• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

ぼるてぃさんふつかめ。

ぼるてぃさんふつかめ。何故・・・
私は休日だというのに朝5時半に目が覚めているのでしょう orz

あまりにも早く目が覚めたもんですから下の階に降りて
昔の漫画本とか読んで過ごしたり。
だって・・・あんまり早朝からガレージで作業をしていると
音的にご近所迷惑になりますからね (^^;

てなわけで9時ぐらいから作業開始。
真っ先にNSに乗って近くのホームセンターへ。
そう、プラグを買っておくのを忘れましたので (^^;
いやぁ・・・NSは調子が良くていいなぁ(笑)

そしてプラグ交換をしても昨日の症状は改善せず。
まぁそりゃそうでしょう。
昨日の症状から考えてまず「燃料が薄い!」

試しにエアクリの吸気口を軍手で塞ぐと・・・
おぉ、良い感じに吹け上がるぢゃないですか(笑)
この状態なら自走も可能でした(ぉ

さくっとキャブを降ろしてクリーニング。
昨日の作業ではあまり除去できなかった抹茶・・・ぢゃなかった、
劣化したガソリンが緑の粉になっておりましたのでそれを掃除しませう。

フロートの側面とかにもびっしりこびりついてました・・・
予算の関係上新調できないので耐水ペーパーで磨いて綺麗に。
ニードル周りも同様に綺麗に。ニードルの動作は無問題♪
さらにフロートバルブあたりも綺麗に。
液面のチェックをしていても問題なさげ・・・。

で。
掃除完了して組むんだけど・・・
やっぱり吹けないんだよねぇ 汗

この作業を昼ご飯を挟んで繰り返す事数回。
気が付けば夕方なんですががが(爆)

あまりにもアレなので近所のバイク屋さんにキャブを持ち込んで
チェックしてもらったんですよね。

や っ ぱ り 無 問 題 と か (´Д` )

で、それを家に持って帰って組んだら・・・
途中引っかかる感じはありますが一応回るように。

あとはエアクリの新品が来てから詰めないと駄目かな???


あ、そうそう。
数日前に発注しておいたバッテリーが本日着弾。
中華バッテリーですが「とりあえず用」ってことで。
最近作業している単車、キックが無い車体ばっかりなので
エンジンをかけようとするたびにジャンプさせてたので (^^;
希硫酸も入れて充電器にかけておきましたので今度から楽だ~♪

タイヤは残念ながら本日入荷いたしませんでした。
他のパーツと併せて木曜日に到着するそうです。
となるとやはり家の中でブレーキO/H大作戦になりそうです ( ̄¬ ̄)


あれ・・・?
昨日・今日とそれぞれ7時間くらいガレージに籠もっていた気が!?

・・・・・・・・・どこにも連れて行ってあげられなかったサチに怒られそうです (´・ω・`)


●本日のギャラリー
ハルキ(レギュラー)
裏の子(準レギュラー)
工具を借りに来たKey氏(友情出演)
Posted at 2010/05/16 21:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月15日 イイね!

ぼるてぃさんいちにちめ。

ぼるてぃさんいちにちめ。先日のクランケを引き取ってきました。


とはいえ、
当初予定していた相方が軽トラを借りられないとの事。

仕方がないので今回タイヤ交換を近所のバイク屋さんに
お願いするので お願いついでに引き取りも一緒に
来ていただくことに@有料ですが。

で、タイヤは発注をお願いしたので早速ウチのガレージにて解体開始。
プラグのチェック、点火も見ている限りはまぁまぁ良し。
タンクも・・・まぁまだ大丈夫っぽいか。

サクサクとバラしてキャブを降ろして・・・
写真を見てお判り頂けるように「緑色」でした(爆)

当然キャブもがっつり詰まっておりましたので焼く!焼く!!焼く!!!

んでもってキャブを積んでみたら・・・おぉ、エンジンがかかりましたよ♪
とはいえ、アクセルを回すとストールしちゃう (´Д` ;
エアクリ側からCRCやら吹いてやると良い感じに回る(爆)
まだ少しジェットが詰まってるのかな?
それとも燃料が古いのが原因かも???

でもって手元にキャブクリーナーがありませーん(ぉ
先日のXRで使い切ってしまったワケで・・・。
仕方ない・・・明日買いに行くとして今日は磨くほうに全力を注ぐとしよう。


というわけでメッキパーツが多用されているボルティ。 >こんなバイクね

至る所に浮き錆びやらがありましたので
耐水ペーパーで磨く磨く→布で拭くを繰り返し。
樹脂部品やシートは洗って艶出し剤で磨く!
結構綺麗になりましたのん♪

メッキ以外の部分はワイヤブラシなどで擦ったり~♪

都合5時間くらいガレージに籠もっておりましたが
途中ギャラリーとして裏の子とかSINANO氏が居たので退屈しませんでした(笑)
ハルキもずっと居ましたが・・・いらんこといろいろしますので (^^;


明日は運が良ければタイヤが入荷するらしいので交換に行こう。
それからキャブクリーナーを買いにいってもう一度キャブバラシかな?

週の中頃にはブレーキO/Hパーツも到着するでしょうし
食後の時間とかを使って家の中でO/Hかな?
最近台所でブレーキをO/Hするのが流行らしいので(ぉ

さて、もう暫く楽しめそうですね ( ̄¬ ̄)
Posted at 2010/05/15 21:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月14日 イイね!

いろいろおかしい。

先日衛星放送「WOWOW」でやっていたという
「スーパーカー伝説」という番組。


http://www.wowow.co.jp/pg/detail/066402001/index.php

これをうちの父上様が地デジ録画しておいてくれたんですよね。
さらにそれをDVDに焼いてくれたんですよね。


そうしましたらもう・・・
ハルキはしょっちゅう見ている訳ですよ (´Д` )


そして本日。
頭に椅子(風呂場で使うようなタイプの椅子)を頭にかぶって、
「へるめっとぉ~」
と言い、
「らんぼーるぎーに乗るのぉ~」
と言い、
「じむかーなしてるのぉ~」
と言い部屋の中を走り回っているではありませんか。




・・・もう、笑ってもいいよ (´・ω・`)
Posted at 2010/05/14 22:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月13日 イイね!

新クランケ

皆様日記などで公開していただいてありがとうございます♪
というわけで・・・

SUMIYA アルトワークス
柊 悠 TOYOTA ARISTO 3.0V

(敬称略)

の2名様追加でございます~♪
ありがたやありがたや~ (´Д` )




てなわけで。
何故か仕事帰りにまた1台のバイクを診るハメに。

クランケ(患者)はスズキのボルティ。
差し当たってバッテリーむき出しにしてジャンプさせて
セルを回してみたけど動く気配無し。

キャブ詰まり
フロントブレーキ半固着
バッテリー死亡
フロントフォーク浮き錆び
タイヤ前後ヒビだらけ
ブレーキレバー折れ

ふむ・・・こんな感じかな?

これを月末までになんとかして欲しいってか (´Д` ;
月末いきなりツーリングと、その後通勤用にしたいとか。


差し当たってはバッテリー・タイヤ・ブレーキO/Hキットを手配しなくては 汗



・・・・・・・・・はて・・・おいらは何屋さんだっけ???(爆)
Posted at 2010/05/13 22:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月12日 イイね!

ゴリラで通勤してみた

表題の通りということで。
充電も兼ねてゴリラで通勤してみました。

いやぁ・・・たまに乗ると楽しいのね~♪
なによりやはりこの小ささが♪
まぁ小さすぎて動きが意外にクイックだったりして大変ですが (^^;



そういえばうちのゴリラはもともと譲って貰ったときに88cc仕様でして、
その兼ね合いでスプロケットの丁数が純正とは違い、
馬力に見合った最高速仕様に振ってありました。

ところがその88ccシリンダ&ピストンに難があり、
エンジンがかからなかったという事でノーマルの49ccで組んだんですよ。
そうなりますと当然非力な状態でのハイギアードということで・・・
上り坂で失速します (´Д` ;

平地でならそこそこ速く走れるんで重宝してるんですけどね。



そしてきよち氏に借りっぱなしのたしかポッケ用のリアショック。
そろそろいい加減何とかしないといかんですね・・・
跳ねだしたら収まりがわるいのなんの (^^;
安いので良いから純正スイングアーム用のリアショックを買うかな?


何よりも一番難儀なのは・・・やはり電装系 orz
超初期モデルと言う事で前に書いたとおり6Vなのですよ。
球の調達が難しいし、さらにいえば球自体が暗い!!
6Vのハイワッテージは有る事はあるけど値段も高いし~ (´Д` ;

余裕が出来たら12V化しようかなぁ・・・
資料はこの通り一杯出てくるし(笑)


そして行きは付いていたのに帰りはブレーキ球切れてるし orz
先日買っておいて正解だったみたいですね (^^;
また休みの日にでも交換するか・・・




やはりというか何というか4ミニはハマると大変なので
「それなり」で辞めておくのが吉ですが(苦笑)
Posted at 2010/05/12 22:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ、日記の部品の色付け間違ってる😇」
何シテル?   07/11 17:23
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation