• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2007年09月05日 イイね!

昨日の事。

猥談・・・というのは正直表現を間違っておりましたね。

わい‐だん【×猥談】
性に関するみだらな話。

みだら【×淫ら/×猥ら】
[形動][ナリ]性に関してふまじめで、だらしのないさま。
淫猥(いんわい)。「―な関係」

上記大辞泉より。

いや、みだら(ふまじめ)な話では無かったですよ。
至って真面目。実に「実」のあるお話でございました。
まぁ内容に関してはここには書けませんが(ぉぉぉ

はてさて・・・第二回はどうなることやら(爆)
参加希望者?
参加希望は構わないのですが、その際には
「自分の事を喋らなければならない」というルールがあったりしますが(謎)
ご相談下さい(さらに謎)
Posted at 2007/09/05 21:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月04日 イイね!

わいだん。

それは昨夜の早乙女紗月氏との他愛のない会話から始まった。


「そいや、嫁さんってどこまで○○○な○○○、○○○ーなん?」





かもーん!!




てなわけでこれからちょっと猥談してきます(え!?
Posted at 2007/09/04 21:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月03日 イイね!

部品ストックを整頓したのですよ!

部品ストックを整頓したのですよ!いやはや・・・
例の事故より早4ヶ月経ってるんですねぇ・・・

そんなわけでして。
実はうちのガレージがそれはもう大変な状態になってたんですよね。
何かと申しますと部品取り号から外した部品で溢れかえっておりまして (^^;
 
それこそ通勤に使っているスクーピーは何とか出せるようにしていたものの、
NSやゴリラは勿論荷物に塞がれて出すことが出来ない!
かぷちも通路に山ほど荷物があった為にドアが開かない!
エンジンすらかけることの出来ない状態でございました OTL
 
そんな状態が半月以上経っておりましたので一念発起。
本日朝からガレージと倉庫の片づけを開始いたしました。
 
いやぁ・・・何と申しましょうか。
シャッターのある内ガレージはパーツを置くのには便利なのですが、
各種整備をするときにはこのガレージを使いますので
極力物を置かないようにしなければなりませぬ。
また、知人がバイクで遊びに来たときには中に停められるスペースも要りますし。

なのでまずは自宅裏にある倉庫に荷物を移動開始。
細かいパーツを箱に仕分けて運ぶ。 楽々♪
タービンだとかECUだとか貴重品を慎重に・・・ そーっと♪
ガラスだとか外装部品の細かい部分を運びましょう うんせ♪
ドライブシャフト、プロペラシャフトも大事だね~ どっこいしょ
純正ホイール+タイヤを4本 ひーこら OTL

何往復したか忘れました(爆)
 
細かいパーツも全て移動完了。
残る大物は・・・ドア2枚 (´Д` ;
流石に小さな倉庫にはどう工面してもドア2枚分の余裕は無し。
仕方ないのでガレージのデッドスペースに移動。
かぷちをガレージに入れる分にはこのスペースが空くんですよね。
スタリオンを入れると・・・多分激突しますが(爆)
 
2時間近く格闘した結果、上記写真のように綺麗にまとまりました♪
いや~、これでまた単車の整備とかしたいときにできますよ。
実際近々NSは例のバックステップ調整とかやり直さないと駄目だし。

あ、そうそう。
モノはついでといってはアレですがかぷち、エンジンかけました。
いやぁ、バッテリーが完全に放電してましたね。危ない危ない(ぉ
すぐさますぐ脇に控えおりおます予備バッテリーを繋いで始動。
最初は白煙でまくりで大変でしたけどちょっと暖まった頃に吹かすと
全然マシになりましたね。水分でも溜まってたんでしょうかね (^^;
  
そんなこんなで倉庫・ガレージ共に綺麗に片づきました。
でもね・・・
忘れてたんですよ・・・
 
オート工芸社さんにも少しパーツを預かって貰っていたという真実を(爆)
 
てなわけで関東土産を提げてオート工芸社さんへ (^^;
お礼を申し上げてパーツを回収。
まぁ預けてあったのは一部外装品とエアコンコンデンサ、オイルクーラー、
ウォッシャータンク前後分とステアリングシャフト&メインキーシリンダと
パーツ数が少なく、小さめなので取り敢えずガレージに放り込んでおきましたが(爆)

何はともあれ、全てのパーツがまとまって良かったです (^^;
さて・・・今度はMMFまでにいろいろ小細工もしなくては・・・(謎)
 
 
 
その後はサチの日記を参照していただければ良いのですが、
ハルキの出産のときにお世話になった助産婦さんが遊びに来て下さいました。
まぁ、何て言うかサチがナンパしておいたんですけどね(ぉ
 
病院に居たのは本当に1年前だというのにその後もやりとりが続き、
今回はお休みにわざわざ遊びに来て下さいまして。
ハルキは誕生日プレゼントまで頂戴してしまいました♪
有難いことでございます ( ̄人 ̄)
 
あ、さらに夕方、実姉様にもお立ち寄りいただきまして。
ハルキへの誕生日プレゼントを頂戴いたしました。
やはり有難いことでございます ( ̄人 ̄)

いやはや、なんか体力と精神力を使った1日だったさ(謎)
Posted at 2007/09/03 21:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月02日 イイね!

ネタがやって来た(ぉ

というか現在進行形だったんですけどね。

実はですね・・・最近開催されている「世界陸上」。
毎日毎日アスリート達が記録に挑戦しているアレですね。
 
そこでうちの仕事場の同僚さんのお話をしましょうかねぇ。

じつはうちの同僚さん、無類の陸上競技好きだそうだ。
で、世界陸上を楽しんでいるんだろうねと思い話を伺ってみると?
 
なんでも・・・


ウィークリーマンションを新大阪に借りて毎日行ってるらしい!!!(爆)

ちょっと待って下さいまし?
普段京都市内北部にお住まいのハズ?
そして職場は京都の市内中央部。
そして競技場の場所は大阪市南部の長居陸上競技場。

毎日仕事が終わったらそのまま長居の競技場に直行して観戦。
そして観戦が終わると新大阪のウィークリーマンションに帰る。
そして翌日そこから京都まで出勤。
(以下会期中リピート。)
 
 
 
・・・・・・・・どんだけ好きなんですかと OTL

まだまだ自分が熱くなれる何かというのは
ヌルイのではなかろうかと思った一瞬でございました(爆)
Posted at 2007/09/02 22:40:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月01日 イイね!

小ネタ集?(ぉ

ぱ~らだいすぅ~♪

ぢゃなくって(笑)


小ネタ集、いってみやぅ♪
 
1.google earthにうちの家が綺麗に映るようになりました(笑)
 
  いやぁ・・・ちょっと前までうちの家の在所は解像度低かったんですよね。
  まぁ見えたから何ってワケではないんですけどね (^^;
  見えなかったことから見えるとようになったから
  田舎→片田舎にグレードアップした気がします(爆)

2.携帯に初めてアプリをダウンロードしてみた!
 
  そのアプリの名前は!?
  「聖剣伝説」(笑)
  いやぁ・・・何年ぶりでしょうか 汗
  その昔ゲームボーイを知人に借りてプレイしたきりですよ。
  それがフルカラーになって携帯電話で出来るようになったとあれば!!!
  いやはや、時代の進歩って奴ですねぇ ( ̄¬ ̄)
 
  ちなみにもうクリア済です(爆) >正味4日くらいだったかな?

3.最近のハルキのお気に入りは・・・

  「ハヤテのごとく」新ED・・・
  鳴るだけでもの凄くニコニコしてます ( ̄¬ ̄;

  我が子の行く末がどんどん妖しくなってきてますねぇ(ぉ

4.スタリオンの例のSTARIONロゴプレート御大に聞いてみた!

  できればMMFまでに何とかしたいなと思いまして。
  岡山のプライベーターの御大にお問い合わせしてみました。
  御大のところには常時スタリオン2台くらい部品取りがあるはずですのでね (^^;

5.小出しに使うはずのネタを使ってしまった!(ぉ

 さて・・・明日から日記のネタどうしましょう?(爆)


 そんな9月1日でございましたとさ(ぉ
Posted at 2007/09/01 22:38:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく 一度中身を見てみたいですね ( *´艸`) モーター換装しましょ♪」
何シテル?   11/06 14:10
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation