• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2007年08月06日 イイね!

最近のお昼ご飯。

はですね・・・

一食250円未満を目標に済ませております(爆)
 
いや、弁当とかを持って行ければもっとお安く済むんですが
真夏のこの環境下でさらにいつ食べられるか判らないのはね 汗
仕方なく従業員食堂などでは蕎麦や饂飩をすすり、
食堂が駄目なときはパンやおにぎりを買っております。
 
 
何故かと申しますと・・・まぁ簡単な話ですよ。
先月・今月とかなりお金を使ってしまいましたのでね (^^;
税金関係も結構きてましたし、もろもろの出費も。
スタリオンの修理はもちろん、その道中の交通費なども出ております。
さらには一昨日の彦根行脚の博物館の入館料とか結構でかかったです (^^;

だが後悔などしていないッ!
自分が好きなことをするためなら昼飯くらいいくらでもケチれますよ!
 
ちなみに節約していなければ普段だいたい360円くらいですかね。
従業員食堂のクセに結構良い値段しやがる (´Д` ;
でもこれで一日110円ずつでも節約していけば
ひと月24日もすれば2600円ほど変わってきますからね。

さて・・・頑張ってまた今度の夏休みの費用を捻出しなければ ( ̄¬ ̄)
Posted at 2007/08/06 22:54:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月05日 イイね!

キャラクターが地域を救う!?

昨日例の「ひこにゃん」に会いに行ってきたというお話でした。

そこで思ったこと。
最近の地域を活性化させるということ全国各地で
いろいろな催しがおこなわれておりますよね。
さらにその地方の催しを全国に広めるためいろいろ行脚していらっしゃるようで。

今回の彦根なのですが・・・
西新宿などでもひこにゃんが宣伝に現れた らしいです


その甲斐あってと申しましょうか?
(あくまで私見ですが)あきらかに
「キャラクターが有名になったために催しが成功している」
気がするんですよね。
 
「ひこにゃんが居るから彦根城に行く!」みたいな。
まぁまさに今回その理論で連れて行かされたわけですが(爆)
 
実際確かに子連れ、若いカップル(死語?)などがひこにゃんを求めて
彦根に押し寄せていた様子であります。

ひこにゃんグッズを取り扱うお店には人が押しかけ、
当初予想を上回る売れ行きにグッズは品切れ続出だったそうで。
現在では品切れを回避するべく商品の量産にも力を入れ、
あまりにもグッズの売れ行きが良好なため商品はさらに
多岐に渡り販売されるまでに。

 
でも・・・実際こうやってキャラクター先行とはいえ、
ここまで成功するって珍しいですよね(爆)

※勿論ちゃんとお城なども見て行かれたと思いますよ?
 経済効果は大したモノだと思います。

そもそもこれだけ有名になる市のイベントマスコットキャラクターってのが
過去にいたかと申しますと・・・思いつきませぬ (´Д` ;
流石に「にゃんまげ」だとかのようなテーマパーク系の
マスコットキャラクターはそれなりに有名ではありますが・・・
※余談ですが「にゃんまげ」、知っている限りですが
 「日光江戸村」「伊勢戦国時代村」「伊達時代村」にそれぞれおります(爆)
 
やはり今回のひこにゃんには何か底知れぬ、得体の知れぬ
魔力のような何かが秘められているではないかと思う次第です(ぉぉぉ
なんせ日舞はおろか
ブートキャンプまでこなす(わけで(爆)

実際そのご当地キャラクターなんて知られていない方が多いわけですし・・・

なぁ・・・たわわちゃんもガンバレよ?(ぉ

※たわわちゃん(http://www.kyoto-tower.co.jp/kyototower/tawawa/Profile_tawawa.html
Posted at 2007/08/05 22:10:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月04日 イイね!

アイツに逢いに行く!!

アイツに逢いに行く!!先日はうちの父上様と一緒におでかけを致しました♪
その日お仕事だった母上様はおっしゃいました。

ずるい

とな。
てなわけで今度は母上様とお出かけすることに。
ただ、午前中は母上様も忙しいとのことだったので
午前中は昨夜のともかず氏の車を返却に行ったり、
(飲酒運転駄目だからね~留置しておいたの♪)
きよち氏と一緒に暫くのんびりブラックラグーンとか観てました(ぉ
 
そしてきよち氏を見送ってから母上様と合流。
何処に行こうか?という話になったときに「いざ彦根へ」となったわけでして。
噂のアイツこと「ひこにゃん」を一目見ようかと。
 
そして到着いたしましたのが国宝・彦根城。
ま、折角来たので博物館を観たり天守閣に登ったりしましょうかねぇと。
チケットを買ってすぐの所に・・・奴は居た!
 
思ってたより小さいのな!(笑)
でもまぁなかなかいい動きしてました。
やるな・・・内臓(もしくは具ぉ)!(中の人など居ない!)
ハルキも若干興奮気味でした。
まぁ、サチの方がもっと興奮してたかもしれませんが(ぉぉ
 
そして無事ひこにゃんを観ることが出来たので博物館→天守閣。
どこの城もそうですが・・・坂がきついのなんの。
ハルキを抱いて天守閣への道を歩いたり、
はたまた城内の階段とかしんどかった! OTL
昔の建物って階段が滅茶苦茶急な勾配になってますからね (^^;
 
城を観た後は城下町だとかを散策ののち、
四番町へ繰り出す。
途中の商店をみていると「ひこにゃん」とは違う、「しまさこにゃん」のグッズも発見。
さらには「みつにゃん」なんてのまで居たんですね。
 
いろいろとまぁ彦根市、頑張ってるんですねぇ(笑)
なかなかいろいろ堪能させていただきました。
うん、しまさこにゃんのフィギュアはちょっと欲しかったかな(謎)
 
さて、帰り道。
父上様の仕事の終了時刻に間に合わせるために高速道路を突っ走って京都東まで。
山科駅で父上様を拾って一緒に夕食♪
予期せずまたもご馳走にありついてしまいました ( ̄¬ ̄)
 
 
あとは家に帰るわけですが・・・
浜大津あたりでなーんとなくオーラを感じた車が前に。
いや、どこにでもいそうな普通のワゴンRなんですがね。
ナンバーとか覚えてなかったんですけど・・・
確信めいたモノがありまして。
追いかけたら案の定綾嬢のワゴンRだたっというオチ(ぉ
 
さてそれにしても・・・彦根はまたそのうちリベンジしないとね。
超こってりを食べにッ!!(ぉぉぉ
Posted at 2007/08/04 23:28:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月03日 イイね!

BAR 若年寄(ぉ

というわけで久しぶりに人数集まって呑んでます♪
いやね、珍しく明日土曜日がお休みだってことで。
 
集まりました面子は・・・
ともかず氏夫妻&息子@一ヶ月
きよち氏
ももんが氏
おいらとサチとハルキ
以上の大人6人子供2人でございます♪
 
一次会はうちの町内にあるお好み焼き屋さん。
久しぶりの生中にありつきましたぜよ ( ̄¬ ̄)
1時間半ほどまったり過ごさせていただきました♪
 
さらに我が家に戻って二次会(ぉ
おつまみ突っつきながら酎ハイだとを嚥下してゆく。
まぁ最近皆様いろいろあってこの面子が揃うのも久しぶりだったんですけどね。
楽しく呑ませていただきました♪

 
次はいつになりますかいのぅ? ( ̄¬ ̄)
Posted at 2007/08/04 23:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月02日 イイね!

最近のうちの子達

子って言っても機械のほうね~ (^^;

●スタリオン
 皆様ご存じのように只今埼玉のシリウスさんの所に入庫中です♪
 20年目のリフレッシュってことでいろいろやってます。
 調子を崩していたところを直していただいてるんですけどね。

 今度の引き取りが非常に楽しみでございます♪

●カプチーノ
 取り敢えず休みの日にはエンジンをかけてはいるんですが・・・
 バッテリーは○。
 アイドリングも昔と変わらず微妙に不安定○。(ぉ

 ・・・・・・マフラーから白煙× OTL

 アイドリングしかしてないのでくすぶってるのかなぁ 汗
 やっぱり仮ナンバーでも借りてぶん回さないと駄目だな・・・
 そろそろ車検を切って10ヶ月、そろそろオイル交換でもしようかな?

●ゴリラ
 キャブのセッティングをもう少しなんとかせねばならんのですが・・・
 調整幅が既に一杯なのでジェット交換できるタイプにせねばならんのですよ。
 ついでにシリンダー交換もしたいんですけどねぇ・・・
 先立つものが無いので放置。
 いい加減ノーマルのスプロケに換えないと駄目なんだけどこれも放置。
 
●NS250F
 機関自体は好調♪
 GW前に行ったプチメンテが功を奏しているようで。
 先日の夜中のライディングでも絶好調でございました♪

 ただーし!
 ギアが抜けます・・・2速で OTL
 多分バックステップの調整がズレてきたのかな?
 ニュートラルからどれだけ蹴り上げても2速に入りませぬ 汗
 仕方がないので踵に引っかけてあげると何とか入る感じ。
 これは早急に対応策を練らなければなりませぬ

●スクーピー
 通勤快速用原付@サチのんを借用中♪
 時々エンジン始動時に得体の知れな爆音が鳴る。
 まぁ不完全燃焼時に引火→爆発なのかなと。

 恐らくプラグがそろそろ寿命なのかなと思ったり。
 交換して調子を見てみましょうぞと。


 と言ったところなのですが・・・
 それぞれをメンテしようと思っても・・・

 実は工具がありません(爆)

 いやね、スタリオンに積んでありますので (^^;
 流石に長距離を走るときは工具搭載でないといかんですからんね~

 そんなこんなでやることだけが溜まっていきます OTL
 まぁスタリオンと工具が帰ってくるまでそれぞれだましだまし乗りますかね (^^;
Posted at 2007/08/04 23:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation