朝起きて~
・・・っていつもの時間にちゃんと目が覚めましたよ OTL
何が悲しゅうて休みの日にまで6時過ぎに起きないといかんのですか
仕方がないので頑張って二度寝しましたわさ (´Д` )
起きていきなりでNSいぢりですよ♪
いやね、最近やたらと2速に入れたときにギア抜けが起きるようになりまして。
その改善をするべくバックステップに小加工を施すことに。
ついでに錆とか落とすべく磨いてみたり♪
いやね、シフトチェンジの時にリンク部分が微妙にバックステップの一部分に当たってたんですよね。
調整で何とかなる部分ではあったんですが、結局プレート側を削って
ストローク量を増やすようにしたんですよね。
ついでにカラー部分が変に削れてちょっと動きが渋かった部分も綺麗に。
そうしたところシフトが驚くほど軽く、そして抜けにくくなりました♪
時間が若干出来たので工具箱の中の普段使いの工具を磨いたり整頓してみました♪

うーん・・・工具の量少ない・・・よね?
というかまぁ他にももう少しありますけどね。
大抵この量の工具を車載用にしてます (^^;
お昼からは買い出しに行きますよ!
まずは腹ごしらえってことでマクダーナル様へ。
いや、何となく無性に食べたくなりましてね ( ̄¬ ̄)
というか日曜日って・・・やっぱりいろいろ混むのね(ぇー
平日休みが恋しくなってきました OTL
その後ジャパンにでオムツだとかお菓子だとか買い込む。
缶酎ハイなんてものまで仕入れておきましたわさ。
さらに帰り道にホームセンターだとかで資材を調達・・・しそこねる(爆)
家に帰って夕食を食べ、まったりしているとび~えす氏より電話が?
何でも愛車AE111カローラGTの調子が悪いそうな。
ボクサーエンジンぽくなってるってさ。
ま、その症状なら殆どプラグかプラグケーブルでしょう(爆)
プラグは交換したそうなのでプラグケーブルかなぁと。
で。
確認のためにうちの手持ちのプラグケーブルに差し替えて
症状が治まるか試してみましょうかと。
ところが・・・うちの手持ちのケーブルではデスビ側の接続サイズが違うのね (^^;
カプチ用でもスタリオン用でも駄目でした。
なので同じ4AGなハチロクのものなら付くかな?
などとと思い急遽ももんが氏を召還。
そしてケーブルを借りて付けようと思ったら・・・
いやぁ・・・やっぱり4バルブと5バルブでヘッドが違ったり、
デスビ自体が違うのか
(イグナイタ内蔵なのかな?)ケーブルが違うのね装着できませんでした(爆)(^^;
無知でスマン! ( ̄△ ̄;)
結局既に次なるケーブルを手配しているそうで、兎に角それ待ちかなと。
そうそう。ちなみに装着されていたケーブルは
スピットファイアでしたよ。
5バルブとは相性悪いのかな?(謎)
さて・・・明日も朝早いのでそろそろ風呂して寝ますかね
↑最近こればっかりですね OTL
Posted at 2008/04/27 23:04:37 | |
トラックバック(0) | 日記