• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2007年09月25日 イイね!

電源到着!と一緒に!?

たけぽん氏が只今電源を持ってきてくれてます~♪

電源の他には・・・

バラクーダの300Gハードディスク×2
Panasonic製LF-D521というDVDマルチレコーダー
PC2700 DDR333MHzのメモリ512M×2
GYGABYTE製GV-N66T128DというAGPのグラフィックボード
続いてGYGABYTE製GA-8PENXPというマザーボード
最後にPentium4 2.6GHzのCPU

あれ・・・?
キーボードとケースが有ればもう1台出来ちゃいますが何か?(爆)

こいつを真面目に組んで2階の漫画喫茶用PCにしちゃおうかな?
現在Pentium-III 650MHz×2のマシンなので充分といえば充分なのですけどね (^^;
それかもしくは真面目に組んで父上様の仕事場のPCにするか?

いずれにせよまだお金を支払っておりません。
だって。
「いくら貰えば良いのか判らない」だそうだ。
さて・・・いくら支払うべきなのでしょうか?(爆)

ちなみに今この日記を書いている横でたけぽん氏は漫画読んでます ( ̄¬ ̄)
Posted at 2007/09/25 23:05:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月24日 イイね!

折角の祝日休みだというのに

おでかけなんてしてやんない(ぉ

というわけで前回のお休みの如く昼前までごろごろしてみる♪
でも溜まった作業もしないと行けませんのでボチボチ動きましょうか。

まずは名阪スポーツランドにお電話。
ふむ・・・10月20日以降のDコース予定は平日オールグリーンだそうです。
今のところ皆何曜日が駄目とか無いけど大丈夫なのかな?
そろそろ日を決めたいんですけど・・・
てなわけで参加希望者は書き込みなり連絡なりするよろし。

続いて東芝にお電話。
しば嬢、五郎嬢よりお預かりしておりますノートPCの件で。
いや、どれだけ探してもサウンド用のドライバが無かったもので。
で、サポートセンターに電話して何とかならないかと聞いてみたところ・・・
何とも出来ないですねと言われたし(爆)
その後しばらくメーカーサイトを見ていて・・・
何げにドライバ発見してしまいました(ぉ
前に探したときに「キーワード検索」では出てこなかったんですよね・・・
だから無いものだと思っていたんですが
サイトの下のほうにこっそりひっそりとアップデートモジュールとあって
その中を巡り巡ると無事たどり着けたと。

・・・メーカーでも無いって言われたのに?(爆)
サポートセンターって所詮こんなものですかね (^^;
ま、おかげで無事にサウンドも復活、一気に作業が進みましたわさ。

その後スクーピーのプラグを交換しようかなぁと外に出ると・・・
そこにリーダー。氏参上!(^^)
作業は・・・いろいろ見なかったことにしよう。
というわけでご一緒にお茶だとかおやつだとかしながら夕方まで喋ってましたわさ♪
車選びって難しいですよね(謎)

リーダー。氏がお帰りになられたあとにガレージに籠もる。
スクーピーのプラグを交換を敢行。
普通は下側からのぞき込んだところにプラグが有るので
下からのぞき込んでいたのですが・・・見あたらない 汗
実はスクーピー、プラグが運転者の足下から交換できるそうな
というわけでかつて無いほどさくっとプラグが交換できました (^^;
 
そのあと恒例のカプチーノのエンジン始動・・・
・・・やっぱりバッテリーが放電しまくってました OTL
仕方ないのでやはり予備バッテリーで始動。
搭載バッテリーは外して充電に回しておきました (^^;
日記を書いている今、玄関で充電中~♪

結局そんな感じで作業がはかどったんだか、はかどってないんだか?
ま、明後日もまた休みなので良しとしましょうか♪
それにしてもアレですね・・・
祝日なんかに休みを貰っちゃうもんだから雨が降っちゃったんですね(ぉ
Posted at 2007/09/24 21:30:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月23日 イイね!

本格的にヤバイです OTL

いや、うちのメインPCなんですけどね。

ここのところハルキが電源をON・OFFして遊んでいたせいか、
数十分使用していると突然電源が切れてしまうようになってしまっております (T_T

このまま使い続けると、いずれハードディスクなどにも影響が出そうでして。
たけぽん氏が余剰機材で電源を持っていたはずなので明日にでも譲って貰いますかね。
ついでにハードディスクだとかマザーボードだとかCPUも・・・(あれ?

それにしても電源スイッチ。
いたずらされてしまうので何とかしなくては・・・
昔良く見た電源に蓋が出来るケースってもう無いのかな?
できれば鍵のかけることができるタイプ。
誰か見つけたらご一報お願いします(爆)


あ、そうだ。
何故だかわかんないけど明日は祝日なのにお休み。
誰か遊びにキヤガレコンチクショウ(ぉ

予定があるとすれば・・・
名阪に電話して予約確認取るとか・・・
東芝に電話してサウンドボードの詳細を聞くとか・・・
ソフトバンクに電話(?)してホワイトプランの契約時に
付いてくる余剰プランを削るとか・・・
先日譲っていただいたスタリオンのハイマウントストップランプを
点灯するように頑張ってみるとか・・・
スクーピーのプラグを交換するとか・・・

そんな感じなのでお暇な方いらっしゃいましたらよろしく(ぉ
何なら今から呑みに来い!(爆)
Posted at 2007/09/23 23:26:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月22日 イイね!

珍車のつどひ(ぇ

本日はいばらぎより7thスカイライン乗りの鉄珍氏が
関西に来ると言うことで迎撃&接待ですの♪

ちなみに関西へ来る目的は八幡の解体屋めぐりをするんだそうな(爆)
R31の部品なんてそうそう無いでしょうなぁ (^^;
てなわけで朝からえんどっち氏とTAMOZ氏、鉄珍氏で解体屋めぐり。
収穫は無かったらしいですが濃い行動をしてきたご様子(謎)

おいらが帰宅するころを狙って我が家にご来店♪
あ・・・えんどっち氏が来てない ( ̄¬ ̄)
昼間のメールに「何時頃帰宅ですか?」とあったので
案内役がてらてっきり来るモノかと思ってましたよ (^^; >えんどっち氏

ご来店いただきました鉄珍氏とTAMOZ氏。
この後終業後のM-REV氏が奈良より駆けつけてくださるのですが
それまでテレビでも観ながら待機しようかと。
折角集まったので何か喋ろうとしてたんですけど・・・
いかんせん、やってた番組が悪いよね(謎)
あの人なら出るだろう、いや、この人は出ないだろう。おおよそ的中。
なんか3人で盛り上がったですよ (^^;
田の中勇はご尊顔を拝見したかったなぁ(笑)

その後暫くしてM-REV氏到着。
うちのスタリオンと鉄珍氏の車の2台に分乗して移動。
そう。
今回鉄珍氏が乗ってきたセカンドカーは・・・

スターレット・KP61V(爆)
ちょ・・・それなんてレア車ですか!?しかも後期型らしいですよ

行き道ではM-REV氏が嬉しそうに助手席に乗って居られました。
おいら?
おいらはスタリオンの助手席に収まってました(爆)
 
てなわけで今月2度目の天一でございますの♪
最近の欠かせない行為としてアンケートをカキカキ♪
今回は少し水分多めっぽかった気がしますがまぁ濃かったほうかな???
食べてる最中はタイヤ話で盛り上がってましたねぇ ( ̄¬ ̄)

帰り道。
ちゃっかりKPの運転席に収まっている自分が居たりして~(爆)
話には聞いてましたがブレーキにマスターバック(倍力装置)が無いため
並の蹴力ではブレーキが効かないのなんの。1発目だけ怖かった (^^;
後はそりゃもう普通に回して遊ばせていただきました♪
助手席に乗せたTAMOZ氏と「コレいい!」とか「欲しい!!」とか(笑)
いやぁ、なかなか普段乗れる車ではないだけに堪能させていただきましたよ ( ̄¬ ̄)
あ、スタリオンですか?鉄珍氏に預けました(何

家に帰って動画鑑賞会。
やぱりレックスは良い(謎)
そしてスプリンターのあの角度はナンデスカ(さらに謎)
近くにサーキットがあるって良いですよね ( ̄¬ ̄)
近くにあれば絶対に同じようなことやってたと思います。うん。

そして25時ごろにはTAMOZ氏がお帰りに、
さらに明日6時起きなんですよ~とかいいながら26時頃までM-REV氏が居たり 汗
皆様なかなか素晴らしい精神力をお持ちで (^^;
その後おいらも鉄珍氏もシャワーを浴びて差し向かいで呑んでました。ローゼン見ながら(ぉ

話すことが何だかんだと沢山あったために気付けば28時とかになってやがりますよ(何
流石においらも明日はお仕事、鉄珍氏も岐阜経由でいばらぎに帰るそうなので無理はできませぬ。
ここいらでボチボチおひらきと相成った次第でございましたとさ。

あ、そうそう。
何故か判りませんが久しぶりのご新規の来客だったせいか
ハルキはずっと笑顔でテンション高かったですにょろ (´・ω・`)
Posted at 2007/09/23 10:13:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月21日 イイね!

ふと手が空いて・・・

ふと手が空いて・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/217812/car/109934/610590/photo.aspx

作ってみたのがコレとはこれ如何に!?
以前に関氏のブログに上がっていたのでそこから拝借、
イラストレーター形式にしましたので拡大縮小はお手の物♪
色味が若干違うかも知れませんがもし欲しい人居たら言って下さいまし (^^)

・・・需要あるのか!?(爆)

ちなみにうちのスタリオン、部品取り号から頂戴した
リアゲートに「無鉛」のステッカー貼ってありますよ(笑)


・・・・・・こんなの作ってる暇があったら
スタリオンの整備書のスキャンの続きしろよ(爆) OTL
Posted at 2007/09/21 21:47:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく 一度中身を見てみたいですね ( *´艸`) モーター換装しましょ♪」
何シテル?   11/06 14:10
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation