• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2007年09月10日 イイね!

連休に向けて行動開始!

連休に向けて行動開始!そうですねぇ・・・今度の水木は連休なんですよね。
それで考えてたんですよ。
 
すいもく・・・水木・・・みずき・・・水木しげる!?
 
と言うわけで鳥取・島根に行くことに大・決・定!!!(ぉ
いやね、前からずっとおいらもサチも行きたがってたんですよね。
ところがまぁ出産だの育児だのなんだかんだありましたし、
先日の10年勤続の券一封が日本旅行のギフトカードだったりとか
いろいろあって思い切って行っちゃうことにしました♪
 
てなわけで朝からまずは近くのジャスコまで♪
ジャスコの1階に日本旅行のお店があるのでそこまでチケットを取りに。
京都駅にも日本旅行があるのですがその店舗は待ち時間長くて
仕事前に行っても休憩中に行っても落ち着かないので(^^;
予めパンフレットやネットで確認しておいた宿を手配していただきました♪
で、そのままフードコートで朝食兼昼食。
「月見バーガー&ポテト」と「スガキヤのラーメン」(爆)
フードコートだからこそ出来る荒技。メタボ万歳 ( ̄¬ ̄)
 
その後カー用品店にて窓ガラス用コンパウンド購入。
ついでに配線関係を見栄え良くしたかったのでiPod用にホルダーを1つ購入。
さらにキタムラで特価品のフィルムを購入。
今回の旅行には真面目に銀塩カメラ持っていこうかなぁと (^^;
 
家に帰ってからまずはタイヤ交換。
うん・・・やっぱりおいらはRE01みたいな喰うタイヤよりも
GRID-IIみたいな喰わないタイヤが好きですな。車にも優しそう (^^;
ついでに言うとRE01のつるんとしたサイドデザインよりも
GRID-IIのサイドデザインのほうが好きだったり(笑)
そのまま給油がてら近くのガソリンスタンドで空気圧調整。

あとは先程購入しておいたガラス用コンパウンドを施工。
うーん?
ちょっとはクリアーになったような気がする!?(プラシーボか!?)
逆に車内側のガラスの汚れが目立った気がしないでもないのですが(爆)
ついでとばかりに撥水剤をコーティングしておきませう♪
 
で、簡単に洗車して今度は内装側へ。
まずこれまた先程購入してきたホルダー。
iPod用に使いましょうと手元の操作しやすそうな所に設置。
スタリオンのエアコンの吹き出し口ってちょっと奥まってて
こういうのって結構取り付けにくいですよね (^^;
iPodを設置して、今まで目立っていたFMトランスミッターの操作部や
余っていた配線を灰皿の中に隠しておきました。なんかすっきり♪
 
今度は追加メーターの固定ですな。
天井横のパーツを外して、次いでピラーを引っこ抜く。所要時間1分。
外したピラーを家の中に持ち込んでガスコンロで炙った釘でぷすっと穴開け。
カッターナイフでバリを取って完成。
先日悠氏より受け取ったブツ・メーターホルダーをネジで固定。
取り敢えず取り付け完了♪(やっつけかよ Σ\(>▽<)
 
配線は・・・スモールの配線に連動させたかったんですが・・・
なんか失敗してしまいました(ぉ
そのうちちゃんとリレーでもかませて作り直しましょう(爆)
時間もそこそこ、辺りも暗くなって参りましたので
「取り敢えず」でアクセサリー電源に接続しておきました。
一応キーONで常灯するようにしておきました。これで夜も安心♪
 
あとは家の中で旅の準備とばかりにカメラとかさわってましたわさ~♪
さて・・・何時間ほどかかるか判りませんが明後日は適当に出発しますかね。
取り敢えず水木しげるロードが第一攻撃目標。
宿泊はなんと玉造温泉。
おいら的には当然というか何というか出雲大社で蕎麦は行く。
そして「鯛めし」を食べたい・・・

楽しみですばい ( ̄¬ ̄)
Posted at 2007/09/10 22:03:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月09日 イイね!

ちょこっと・・・

ちょこっと今考えていることがあるんですよね。
今度の水・木とお休みだったりするもんですから。
なので明日のお休みはその準備というかそれまでにしないといけないことをしちゃいましょうかと。

というかやりたいことだらけなんですけどね (^^;
明日は車にまみれてみたいと思います。
・・・・・・晴れてたらね OTL

●スタリオン 追加メーター固定
●スタリオン フロント・リアガラス・ミラー洗浄・撥水剤塗布
●スタリオン  車内及び車外清掃
●スタリオン  ブレーキフルードエア抜き・交換
●スタリオン  タイヤ交換 RE01→GRID-II
●スタリオン  長距離移動用ムービー入れ替え
●カプチーノ  バッテリー充電(爆)
●NS250F バックステップ再調整
●スクーピー  プラグ換えたい・・・
●名刺印刷   MMFで配る用ね
●整備書作業  スタリオン整備書の電子化・・・頓挫中(ぉ

●スタリオン 車高調整及びキャンパー角調整
ってのもありますけどこれはMMF終わってからにしよう。
うん、格好良いから(爆)

果たしてどれだけできるのかな!?
Posted at 2007/09/10 21:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月08日 イイね!

かがみんの里

ぢゃなくって(ぉ
道の駅 竜王 かがみの里
まで行ってきました♪

え?ナニしにって?
なんだか最近ご無沙汰だったkiryuu氏が復活したということで
オフ会なるものをするぞとのことでしたので
便乗して長い間お借りしていた「戦国自衛隊」のDVDを返却に(ぉ

というか行き道でものすごい雨に見舞われて・・・前が見えません (T_T
車高短は雨の日に対向車のライトが反射して見えにくいんですよね(爆)
あとガラスもいろいろ汚れていたり、ワイパーも微妙だったりと・・・
この辺は命にかかわるのでとっとと改善してやらねばなりませんね 汗

で、到着いたしましたらおいらが最後の参加者でした (^^;
お一人ちょっとお名前をお伺いできなかったのですが・・・
kiryuu氏
kira氏
くにさきゆきと氏
翠憐氏(でいいのかな?)
と合流。あ、もちろんサチとハルキも同伴です♪
 
道の駅で雨の中途方にくれつつ少しだけおしゃべり。
その後おいらと言えば「天下一品」。
kiryuu氏と言えば「来来亭」ってことで野洲の本店へ♪
なんだか久しぶりに来来亭の本店を堪能しましたよ

おとついもラーメンだったけどナー(ぉ
いいんです。体は麺で出来ているんです(マテ

その後は雨も止んだので駐車場で駄弁りんぐ。
kiryuu氏のGT-R・・・なんか久しぶりに見たぞ?
kira氏の愛機・戦艦長門を視姦したり~(ぉぉぉ
翠燐氏がスタリオンになかなかお詳しくて楽しかったです(笑)
くにさきゆきと氏は・・・次回走行会参加ってことで(ぉ?

ハルキは国道8号線を通るトラックだとかマフラーの換わった車に反応しまくりでした(爆)

おかげさまで大変楽しいひと時を過ごさせていただきました♪
ご参加されました皆様本当にありがとうございました。
Posted at 2007/09/09 10:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月07日 イイね!

ねっずみさんっ♪

最近仕事場で使っているマウスが取っても不機嫌さんなのですよ・・・

おいらは光学式マウスではなく、昔ながらのボール式マウスを使っております。
個人的なフィーリングですがPhotoshopを使うには光学式マウスだと
マウスの性能にも寄りますがポインタが飛んでしまう時があるんですよね (^^;
おいらはその勝手にポインタが飛ぶのが嫌いでボール式なんですよね。

USB式であればMacintoshとWindowsは共通で使えるので良いのですが
それだとしても最近ボール式マウスってめっきり減りましたよね・・・
しかも程良く手によく馴染む大きさのものとなると (´Д` ;
 
ちなみに普通のMacintoshマウスは1ボタンなのですが、
ご存じの通りWindows仕様のマウスは2ボタン。
仕事場ではMacintosh+OSXを使っているわけですが
OSXから2ボタンに正式に対応したんですよね♪
※一応OS9でも外部アプリケーションで対応できたんです
 
その加減で他のアプリケーションも2ボタン対応に。
この2ボタン化が今までのMacintoshでのDTPの速度を
飛躍的に上げたのではないかと思ったりするのです♪
Photoshopでブラシサイズ変更や変形などがさくっとできるようになりましたし。
それに慣れたらもう1ボタンマウスに戻れなくて (^^;
 
そしておいら以外の人は皆1ボタンマウス派。
なので取り敢えずそのマウスを分解して掃除することに~
分解してみるとロータリーエンコーダ部分に埃が一杯詰まってましたし 汗
掃除してやると見違えるような快適な状態に♪
これであと退職までの半年を戦えそうです ( ̄ー ̄)

何だかとりとめのない文章になってしまいましたが
やっぱり使い慣れた道具ってのは良い物ですねっと♪
Posted at 2007/09/07 22:44:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月06日 イイね!

天誅殺?

地元では売っていないパーツを買いに行かねばと思い
仕事が終わってから柊悠氏の職場に買いに行くことに。

予め連絡をしておいて在庫も確認、何時頃伺いますとお願いしておく。
で、折角草津方面に出張るのだからとご一緒に夕食でもいかがかしらんと。
さらに折角なのでサリオン氏にも声をかけておくことに。
夏の遠征お土産をお渡しする機会が欲しかったので♪(マテ

各人と打ち合わせして、店の営業時間に間に合いそうにないので
パーツはもう先に買っておいて貰って悠氏とは20:30頃ラーメン屋集合に。
サリオン氏はラーメン屋の場所が判らないと言うことなので
ここならわかるかな?という場所を指定してきたのでそこに20:00頃集合することに。
 
・・・と予定を立てておいたのであとは定時まで頑張る!





ところが悲劇はここから始まった。
18:28・・・早番なおいらの定時2分前。
証明写真のお客様がご来店ということで、まぁ撮影して終わったら帰ろうと。
思ったのが甘かった。
 
無事全て完了して帰宅できるようになったのが・・・
19:20(爆)
はい、どう考えても遅刻確定です OTL
というかパーツ、悠氏に頼んで置いて大正解。
悠氏のお店は19:30で閉店ですからね(爆)
 
あわてて駅に走り丁度電車が来たので乗り込むと・・・
台風の影響なのかわかりませんが大混雑+ダイヤ乱れ (´Д` ;;;
通常よりも明らかに乗車率の高い状態で15分ほど遅れて地元駅帰着。
そしたらバイクなのに雨降ってきてますよ OTL
時間も無いので多少濡れても仕方なしとそのままバイクで強行帰宅。
 
持っていくモノやらハルキの用意やらさっとして出発だ!!
と思ったらチャイルドシートがスタリオンから外されてたり OTL
何か昼間に使ったらしい・・・
ようやく出発できたかと思いきや今度は昼間家にきていた
そらこ嬢の忘れ物を届けに言って欲しいとサチが曰う。
・・・まぁこれは通り道なので良しとしましょうか
 
微妙に進行の遅いいつもの道を安全運転を心がけながら南下。
待ち合わせポイントに到着したのが20:30ぐらいだったかな?
サリオン氏が居ません?
電話してみると・・・


「迷った」


ちょ・・・マヂすか 汗
サリオン氏から指定されていた場所だったので安心しきってましたが・・・
流石というか何というか・・・方向音痴全開ですな 汗
電話で現状を確認するも自分がドコにいるか分かっていない様子。
結局合流するまで右往左往ありまして・・・無事ラーメン屋に到着したのは
21:10ぐらいだったんじゃなかったでしょうか。
 
柊氏を大変お待たせしてしまい誠に申し訳なかったわけでして (T_T
しかもこちらのラーメン屋「ととち丸」の唐揚げは売り切れているし・・・
何だか踏んだり蹴ったりだったわ(泣)
 
お店に入ってからは平和そのもの。
まぁちょっとえっちぃ同人誌が飛び交ったくらいですね(ぉぉぉ
平和ダヨネ?(マテ

帰りは本屋に寄って数冊仕入れたり、
何故か全行程を共にしていたくろ嬢を家まで送り届けて無事帰宅。
最後にへんなオチが付かなくて良かったですよ(爆)
Posted at 2007/09/07 10:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく 一度中身を見てみたいですね ( *´艸`) モーター換装しましょ♪」
何シテル?   11/06 14:10
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation