• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2007年10月06日 イイね!

2ndPCで苦戦中(ぉ

昨夜の日記を書いた後、何げに起動して再構築作業を再開したんですよね。
XPSP2インストール直後のWindowsの更新が68個とかあり得ないし OTL

で、ハードウェア構成を見て思わず「?」
よーく見たらSCSIカード認識してないじゃないですか 汗
昨日の時点で電源のコネクタが足りないのでMOには電源を投入してなかったんですよね。

あとでもう一度カードを外してチェックしてみなくては OTL

ちなみに電源コネクタの口数が足りないのは・・・
数百円とはいえ、いちいち買いに行くのも面倒ですし有るモノで代用だ!先日駄目になったメインPCの電源ユニットの配線を切ってエレクトロタップで継いでしまおう(爆)
これなら在庫もありますしね。

あとはクリーナーも買ってきたのでドライブ掃除して・・・
認識しなかったらどうしてくれようかしら? (´Д` )

いずれにせよソフトなどもまだ全然入れておりませんので
まだまだ実用までは漕ぎ着けないかも?
さて・・・作業してきます・・・ (´Д` )
Posted at 2007/10/06 21:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月05日 イイね!

2ndPC再構築なり!

と命題でございます♪
いやね、何でも早乙女紗月氏のPCを再構築するのに
我が家にて作業したいとのことで。
顧問であるももんが氏も来るとのことなので・・・
おいらはその横で2ndPCを組みましょう♪

ケースはもうかれこれ10年以上使い続けているハイタワー。
もともと装着されていたPentium-IIIの650MHz×2仕様のマザーを外す。
今度のマザーボードは最初から盛り沢山の機能なので、
刺さっているATA66のカード、USB2.0のカードやLANのカードはもう不要に。

代わりと言っては何ですが・・・
余剰機材になっていたIDE用のリムーバブルケースを装着。
さらに640MのMOドライブを内臓することに。
勿論無線LANでネット接続をするのですが、
これで大容量データ移送を楽に行えます♪

組み上げてシステムをインストールしようと思うと・・・
妙に認識が遅いじゃないですか 汗
確認してみるとDVDマルチレコーダーが引っかかっている様子?
メディアを読みに行かないもんだから起動が遅いのなんの
これは明日にでもクリーナー買いに行ってこよう (^^;

というわけで組み上がったPCの構成をば。

CPU  Pentium4 2.6GHz
M/B  GYGABYTE製GA-8PENXP
G/B  GYGABYTE製GV-N66T128D
Mem  PC2700 DDR333MHz 512×2
HDD  300GBytes
DVD  Panasonic製LF-D521
CD   TEAC ×16
MO   FUJITSU 640M
SCSI  I/O DATA UPCI
Sound CLEATIVE Sound Blaster 128PCI

はー・・・新旧混在だがしかし豪華ですね (^^;
これであと5年くらい戦えるかしら?
ハードディスクの容量もありますのでフォントとか入れて
DTPマシンにしたいと思います♪
流石にメインマシンのモニタはTVなのでDTPには向かないですし(爆)

で、おいらのPCが出来上がった頃に紗月氏来店。
そこからももんが氏の手によって同じような作業を行い、
一気にグレードアップされてました♪

あ、そうそう。
ももんが氏はやっぱりドラエモンですね(謎)
いろいろとお世話になりました <(__)>
Posted at 2007/10/06 21:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月04日 イイね!

車両清掃してみた

車両清掃してみたふはははは(壊)

昨夜携帯用の壁紙作製しだしたら熱中しちゃってさ。
ついうっかり28時まで起きいてしまっちゃいましたよ(爆)

そんなわけで起きたのは昼 OTL
それからおもむろにスタリオンを車庫から出して作業開始。
さて・・・何から始めようかしら?(爆) >実は何も考えて無かった

取り敢えず・・・前座席2脚+チャイルドシート+リアシート撤去。
全部日向でぽんぽん叩いて埃を飛ばす!んでもって天日干し!
粉っぽい板金屋さんとかに預けていた加減か、はたまた掃除のしなさすぎか?
結構埃吸ってましたよ げほげほ (xДx )

シートを除去したあとは掃除機がけ!
事故から既に4ヶ月経過してますが・・・やっぱりありました
細かいガラスの破片がまだまだ存在しておりましたよ (^^;
あと室内カーペットなどなども掃除機で綺麗に~♪
足下のマットとかも叩いて天日干し♪

続いてスピーカーの配線整理。
ご存じの方多いのですがうちのフロントスピーカー、
ユニットタイプのモノを床に置いて使っております(爆)
初代はsabuibo氏に貰ったブツ、そしてそれが鳴らなくなったので
今度は支奈乃氏に貰ったブツを付けております。

このスピーカーなのですが、運転席側はフルバケの下に入れて、
助手席側が足の先に配置してあったんですよね。
で、その初代スピーカーが駄目になったときに二代目と交換するのに
フルバケを外すのが面倒で取り敢えず席の下に先代を置きっぱなしだったんですよね。
なのでシートを外しましたので初代を除去して二代目に交換。
ついでに助手席側のものも同じく席の下に配置してみました♪
その過程で配線を綺麗にまとめてしまおうかと言うことで。
変に長かったケーブルをタイラップでまとめて短くしたり、
先日購入したコルゲートチューブで見えそうな部分だけでも配線隠し~♪
(線を束ねると磁界がとかノイズが乗るとか気にしちゃ駄目よ?)

同じくセンターコンソール下にも配線を隠してすっきり♪
一緒にフロントからリアまで伸ばしているお手製の信号線を隠しちゃいました♪
この信号線、一見1本の線なのですが・・・
B+・ACC・アースの他に映像用・音声用・予備と合計10本の線が入っているという優れもの ( ̄ー ̄)v
これのお陰で動画を見たり出来るんですよね♪

あとはシートを戻して配線関係見直し完成!
先日手に入れた内装用のワックスで磨くと・・・おぉ、なんか綺麗になった♪
結構汗をかいてしまいましたが満足できる作業になりました♪

ちなみに・・・トランクは手つかずで荒れ放題です(爆)
土曜日の夜にでもトランクの中身を受け渡し如何ですか? >たこサウザー氏

夕方からはうちの実家に行って食事会してきましたぜ♪
ハルキは・・・嬉しそうに階段登ってました 汗
結構急な、しかも段数のある階段なのに・・・恐るべし1歳児の登坂能力!!!

そして恒例・散髪してもらいました。一家3人全員(爆)
明日風邪ひいたら笑ってやって下さいね♪(マテ
Posted at 2007/10/05 01:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月03日 イイね!

染みついた技

先日より2階漫画喫茶に籠もって作業をしているのですが・・・
時折暇を見てはPC98を起動してみてたり ( ̄¬ ̄)

いや・・・やっぱりMS-DOSはイイですねぇ♪

MS-DOSを良く知らない人も見たことくらいはあるだろうか?
「真っ黒な画面に現れる白い文字列」
そこにコマンド(命令文)を打ち込んで自らの目的を為し得るわけですよ。
今のWindowsのようにマウス1つでは何もできませんからね。

おいらはDOS6.2にFD、FEPはATOK7が最終武装。
FDというソフトを使えばコマンドをいちいち入力する手間が省けるんですね♪
さらにMIDIを聞くならminpi、画像を開くならsmagと行った具合に
各種フリーソフトで自分流に使いやすいようにカスタムしていたわけですよ。

で、久しぶりに自分でコマンドを入力してみたところ・・・
これが結構覚えてるんですよね (^^;
それこそ何年ぶりかのハズなのに割と思うように操作できるのですよ。
一度覚えた「技」はそう簡単には忘れないということでしょうかね♪


そんなこんなで最近98熱が再燃しております(爆)
ウチにはRolandのCanvasとKORGのAG-10いうMIDI音源がありますが、
当時高くて手に入れることが出来なかったRolandのSC-88Proだとか
今だったら全然安いんですよね・・・ ( ̄¬ ̄)

・・・いかんいかんいかん!!!
お金もないのにこんなところで浪費してはいけませんて!

・・・・・・・・・でもなぁ ( ̄¬ ̄)(ぉ

まぁ今のところ某ゲームで鈴虫の声が聞けるからいっか♪(謎)
Posted at 2007/10/03 23:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月02日 イイね!

頑張ってまっせ!

本日のお休みは・・・

取り敢えず2階の通称「漫画喫茶」の掃除 (^^;
最近ちょこっと忙しかったりでカメラとか放置ぎみだったのでね。
取り敢えず通り道に何かしら荷物とかがありましたのでその辺も整頓。

あと20冊ほどで2000冊の大台ですか・・・
そう思いながらも逆にもう要らないかなという漫画もいろいろ出てきました・・・
基本的にあんまり本を売ったりとかはしない人なのですけどね (^^;
またこのへんはどれを放出するかまとめて日記にしたためますかね。


あとPC関係もちょこっとだけ手直し。若干の配置換え。
漫画喫茶には常時稼働状態のPCが3台ございます。
Windowsマシン(ハイタワー型)とMacintosh(デスクトップ型)、
さらにPC98(ミニタワー型)が1台(爆)
これを1台の15インチモニタに切替器を介して使用しております。
おまけにMIDI音源が2つにスピーカーが2対とかあったり(ぉ

これらを事務机に配置してあるのですが机の上はPCだらけ。
作業スペースとか殆ど有りません (^^;
お金に余裕があれば液晶ディスプレイでも入れてすっきりしたいんですけどね。
これはまだまだ先になりそうですかね (^^;

細かい配線関係などもまとめて片づけたりでドタバタしてました♪
その後サチの要望でしまむらに行くことに。
ついでに黄色い帽子店でコルゲートチューブを調達してきたり、
ホームセンターで木材とにらめっこしたり、
ちょっとだけオート工芸社さんに寄り道してみたり。

家に帰ってからも漫画喫茶の漫画を整頓したり。
今は下の階ではサチはハルキと世にも奇妙な物語を見ていることでしょう(ぉ

で、なんか明後日も休みになってるらしいです・・・
次の休みはお天気次第で車の清掃作業ほかでもしますかねぇ (^^;
取り敢えず引きこもりは継続の方向で頑張りましょう♪(ぉ
Posted at 2007/10/02 21:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation