小なり関わった作品というのは
結構あちこちで売られていたりするんだなとか思ってみたり(^^;
で、偶然と申しましょうか。
申し合わせたわけでもないのにMasasi氏のスペース前でにゃま氏と再会。
えらく濃い空間が構成されたような気がしますが気のせいと言うことにしておいて下さいませ(?)
 
 
といったわけで後の予定もありますので会場を出ることに。
14時前には駐車場に戻り、スタリオン出撃準備完了。
そこへ誘導役のたけうち氏が特急兼寝台車で到着。
2台して美女木にある「オートウェーブ美女美」まで移動~♪
 
到着したオートウェーブでは・・・出張コミケが行われてました(ぉ
皆の戦利品を分配作業。皆手慣れているので沢山いいお買い物してきたようで。
 
たけうち氏、もり☆ちび氏、黄色いの(仮称)氏、なる中氏、たか茶氏、
トシ氏、小山内みくるん氏、姫氏、辻村氏、辻村氏弟、nao氏、トレック氏、ももちぅ氏も到着。
駄弁りに駄弁り、お腹がすいたのでと近くのジャスコで食事。
その後に今度はあすてぃ氏も無事辿り着かれましたのでさらに駄弁り。
何時ぐらいまで居たっけなぁ?そこから近くのスーパー銭湯に移動。
流石に限界の方々もいらっしゃったので数名はここで離脱。お疲れ様でした。
一日中暑いところにいたために風呂でしっかり綺麗になりましょうぞ♪
 
風呂でまったりしているときにサチに状況報告。
「みんなでやまとの湯に来てる~」とメール送信。
そうしたらですよ?
「え?滋賀の!?」と返って来るじゃないですか OTL
普通に考えてそんなわけないですがな 汗
確かにやまとの湯は滋賀県にありますがチェーン店なんですよ?
やっぱり天然さんには敵いませんなぁ(ぉ
 
風呂の後三度オートウェーブに戻ると・・・ハヤテ氏がいらっしゃるじゃないですか (^^;
皆が居ないのに車だけ置いてあるので待ちぼうけ食らってたみたいで。
ところがお越しになると思っていなかった加減で撤収時刻になってしまいまして。
実質30分もお会いしていることが出来ませんでした。残念 OTL
 
 
オートウェーブを後にしたおいらは小山内氏のエボに引っ張ってもらってあきるの市まで移動。
別ルートで用事を済ませてきた姫氏と3人で小山内氏邸にて宴会開始。
エアコンが無いから暑いよと聞かされていたもののなんのなんの快適。
どうもここ数日は天候にも恵まれている様でございます♪
 
というわけで呑んでしまったので明日になりますが滋賀に返りたいと思います。
今夜もしっかり寝て体力回復に努めましょう♪
といいつつ、いろいろしゃべっているうちに・・・
やっぱり26時になったのでありましたとさ(爆)
Posted at 2007/08/22 18:27:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月18日 イイね!

ぼくのなつやすみ 2日目「栃木のクオリティに汚される(ぉ」

ぱちっと目が開いたのは・・・朝5時半 OTL
もともと起きて行動しようと思っていたより1時間も早いのね。
でもまぁ・・・考えても見ればここは首都圏。
如何に土曜日とは言え通勤時間帯である7時台に
品川から秋葉原まで大荷物で山手線に乗るのは何とか怖いなと思いつつ・・・
 
ま、いっか!
てなわけで6時にはヤン氏邸をあとにすることに。
京浜急行に乗って品川、品川からJR山手線で秋葉原まで。
秋葉原まで来たらあとは対して混むこともないかなと。
なので駅の周りにネットカフェでもあれば仮眠しようかなと思ったんですよ。
でもね・・・つくばエキスプレスとの乗り換え口近くには無いのよね OTL
大荷物でいちいち移動するのも面倒くさくなって諦める。
 
というわけでつくばエキスプレスに乗って秋葉原→南流山。
この駅くらいまで行けばネットカフェくらいあるかな~?
と思っていたら甘かった。
周りには何も無いんでやんの (´Д` ;
仕方ないので駅のベンチで30分くらいぼけーっとしてました。
 
で、今度は武蔵野線に乗ってシリウスさんの最寄り駅・吉川へ。
ナマズが眩しいぜ・・・(謎)
で、駅の上から見たら・・・ネットカフェあるし OTL
もっと早くにまっすぐここまで来てればよかった (T_T
関さんとの待ち合わせには40分以上あったので入店。
静かな店内で可能な限り仮眠を取らせていただきました。
 
そして待ち合わせ時刻の9時。
・・・向こうに見えるは爆音のミニカ。間違い無い、関さん登場~♪
実は本日は本当はお休み、しかも来客(といってもマイミクのGOROさんなのですが(ぉ)が居るにも関わらず
快く本日のお引き取りを了解してくださいました。
 
そしてそして・・・
久しぶりに見るうちの青い子 (T_T
なんかもぅ感無量って感じ!?
いかんなぁ・・・昨日から涙腺ゆるみっぱなしですよ。
少しお時間を取っていただいて説明だとかその他の話とか。
本当にもうお世話になりました!
そしてまたお世話になります!?(ぉ
 
久しぶりのスタリオンは・・・最高ですッ!!
関さんの手による数々の改修工事の賜物です。
今までとは段違いにレスポンスが良い。
エアコンも爆効き、かといって凍るわけでもなく。
電気関係も安定しており、ライト+動画再生で音声が途切れるのも改善。
まったくストレスも心配も無くすいすいと進んでくれます。
やっぱりモチは餅屋、三菱旧車はは関さんにお任せすれば間違いないですね (^^;
関さん、本当に有り難うございました!!!
 
 
そんなスタリオンに乗ってしまったもんですから興奮するわさ(ぉ
朝ご飯を食べていないのも、寝不足なのもすっ飛んで行きました。
超が付くほどご機嫌モードで新4号線を北上。
2時間も走った頃でしたでしょうかね?50号線の道の駅「思川」に到着。
そこでおいらを待ちかまえていたのは・・・
栃木の核弾頭2本。
あすてぃ氏と辻村鋼社長氏でございます!!!
 
合流してしばらく戦果報告(謎)
その後あすてぃ氏邸に移動して車を1台に絞る。
まぁ、ネタってこともあってやっぱりスタリオンで(爆)
運転手は・・・辻村社長に任命DA!
とっても(色んな意味で)怖がってましたけどね ( ̄¬ ̄)v
 
そして案内された先は・・・
魔方陣スーパーカーミュージアム
うむ・・・こいつぁすげぇや・・・
でもまぁ全部の車に使用感があるところを見ると・・・
どこぞのお金持ちが代わる代わる乗ってるんじゃないかな?
ベレットなんてボンネット変わってたし (^^;
観賞後はちょこっと座って駄弁り。
明日の予定とか考えたり~♪

その後はラーメン屋「小三郎」さんにて生姜ラーメンなど貪りつつ談笑。
さらに近所のスーパーでお酒だとかおつまみだとかを買い出してあすてぃ氏邸に帰還。
 
時間は16時くらいだったんですけどね。
家に着いた頃にはムービーとか見ながら呑んでましたよ(爆)
あ、辻村氏は今夜また出撃招集がかかっているので呑んでないデス。鋼の精神力で(ぉ

19時ぐらいに辻村氏は戦線離脱
・・・というかこれから本当の戦場に向かったわけですが。
それぐらいに少しお風呂などをさせていただいてクールダウン。
その後再びおいらとあすてぃさん差し向かいで呑むことに。
まぁ色々と深い話もしましたねぇ・・・夕食に肉棒(フランクフルト)とか食べつつ。
 
その後さらにまったり。
結局しこたま呑んで寝に入ったのが26時。
何だか毎日この時間まで起きている気がしますが!?
それよりも明日は・・・

・・・・・・・・・ま、起きた時間に考えましょうか (-^;
それでは多分寝られませんが寝ます。おやすみなさいませ(爆)
Posted at 2007/08/22 02:58:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月17日 イイね!

ぼくのなつやすみ 1日目「コミケで売り子さん」

昨日は仕事が終了したあとそのまま新幹線に乗り、品川まで移動。
そのまますっかり慣れた感覚で京浜急行に乗って某所へ。
21時半過ぎにはヤン氏邸に到着したのですが・・・

既に前日準備は全て完了しておりました OTL
 
例年ならこれからが勝負だというのに?(マテ
あろうことか余裕であるため、皆で決起集会とばかりに焼肉へ。
当然お酒も入り、長々としゃべったり。
ヤン氏邸に戻ってからと言うもの今回の販売物を早速プレイ。
ふむふむなるほど・・・
このゲームの面白さをどうやって会場でお客様にアピールするか・・・
腕の見せ所ですねといろいろ意見を頭の中で整理。
そんなこんなで床に入ったのは26時くらいだったんですよね (^^;
 
 
そしてそのわずか3時間後。
目覚まし無しでも起床してしまうのはやはりこの時期ならでは!?
コンビニでおにぎり2個、豆乳、栄養ドリンク、ウィダー、アクエリアス2L購入。
前者3つはその場で消費してあとは会場用です♪
今回もレンタカーを用意というわけで運転手は青い人が居ないのでおいらです♪
有限会社喰らい屋本舗のエースドライバーの出番ですね?(ぉ
やっぱりすっかり慣れた道を本日の戦場へと移動するのでありました。
 
搬 入 開 始 !
 
それにしても今日の会場(朝7時)は・・・ガラガラです (^^;
人もまばらなおかげで冷房効いてます。コミケ開催中ではあり得ない話ですね(ぉ
台車を押しながらPROJECT YNPのスペースに移動。
長机に囲まれたエリアに荷物を置いて一休み。
いつもであれば大手さんということもあり長い行列が出来ても
大丈夫なように壁側に配置されるのですが、今回は何故か島に配置。
こんな場所で大丈夫なのかしらと・・・
そこでふと隣のスペースのサークルさんがどこかなと思って見てみると・・・

春風亭工房

!!!!!!!(絶句)
 
ご存じの方も多いと思います。
知らない人は知ってください(ぉ
春風亭工房といえば南向春風さんのサークルさんでございますよ!!!
 
何を隠そうこの私、今を去る事7年前になるのかな?
どうしてもここのサークルさんが出していたCG集「白目ZM」
欲しくて欲しくて初めてコミケに参加したという経緯があったりします (^^;
その後、新快速氏が造形系イベントに行くと言ったときに偶然
「白目ちゃんフィギュア(ガレージキット)」なるものが会場限定で
発売されるというのを知って頼み込んで買ってきて貰ったり・・・と。
 
まぁぶっちゃけおいらの同人ヲタルーツの神様とも言える人だったのですよ!
個人的に超サプライズ。その場にて思わずもの凄く脱力してしまいました OTL
いやぁ・・・あらかじめカタログとかでサークルチェックしてれば
こんなにビックリする羽目にはならなかったのですが 汗
 
何はともあれ、そんなお方と(語弊はありますが)一緒に並んで
イベントに参加できるというのは感無量でありますよ (T_T
搬入の時にご挨拶させていただいてちょっと涙腺ヤバかったのは内緒です♪
お話におつきあい頂いてありがとうございました <(__)> >南向さん
 
 
さて。
感動ばかりもしていられません。
今度は我々が感動を与える番でございます >偉そうだなヲイ
おいらの役割は「販売員」。
円滑に商品の販売を行うのは勿論のこと、その商品の魅力をお客様に
余すところなくお伝えできるようにするのが仕事でございます!
 
あ、あと例の蕁麻疹がまだ完治していなかったため、やはり見栄えが悪いと判断。
蕁麻疹の腕を隠せ、なおかつそれなりにインパクトのある服をということで
いつも走行会で着ている例のアレを着ておりました(謎)
ちなみに胸には「有限会社喰らい屋本舗」名義ですが名札を装着。
YNPのスタッフとして名札を作って装着するのも有りだったんですけど
何だか気後れしてしまいまして (^^;
 
 
そんなわけで・・・準備を進めて10時。
コミックマーケット72・1日目開場でございます!(全員拍手!!)
というわけで開場ダッシュ(走っちゃ駄目なのよ?)でお客様が来るのは・・・!?
両隣である先ほどご紹介した春風亭工房さんと・・・
YNPさんの合体サークル「hirahira.net」(爆)
えっとね・・・いろいろ特需だったようですよ(謎)
 
でも負けない!
ちゃんと買いに来てくださるお客様はいらっしゃいます!
売る!売る!売る!売る!
お礼を言う!お礼を言う!お礼を言う!お礼を言う!
あっという間に汗ダクになりながらもヤン氏と2人で捌いていく。
結果、今回の初期バージョンのため体験版だったにも関わらず
400部は伝統の「12時迄に完売」という慣例にのっとり完売致しました。
おかしいなぁ・・・どうやって説明してお客様に買って頂こうかと
悩んでいたというのに・・・ほとんど説明なんて必要なかったや (^^;
それだけYNPのゲームが目を引き、買っていって貰えたということでしょう♪
あー・・・おいらの出番無かったなぁ(爆) (^^;
 
新作は無事完売も致しましたのであとは既作の販売を細々と。
その後にお暇を頂きまして折角なのでとおいらも会場巡り。
予めチェックしていたサークルさんは・・・1カ所を除いて全て完売でした (^^;
しかもおいらが並び始めてあともう少しとかいうときに完売しちゃったし・・・
まぁ、それはそれ。落ち込んでも仕方ありませぬ。
余った時間はそのあたりをぶらぶらと散歩。
いろいろとオイシイ物を発見いたしました!
 
●「爆竹銃
 国民的起動音発生装置・・・読めばお判り頂けますよね?
 そう、あのPC98シリーズの起動音「ピポッ」というのを発生する装置なのですよ!
 売り切れてしまっておりましたが・・・これ、車とかに付けてみたいかも(爆)

●「ほげらこむ管理組合
 いろいろ遊べそうなフォント集CD。
 ダウンロード出来る物よりも収録数が多いそうな。
 これを使えばあんなことやこんなことができちゃうかも!?

●「兄貴工房
 モンタージュソフト・・・は実はどうでもよかったり(ぉ
 むしろ飾ってあった「2/1角マウス」が非常に気になってしまいました(爆)
 あとで調べたらこんな感じだったそうな
 欲しい・・・ ( ̄¬ ̄)


とまぁ会場もまったり見て回ったので撤収準備。
ゴミを所定の場所に処理していって荷物をまとめる。
行きと同じようにおいらの運転で17時過ぎには無事帰還。
その後レンタカーを返しに行って・・・打ち上げですよ! ( ̄¬ ̄)

本日の打ち上げは串カツ屋さん♪
YNPの構成要員の皆様と一緒に10時くらいまで呑んだりしてましたよ♪
さらにその後ヤン氏邸に到着して・・・
 
カラオケに行かないかとか言われちゃうし!!(嬉)
あ~・・・でも明日も早起きして埼玉に行かなきゃならないし、
その後運転とか一杯しなきゃならんのですが・・・

だが拒む理由など無い!
それがお祭りだからである!(大馬鹿者)

いつもの声出し曲「ひとり咲き・演歌Ver」ですっきり♪(謎)
結局26時くらいまでカラオケしてましたが一足先にヤン氏邸に戻って風呂、
明日の用意をしながら何時に起きるか思案・・・
25時頃に皆様が帰ってくたので就寝となりましたとさ。
 
でもね・・・疲れてるはずなのに寝られないの。
これってランナーズハイ?(ぉ OTL
明日大丈夫かしら 汗
Posted at 2007/08/21 22:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation