• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2010年10月06日 イイね!

思わず泣いた話

今日、配達先にて。

その配達先でにコーヒーの香りを嗅ぎまして。
実はこの配達先でコーヒーの香りを嗅ぐのはもの凄く久しぶりだったんです。

何しろ10ヶ月ほど前に亡くなられてしまったご主人がコーヒーを飲むのが大好きで
いつも行くと玄関先にまでよい香りが漂ってきていたんですよ。
いつもそんな感じだったのでご主人と「お好きなんですね~」なんてしゃべっていたら
「いつかいいのをご馳走するわ」と言って下さっていたんです。

ただ、その数ヶ月後にご主人が急に体調を崩されて入院、そして亡くなられてしまったんですよ。



「久しぶりのコーヒーの香りですね・・・」
と奥さんに話しかけていると
「主人が好きでしたからね・・・」
「病院でも自分は大病人だった癖に看護士さん達にコーヒーを淹れてあげようとしてたんですよ・・・」



「ベッドの上であなたに「いいのをご馳走する」と言ってそのままになってしまったのを
 随分気にかけていましたよ・・・」





約束をまさかそんな状態になりながらも覚えていてくださったなんて・・・ね。


・・・・・・・・・それを聞いて、ただただ自然に涙が出てしまった最近涙腺の弱い若年寄でありましたとさ (;_;
Posted at 2010/10/07 06:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月05日 イイね!

週末

日曜日はレンシャ氏、トクフォー嬢の結婚式ってことでして。
撮影依頼をずっと前に受けていましたので岡山まで行って来ます。

そこで。
何故か不思議なことに


土曜日のうちに岡山入りして新婚さんの家に泊まって、翌日一緒に会場入りいたします。






はい、今さっき決まりました(爆)



ちなみに当然というかスタリオンで行きます。
そして噂によると例の「平田食堂」がもの凄く近いらしいです。

さて・・・どうしよう?(ぁ





ちなみに(その2)
サチからは「新婚さんの間に入って邪魔しなさんなや!」と言われてしまいました(爆)
Posted at 2010/10/05 22:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月04日 イイね!

ナビ考

実はこっそり2010年度版の地図に更新してしまいました。
なぜなら、前に使っていたディスクが使えなくなってしまい、
折角ナビがあるのに無用の長物と化していたから・・・ orz

ま、もう少し待てば(12月)2011年度版が発売されるのがわかった上で
敢えて2010年度版をチョイスしたのは値段以外に理由がありません(何

取りあえずというか当たり前ですがちゃんと最新版ということで稼働しております。
ただ、何故か自車位置が飛んでしまったりすることがありましたので、
パルスやジャイロを一度リセットして再度学習させたところ改善したっぽいです。



ちなみにおいらは実はナビってキライなんです。
過去に北海道に新婚旅行に行ったときナビ付きレンタカーを借りたのですが、
行きたい先方の電話番号を入力して行き先設定をしたときに、
案内されたのが母屋のある山の母屋の反対側だったり(その山全部その人の土地だったので)とか、
知らない土地で使って痛い目に遭ったことが何度かあったものでして。

もともとどこかに出かける場合、その最終地点の地図さえ有れば何とでもなるんですよね。
おおよその地形などは把握しておりますし、方向もだいたい判りますし。
そして目的地周辺になれば先方に連絡すれば大抵は何とかなりますし。
今までだってずっとそうしてきて、意外にも迷ったりしたことなんて無かったんですよね。

↑もしかしたら迷っていたりとか、遠回りしていたかもしれませんけどね (^^;


たまたまオーディオとセット価格でもの凄く安かったからモニタ代わりに導入した訳でして。
で、まぁ有るんだから使えるようにしておかないと勿体ないよねと。
お陰様でDVDだとか、MPEGだとかAVIだとかwmvだとか見ることが出来ます♪
あ、そうそう。テレビは見る気がないのでアンテナは結線しておりません(笑)


で。
何が申し上げたいかと申しますと・・・

ナビを使うと道を覚えなくなってイカンねという事ですだ。

昨日リーダー。氏邸に行くにあたってあらかじめ住所を聞いていたんですよね。
試しにその住所を入力しておいて経路案内をさせたんですよ。
だいたいの場所は判っていたのですが敢えて完全にナビの指示に従って進んだ訳ですよ。

そうしたらそこに至る経路を自分で全然覚えることが出来ないんですよね(爆)
「●●が見えたから曲がる」ではなく、「ナビが指示するから曲がる」みたいな。
周りの景色や目印になりそうなものとか全然覚えてないんですよね。

やはり機械に頼ると自分の能力が衰えてしまうのではないでしょうかと。
未だにおいらは東京だとか八王子あたりの地図は有る程度頭に入っておりますし(謎)


まぁ折角なので今度の岡山侵攻の際には活用してみようとは思うんですけどね (^^;




ちなみにどうでも良いんですが・・・
「ノースアップ表示」って使っている人居るんでしょうかねぇ?(笑) >常に北が上に表示されるアレ
Posted at 2010/10/04 22:46:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月03日 イイね!

濃いいちにち

今日は朝からホーン(というかメーカー的にはファンファーレ)の交換をば。
6年前に新品で装着していたBOSCHのファンファーレですが、
最近例の「すかー病」に冒されており、鳴らない事が多々発生しておりましたので。

某オークションで500円にて落札した同型。

取りあえずコンプレッサーかファンファーレ本体か・・・?
先にファンファーレを交換してみたら普通に鳴ったよ!!
というわけでさくっと交換、久しぶりに小気味の良い「ぷぁっ!」という和音が鳴るようになりました♪
コンプレッサーが1つ余りました・・・なんかネタでも仕込もうかしら?(笑)


早めの昼食を済ませて最終目的地をサチの実家として出発進行。
途中、ふと立ち寄った本屋の駐車場に・・・・・・・・・?


















何故かいばきち氏がいらっしゃる罠(笑)
ご本人雨が降ってきたので既にやる気ナッシングモードでいらっしゃいましたが (^^;
ほんの少しの時間ではございますがおしゃべりをしてその場を辞させていただきました。


続いてわざわざ混んでいる国道1号線を使って某TCLの前を通って・・・流石に雨だし外には居ないか・・・
そのまま草津某所の邸宅へ。












家主の居ぬ間に子供会談をさせていただきました(謎)
あぁ・・・久しぶりに見るおれんぢが目に痛いわッ!!


二時間程お邪魔してその後はサチの実家へ。

気が付いたらこんな事になってました(爆)
いやはや、プラレールのレイアウトは何だか燃えるよね・・・ ( ̄¬ ̄)

そしてその後サチの義妹が来月結婚するのですが・・・
何故か突然「ウェルカムベアの写真を撮って貰っても良いですか?」とか言われるし 汗
しかも何かイメージがある訳でもなく、おまかせでと仰いますか (´Д` ;


幸運にも自分のカメラは持っていっていたのでその辺のあり合わせの機材で撮影することに。
照明→電気スタンド + 室内照明(蛍光灯)
背景→何故かサチの実家にある金屏風



とりあえず・・・



無難にこんな感じで撮影しておきました♪
※3枚目はフィルターではなく呼気でレンズを曇らせて撮影してます。

その後も何だか式の最中に流すDVDの作成に関わる作業とかする事になっちゃったり 汗
パソコンのメンテナンスまで作業内容に含まれる始末。
サチはサチでリングピローとウェルカムボードに刺繍してほしいとか頼まれていたり・・・

ちなみに式まで3週間、ブツは1週間後には欲しいとか(爆)
刺繍、間に合うんかいな 汗



おかしい・・・この週末は完全休みだった筈なのにいつもよりも動いていた気がする =□○_
Posted at 2010/10/03 23:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月02日 イイね!

張り切った!

張り切った!





そりゃあもう。

朝もはよからアプリオばらし。
まぁ過去にやっていることもあってサクサクと分解♪
キャブのジェットを外して焼いて、エンジンはさくっとかかるようになりました♪

でも冷寒時の始動性が悪い・・・エアクリを外して手で塞いで空気量を減らすとかかる。
YAMAHA病その1、オートチョーク故障な予感・・・ orz
ちなみに直すとなると新品部品で1万円近くするんですが 汗
バイク慣れして知っている人ならエアクリの口をふさぐとかで対応できそうですが(爆)

そしてオートチョークをチェックしたときにOリングをぶっちぎってしまう(爆)
あとで発注しにいくとしましょうか (^^;
YAMAHA病その2、インマニインシュレーターの破損は以前に交換しておいたので大丈夫。
YAMAHA病その3、マフラー破れはいまのところ大丈夫そう?

とりあえずOリングだけ部品発注してから外装を組み直す予定なので写真は無しです。
ちぇ、バラす前に写真撮っておけばよかったや。

一応こんなバイクです。外装は随分くたびれてますが (^^;
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/1999/09/09/jog.html
燃料タンク6Lもあったんだ Σ( ̄□ ̄;)

あとはまぁ・・・バッテリー交換くらいで一応普通に乗れそうです。 >該当諸氏


その後軍手をしていることをいいことにおもむろに草引き・・・を始めたのが運の尽き!?
ジャングルと化した若年寄邸玄関部を一気に処理するハメに。というか勢いというか何というか。
2時間くらい頑張ってたらそりゃもう蚊には喰われるは、汗ダクになるわ (´Д` )
お陰で玄関まわり「は」綺麗になりました♪
↑まだ家の横とか裏とか・・・ orz

あ、あと家の玄関先に放置していたスタリオンの車検用純正シートを物置に移動。
ようやく(?)玄関先はタイヤのみになりました♪ ←それでも8本は置いてますが(爆)

家の中に入ってからシャワーを浴びてながら・・・風呂掃除→トイレ掃除→台所掃除のコンボ。



ばってりー えんぷてぃー (xДx;)
昼ご飯を食べた直後に強烈な睡魔に襲われまして4時間くらい昼寝してしまいまった 汗

再起動してから慌ててハルキと2人で閉店前のバイク屋に駆け込むのでありました。
アプリオのOリングとついでにDT50のクラッチ&ブレーキレバーも発注。そういえばどっちもYAMAHAだ(笑)

帰り道にふと近所のクリーニング屋(元おもちゃ屋)の前を通ると馴染みのオバちゃんが♪
「久しぶりやん~」てなワケで10分くらい喋り込んでしまいました。いやはや懐かしい。
まだおもちゃ屋だったおいらの小学生当時は足繁く毎日通ったモノですよ・・・
あの頃の連中が皆遊びに行ったら・・・まぁオッサンばっかりだしびっくりするでしょうね(笑)


そして夕食を終えた今。
何故かハルキの希望で「MusicJAPAN」のアニソンスペシャル(1)を見るハメになってます・・・
ハルキは一体何度このVTRを見るのだろうかと (^^;
そしておまいはどこのおいちゃんなのかと(爆)
Posted at 2010/10/02 20:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation