• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2007年08月11日 イイね!

祭りのあとの・・・

今日はうちの近所の小学校の敷地で夏祭りなんざんす。
 
ハルキとサチは先にうちの実家へ行って一緒に祭りに参加。
おいらは・・・まだ仕事してます OTL
 
そして頑張って終業してそのまま直行するも・・・
祭りは既に終了しておりました(泣)
 

仕方なくおいらは買ってきて貰った屋台のメニューをアテに麦酒。
なんか最近毎日呑んでいる気がしますが・・・気のせいでしょう(ぉ
もぐもぐもぐ・・・これだよこれ、お祭りの屋台の味。
美味くもなくまずくもなく(ぉぉぉ

実家でまったりしているとそわそわと父上様。
どうやら先日同様ハルキを風呂に入れたかったらしい(笑)
いそいそと風呂の用意をしていらっしゃいました。
ハルキはハルキで・・・風呂に入れて貰ったら寝てましたけどね~ (´Д` )
 
さて、明日はお休み。
日曜の休みだとはいうものの車も無いのでおでかけは無し。
来週はおでかけ三昧になりますので家のことしますかね。
目標は掃除と草刈り。

果たして・・・生き残れるか!?(謎)
Posted at 2007/08/12 11:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月10日 イイね!

あと一週間で夏休暇!

というわけでそろそろもう少し細かい予定をば記してみませう。
 
 
16日(木) 終業後に新幹線に飛び乗って22時目処でヤン氏邸へ。
       恒例の前日準備をお手伝いすることでしょう。

17日(金) コミケ1日目。売り子さんしまっせ~♪
       新作出ます!プロジェクトYNP(http://www.project-ynp.com/)
       東地区Z-11aにてお待ちしてます♪
       余裕が有ればその辺の島も見に行くかな?
       projectMSGにもご挨拶に伺いたいし・・・
       あ、その日の晩もヤン氏邸にお世話になります <(__)>
 
18日(土) お昼頃にはシリウスさんに移動・スタリオン引き取り!
       おそらく夕刻には思川近辺のあすてぃ氏邸に到着できるかな?
       その後は栃木の民たちとはっちゃけアワー!?
 
19日(日) 起きた都合とかでコミケ3日目に吶喊するか決めます(ぉ
       まぁ実際3日目に欲しい物といえば・・・
       小野沢はじめっ氏の「PROJECT-T」
       きよ○氏の「電車でD」ぐらいなのですが(爆)
       その日の夕方出来れば関東面子たちと逢いたいのですが・・・
       某カー用品店に集まるのかな?幹事様よろしく(ぉ
 
20日(月) 滋賀に向けて帰宅。
       もしかしたら19日夜中に出発かもしれず、
       はたまた20日の昼ごろ出発でETC割引が効いた瞬間にインターを出るかも?
       そんな曖昧なものでよろしければどなたか乗って帰ります?
       実際おいらプラス2名程度なれば滋賀までご一緒できますよ♪


はてさて・・・いく用意せにゃなりませんなぁ・・・
何せ仕事帰りにそのまま関東行きなので荷物を極力減らして行かねばいかんのでね。
はてさて、行く先々でお世話になる方々、何卒宜しくお願いいたしますね!
Posted at 2007/08/10 22:00:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月09日 イイね!

連休二日目ッ!!

はいな♪
というわけで2連休の2日目ってことで。
本日中にスタリオンの部品取り号を最終まで仕上げて(?)しまいますよ!
 
朝から昨日と同じように姉上様の通勤時間に起床して180SXで姉上様を仕事場へお送りする。
んでもっておいらはその180SXで一旦帰宅・・・
する途中にちょこっと携帯でだけど写真撮ってみたり。
その後身支度をしてから始業時刻のオート工芸社さんへ。
 

最初にまずは所定の場所から部品取り号を移動。
ハーネスをごっそり取れればいいのですが、欠品だらけで使えないので
使えそうなコネクタを根こそぎ外して行く。何かの役に立つでしょう (^^;
ウォッシャータンクだとか使えそうな細かい部品も同じく。
あと、廃棄にあたって外してあった不要な内装を戻していく。
移送中にボロボロトラックから落ちちゃ駄目ですからね (^^;
あと、ついでのついでに廃棄するエンジンを積み込んだり(謎)
あぁ・・・これはこれで非常に理想の組み合わせですよねぇ(さらに謎)
 
再び所定の位置に戻して最後の作業。
移動の為に残してあったステアリングシャフトやブレーキペダル、
サイドブレーキレバーをサクサク外していく。
そして大物フロントガラス・・・はいろいろあって使えないことが判明。
仕方がないので腕試ししてみた(謎)
やっぱり外からの力には相当耐えられるんですね・・・
中からだとおもいっきりあっけなかったですけど (^^;

最後にこの部品取り号の写真を撮影して手を合わせる。
「ありがとう。そしてごちそうさまでした! ( ̄人 ̄)」 
 
この車のおかげでおいらは勿論、何人のスタリオン乗りが救われたことか・・・
明日解体屋にドナドナされて行くそうです。
手配してくださったaka氏にも感謝感謝でございます。

部品取り号との最後の別れを済ませて180SXで帰宅。
その後終業した姉上様をお迎えに行って返却。
そこからおいらの実家へ行って今度はフィットで帰宅。
サチとハルキを乗せて実家へ。
久しぶりにお酒の呑める夕食会のあと散髪して貰いました♪
さらにハルキはうちの父上様に風呂に入れて貰ってご機嫌でした♪

さぁ・・・また2勤して休みだ。
今度の休みは日曜だけど・・・・・・掃除とか草刈りかな(爆)


ちなみに今日のお写真はこちらに載せております~♪
Posted at 2007/08/10 02:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月08日 イイね!

連休一日目ッ!!

連休一日目ッ!!本日の予定は~
スタリオンの部品取り号よりミッションを降ろすミッションです(ぉ
 
そのついでと言っては何なのですが・・・
うちの姉上様の180SXなのですがクーラーがお亡くなりになった?ということで
診断していただくべく乗っていくことに。
 
それにしても・・・
黒い車でエアコンが効かないなんて拷問ですか?(爆)
まぁおいらは普段屋根だとか窓を開けて乗る人なので
多少の暑いには全然問題無しなんですけどね。

オート工芸社さんに到着してまずは自分の作業から。
本日のお題は先程申しましたとおり、ミッションを降ろす!
これが最優先事項ですよ!!!
 
既にエンジンも無い車体なので押してリフトまで運ぶ。
リフトに乗せて・・・純正ホイールも外さないとね♪
さて、それからミッションオイルを抜き取る。
それからボルト4本。プロペラシャフトを外す。
※このプロペラシャフトどうも新しいみたい?
 メーカーの部品番号ステッカーがきれいなまま貼ってあるんですが 汗

ニュートラル・バックの検知用線やアース、スピードメーターケーブル、
さらにはレリーズを外す。
ミッションジャッキを使ってミッションを保持しながら
ミッションマウントの根本のボルトを左右各2本。
 
ミッションジャッキをするすると下げて・・・下げて・・・あれ?
ぐぁ!しまった!! Σ( ̄□ ̄;)
車内側のシフトブーツを留めているボルト緩めるの忘れてた(爆)
これだから素人は困るよね(マテ
 
もう降ろす準備万端というところだったので脚立を用意して
リフトアップしている車内に乗り込んでボルト4本。
これで無事にミッションが降りました (^^;
 
実作業時間は正味1時間。
流石にリフトや工具があると簡単に降ろせますよね♪
ありがたやーありがたやー

※オート工芸社さんは通常お客様には貸し出ししてませんので悪しからず

ミッションが無事に降りましたので今度は底まわりを眺めて必要なものを査定。
差し当たってドライブシャフトは取っておこう。うん。
サイドブレーキを引いてボルトを左右各4本。
ここいらで暑さも大概になってきたのでお昼ご飯タイムに。
 
お昼休憩のあとは早速作業再開。
デフオイルを抜き取って・・・あとは力業ですぽんとな。
あっと言う間に駆動系重要部品確保完了であります!
あとはそうですなぁ・・・スタビ前後を外して完了?
 
今度はドアですよ~
こればっかりは流石に一人ではできないのでお手伝いをお願いして作業開始。
といっても予め配線類の処理やボルトを緩める作業はしておいたので
外したところを受けて頂くだけなんですが。
左右各7本であっというまにヒンジごとドア取り外し完了。
最後に細々としたものを外して取り敢えず本日予定していた作業完了。
 
一方その頃。
おいらの横でエアコンの修理をしていただいていた180SXなのですが・・・
どうやら効かなくなった原因は
「振動によってアクチュエーターのユニットが脱落したらしい」
なんでも4本あるハズのボルトが全て緩んで落ちていたらしい。
このため、温度調整がしっかり行かずエアコンが効かなかったとな。
何とか2本のボルトが発見されたので締めてみたところエアコンが効いたようです。
 
ならばと試乗なども兼ねて先程外した部品などを満載した
軽トラと2台でうちの家までランデブー。
そこで180SXを取り敢えず留置。
積み込んだ全ての部品を降ろして廃棄用ホイールを積み込み。
とんぼがえりでそのホイールを装着して転がせるように。
 
そこでちょっと姉上様の仕事が終わる時間だったのでお迎えに行くことに。
軽トラに乗って自宅→180SXに乗り換えて参上。
そのまま姉上を拉致ってオート工芸社さんへ。
いやね、今まで話とかはしてたものの本人を連れて行くのは初めてなので (^^;
一度面通しをしておいたほうが今後とも何かとよいかなと思いましてね。
 
お店に戻ってから先程リフトから降ろしたスタリオンを所定の位置まで押して戻す。
あとは明日もう少しだけ残った部品を取れればお役ご免ですね♪
そんな打ち合わせとかしていると・・・
色んな話が盛り上がりに盛り上がりまして・・・
なんか明日も180SXでオート工芸社さんに出勤が決定いたしましたとさ(爆)
 
えっと・・・家に軽トラ置いてあるんですがどうしましょう?(爆)
で、帰宅したのが花火もそろそろ佳境に入ろうかという時間帯。
ともかず氏にお誘いいただいてましたが、時間が時間でしたので (^^;
申し訳なかったですたい <(__)>

写真は本日の収穫物と被収穫物(ぉ
Posted at 2007/08/08 22:43:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月07日 イイね!

ネタがないので温めておいたネタを使う(ぉ

ネタがないので温めておいたネタを使う(ぉというわけで近所のジャンクヤードの写真をアップしてみた。

いや、ジャンクヤードというか・・・間違いなく
好きで集めたものだと思うんですけどね。

でもどう考えてもレストアされるわけでもなく朽ちていく一方。
勿体ないなぁと思いつつ。

でも直すのにも相当かかりそうですけどね 汗
みる人から見ればジャンクヤード。
でもみる人から見れば宝の山でしょうね。

はたしてこの車種を全て判る人が・・・
居そうな気がする(爆)
Posted at 2007/08/07 22:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation