• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

強者達の夢のあと・・・

人に夢と書いて儚い・・・


結局昨日は26時まで三次会に参加していたのですが、
流石にハルキとカイトを寝かさないといけないので退席させていただき就寝いたしました。

そしていつも通り6時に目が覚めるとか orz
じじぃ化が進みすぎておりますね・・・・・・・

まぁ起きてしまったモノは仕方がないので朝風呂だ朝風呂! ( ̄¬ ̄)
と6時半から入れるという朝風呂に行くと・・・まだエレベーター動いて無かったし!!
周りに人も居ないのでしばらく一人エレベーターの前で待っていると電源が入ったので無事朝風呂へ。

ということは間違いなくおいらが1番乗りぢゃないか♪
ひろーいお風呂を独り占めさせていただきました♪
15分程して他の宿泊客もちらちらと入ってきたので即離脱。
部屋で昨日撮った写真の編集作業とかして朝食の時間まで過ごしてました。

そして8時半。
朝食に現れる面々の顔は・・・・・・・・憔悴しきってました(爆)
みんなあんまり寝てないみたいですね (^^;

あ、そうそう。
久しぶりに現世(?)に現れたという元FD乗りのRyo氏。
そう、その後スープラに乗ったけどFDだ!FDだ!って言い続けられてたあのRyo氏。
丁度朝食の時にすぐ後ろに座られてましたので・・・





取りあえず編んで差し上げました♪ ( ̄¬ ̄ )。。。▲

昔とった杵柄と申しましょうか、綺麗にできたほうかな?
久しぶりに編んだ髪の感触を堪能させていただきました。すりすり♪(何
その後気に入られたのか、ネタ的になのかそのまま帰られたようでしたね(笑)




さて、始まりがある以上かならず終わりもあるワケでして。
宿のチェックアウトなどをして宿の入り口にて先発隊をお見送り。
その後宿の表で駄弁っていたのですが・・・大試乗大会開催(笑)

うちのスタリオンに何人か試乗して貰いました。
おいらの売り文句
「もうこんな車次は乗れないかもしれませんよ?」と(爆)
まぁ実際次回も同じ車で来ることが出来るかなんて皆同じですけどね (^^;

おいらは・・・ウォル氏のFCに試乗させてもらいましたが・・・・・・・・・
「やだやだやだやだやだ~これ買ってぇぇぇぇぇぇ~」という反応でした(ぉ?
やっぱりFCは最高だネ!


宿の前にでてから2時間くらい駄弁ってた気がするのですが流石にここいらでお別れ。
皆にお礼を言って宿をあとにしてガソリンスタンドで給油・・・している間に皆に抜かれた(笑)

そこから高速に乗って数分後にパーキングエリアに到着→30分ほど仮眠。
サチ達にはその間にお土産を調達しておいて貰ったり。
そのあとはノンストップで滋賀まで帰れました♪雨だったけど快適でしたよ♪

体力的に余裕があったので滋賀ダイハツに特攻して、
一昨日のタントの件でB+がどうなっているのかをちゃんと聞いてきました。
聞きに行っただけなのに子供にお菓子とか風船とか貰っちゃった (^^;
さらに帰り道にてタント用の予備ヒューズを買いに行って帰宅。

往復しても500Km未満とか・・・最近岡山は近いと普通に思ってしまえてますが(爆)



そんなこんなで無事に自宅までたどり着き日記を書いている次第でございます。
昨日今日と絡んで下さいました皆様、本当にありがとうございました。
そしてレンシャ氏、トクフォー氏、末永くお幸せに!!


お疲れ様でした!!



※この2日間に撮った写真をアップロードしてあります。
 基本無加工のモノなので関係者のみへの配布となりますので
 URLを知りたい方はメッセージなり宜しくお願い致します♪集合写真もありますよん♪
Posted at 2010/10/31 21:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月30日 イイね!

狂乱の宴(ぉ

というわけで本日はレンシャ氏とトクフォー嬢の結婚式の「二次会」ということで岡山を目指します♪


家を出たのは8時40分。はい、そうですか、今日も雨ですか・・・
最近高速道路に乗るときは必ず雨なのですが一体全体どういう事なのでしょうか orz
ですが結婚式の時のように混んでは居なかったのでそれはもう順調に進む事が出来まして。

11時には既に平田食堂に到着してしまった件について(爆)
店内にてトイレ休憩したものの特に知り合いがいそうな感じも無かったので移動。

結局向かった先はマクドナルド 岡山バイパス店だったりして (´Д` ;
そこでお昼ご飯を済ませ、向かった先は・・・表町・・・

って何この有様!? Σ( ̄□ ̄;)

コスプレした人が闊歩しているんですががが 汗
何でも国文祭(http://okayama-kokubunsai.jp/1110/1111.html)の絡みのイベントだとか・・・。
岡山・・・いやヲタ山おそろしい県ッ・・・ ( ̄¬ ̄;;;

表町ではサチにちょっと高価な買い物をしました。
何を買ったって?それは・・・お人形さんとだけ言っておこうか(マテ


表町をあとにして最終目的地を目指す。
苫田温泉 乃利武 (http://www.oyado-noritake.jp/index.html

到着するとそれはもう・・・居るわ居るわ、来るわ来るわ残念なメンバーががが(爆)

今回集まったのは約80人。
その80人・・・その中にはいわゆる「痛車」というジャンルが出来る前からやっていて
一時は一大勢力となったIFC●C(ぉ の残党が多数とか・・・ううむ・・・これは歴史に残るぞッ!
おいらはその当時からステッカーの1枚も貼っていない癖にこういう面子のところに出入りするもんですから、
自分で言うのも何ですが正直おかしい立ち位置なんですけどね???
でもそんな事には関係無くいつも通り皆暖かく楽しく迎えてくれるわけで。
そりゃ貢献(?)しないワケにはいかないでしょうと。お呼びと有れば即参上!!した次第で。

取りあえずチェックインを済ませて荷物を部屋に置きに行ったのですが・・・
何この要塞(爆)
迷路というか何というか・・・流石創業100年、増築に次ぐ増築の賜物?
皆して「このダンジョンの攻略は手こずる」とか「セーブポイントはどこだァ!」なんて言ってました(笑)
ちなみにその後部屋から大浴場まで2つのエレベーターを使って10分くらいかかりました(爆)

その後YEL教授氏とともにちょっと買い出しに行って衝撃的瞬間を目撃したり、
ホームセンターであーでもないこーでもないと頭を使ってみたり、
戻ったらTeam北海道が出来上がっていたり、
部屋に戻ったら置いて行かれたハルキが泣き続けていたり・・・ (^^;


・・・・・・・・・何はともあれ、準備は整った。
宴を・・・始めようじゃないか・・・ ( ̄¬ ̄)

もちろん宴の主題は「レンシャ氏とトクフォー嬢の結婚式二次会」なワケでして。
普通の宴なワケは無いですよね?(何

内容は基本参加した人だけのお楽しみってことで厳選して何枚かだけね♪

新郎新婦・・・・・・・・・え!? Σ( ̄□ ̄;)


お酌をして廻る新婦(偽)と・・・ご列席の方(マテ


そしてトークショーを盛り上げた劇似なダンディさん(ぉ


2時間の宴はそれはもう、混沌と狂乱の世界でございました・・・。
個人的にウケたのはgoogleの画像検索で出てきたらしいという某氏の画像かな(謎)
その宴の最後で「集合写真を撮影する」という大役を仰せつかりまして。
一応元本職ということで・・・本気で挑ませていただきました ( ̄ー ̄)
あの瞬間だけ若干別人入ってたと思いますよ?(謎)



でもね?






夜はまだまだ長いんですよね?












お た の し み は こ れ か ら だ ( ̄¬ ̄)


















各人部屋に戻ってその後気が付けば一部屋に集結して三次会を開催しておりました(爆)
まぁ面子が凄かったですねぇ・・・・・・・・・何ていうか・・・本当にIFC●C残党OFF会みたいな(笑)

その中でも・・・

黒ニーソや黒ストをこよなく愛する山口の変態紳士・ゆきだるま氏は・・・
自身が持参した黒ニーソをemu氏に履かせて踏まれて悦んでました(爆)
もう、致命的ですね(なにがだ

そして・・・

翠の人が現れては酒を呑みまくっていたり・・・

大御所@素面(持ち物でどなたかは一発でおわかりいただけると思いますが・・・)

の上に乗って遊ぶハルキとか(爆)


やぁ、やっぱりお酒のある席ってたのしいよね(マテ




こんな宴が夜な夜な続いたのでありましたとさ (´・ω・`)
Posted at 2010/10/31 21:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月29日 イイね!

あしたは岡山・・・

・・・なのですが仕事が終わってからひと仕事(ぉ


タントにミラーモニターを付けるだけの簡単なお仕事♪






えぇ、本当に簡単でした。
ミラーモニター自体はそれこそ本当にすぐに装着できましたし、
配線もそれはもう美しく隠すことが出来たと自負しております。



ですが。



所有者様の曖昧な記憶によって・・・
ナビ本体に外部出力が無かった件について(爆)
※富士通のナビ・エクリプスシリーズは拡張配線キットが無いと出来ないようです。

というわけでまぁ作業自体はやっておいて損はないのでさくっと取り付けておいたんですよ。
ナビの後ろ側にまでRCAのケーブルを配線しておいてあとは繋げば良いだけのように。



そうしたらね?


元に戻したらナビが起動しないんでやんの。






あれこれチェックしてみたけれどもどうもACCではなく、B+に電気が来てないっぽい。
という事はヒューズがお亡くなりになったのかな???
ちゃんと絶縁して保護しておいた筈なのに?
オート●ックスの取り付けでどこか配線に無理がきてたのかしらん??

そう思ってタントのヒューズボックスを見ていたのですが・・・
どこにも「RADIO」(もしくはAUDIO)の項目が無いのですが 汗

昔の車(ぉ には必ずそういう項目があったと思うのですが・・・
何故!?
そして先日からテスターが行方不明なので目視でしかヒューズ切れをチェックできず・・・
結局タイムアップとなってミラーモニターは点くけどナビが沈黙するという事態に orz

※スタリオンにはヒューズチェッカーが付いているのですよ♪

取りあえず当初からの予定であったDVDプレイヤーを装着しておいたので
DVD自体の再生はできるのですが・・・・・・何だか悔しいですのぅ 汗

しかも明日明後日はお出かけなのでその後の対策も出来ず。
うーむ・・・まいっちんぐですよ orz




・・・・・・・・・岡山市内のダイハツ店に特攻して聞いてやろうかしら (´・ω・`)
Posted at 2010/10/30 07:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月28日 イイね!

どうなんだろう?

同僚から相談を受けまして。


わりと新しい年式のエスティマ。

このフロントコンビネーションランプ・・・とでも言うのでしょうか?
いわゆるウィンカーを常時点灯にしてあるんですよね。アメリカ仕様というか何というか?

多分この時点で本来は車検対応ではない筈。
一応リレーユニットに切り替えスイッチがあってOFFにすれば通常通りになるそうな。


で。


本人曰く、

「サイドウィンカーもフロントウィンカーと同じように常時点灯にしたい」
らしい。

フロント用に付いているリレーから分岐して点灯させてやれば大丈夫でしょうし、
これまた切り替えスイッチを作ってノーマル戻しが出来るようにしてやればよいかと。

構造・配線的には簡単だとは思うんですが・・・


やっぱり車検的にはNGでしょうねぇ・・・ (^^;




それより何よりサイドウィンカーを常時点灯させたいという発想がおいらには判らない・・・ ( ̄¬ ̄;
そんなのをしたがる人って居るのかなぁ??

ウィンカーに連動して置き型スピーカーのイルミネーションを点灯させるってのは一時期ありましたけどね(笑)




あ、でも先日帰り道にてリアコンビネーションランプのウィンカーを常時点灯させているキャロルは見たなぁ(笑)
Posted at 2010/10/28 22:39:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月27日 イイね!

そりゃそーだ

そりゃそーだレンシャ氏夫妻の結婚式二次会まであと3日。

てなワケで持ち込み用のお酒を用意するべく買ってきました。
「炭酸水」 _( ̄¬ ̄)

これ、リカーマウンテンという近畿を中心にあるチェーンの酒屋さんなのですが、
そのリカーマウンテンで扱っている炭酸水でございます♪

500mlペットボトルの炭酸水 24本で1872円♪(1本78円)

缶とは違ってペットボトルなので閉めておけば炭酸が抜けきらないので
普通に数日保つという塩梅でございます ( ̄¬ ̄)

カクテルコンクと合わせて酒呑みセット完成でございます♪
ちなみにこの炭酸水、果実酢だとか、カルピスと組み合わせるのも有りです♪




まぁそれは良いとしましょう。
箱で買って帰ったわけですよ。


そしたらですね・・・










ハルキ「あ、そーだかってきてくれたんだ。ありがとぅ~」



Σ( ̄□ ̄;)!?




この人、何で箱だけでわかりやがりますか!?
そして既に飲む気で居ますね・・・
夏頃にソーダを買ったとき、もの凄い勢いでコレとカルピスが無くなってましたからね・・・




断じて否ッ!!

今回の炭酸水はあくまでお酒用なのですよッ!!!

ハルキとカイトに取られないようにしなければ・・・ 汗







そういえば二次会、持っていくモノの用意とかし始めているのですが・・・
集合写真とかって撮るのかしらん?
まぁカメラとストロボと三脚とだけ持っていけば良いだろうし何とでもなりますが。

一応ノートPCも持っていった方がよいのかしらん!?
Posted at 2010/10/27 22:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation