へい、朝もはよから行動開始♪
まずはDT50。
先日オークションにですね、
「ヘッドライト&テールライト&ウィンカーセット」なるものが出品されておりまして。
試しに入札しておいたところ何と1000円で落札できてしまいまして(笑)
他のオークションだとヘッドライトだけで1000円とかだったもんですからかなりお得でございました♪
ちなみにうちのDTは6Vでしたが出品されていたのは12Vだったり。
でもまぁ基本電球以外なんにも変わりませんし無問題ってことで(笑)
てなわけでレンズが割れていたヘッドライトと交換、
同じく割れていたリアウィンカーRのレンズを交換。
これだけで随分と小綺麗に見えるんだから不思議不思議 ( ̄ー ̄)
本気で綺麗にしたいなら缶スプレーででも塗ろうかしら?
個人的にはこのDTはバッテリーレスにしてしまおうかなぁ?と思ったり。
在庫持っていそうなきよち氏に格安で作ってもらおうかしら?(笑) ( ̄¬ ̄)
そうすればあとタコメーターケーブルさえ交換すればおおよそ完了かな?
取りあえず販促用に写真を撮ってみました。詳細は若年寄までお問い合わせ下さい♪
http://photos.yahoo.co.jp/ph/wakadoshiyori9120/lst?.dir=/f0e1
続いてアプリオ。
こちらもオークションでオートチョークが1500円で落札できちゃったワケで (^^;
本来なら新品で10000円近くする品物なのでこれまた随分お得な感じですね♪
ちなみにこちら・・・送料が740円もしやがりましたが(ぉ
さくさくと組み込んで始動用バッテリーでテスト。キャブ調整して・・・ま、大丈夫かな?
冷感時の始動性はイマイチ改善していないような気もしますが(爆)
しばらくエンジンをかけて搭載してあったバッテリーの充電を試みましたが・・・やはりNGですね。
こちらもまぁお金をかけないのであればキックでエンジンがかかりますので問題はないんですけどね。
ちなみにおいらはスクーターのエンジンをキックでかけるのは苦手です (´Д` ;
どうでも良いのですがうちのガレージ・・・
使用後のバッテリーの残骸が山のようにありました(爆)
かぷち用だとか180SX用、バリオス用、NS-1用、ボルティー用・・・などなど。
そのうち回収業者に投げてやろうかしら (^^;
バイク関係の作業を終わらせてガレージのお片づけもさくっと完了させて昼食。
そして久しぶりに参りましたオート工芸社さん♪
スタリオンのエンジンオイルの交換・・・と思ったらミッションオイルもそろそろ交換時期ではないかと 汗
流石にここでケチって車を壊すと余計に高く付くので一緒に交換をしてもらうことに。
来店して車を所定の場所に入れて・・・その足でさくっとジャッキとかジャッキスタンドを用意するおいら。
さらにオイルパンだとかまで用意してしまいます(笑)
この工場のどこに何があるかを完全に把握しているので朝飯前の晩飯後なのですよー♪
さくさくと交換していただきまして作業完了。
その横でこそこそっと助手席足下の配線とかをちょっと綺麗にまとめてみたり。
人の車だとそういうところも綺麗にするんですが・・・自分の車だとどうも適当にしてしまいがちで ( ̄¬ ̄;
これで気持ちよく冬を迎えられるってもんですよ♪ >あとはタイヤ交換だけでしょうかね
その後来店されたおふじ氏としばらく喋っていたり。
・・・やっぱり走りたくなってきております(うずうず
走行会・・・・・・・・・したいなぁ ( ̄¬ ̄)
その後は南に向けて買い出し紀行。
西松屋でカイトのリュックサック、ジョーシンで蛍光灯のグロー球とか。
そろそろ年末大掃除もしなくてはいけない時期ですねぇ・・・
普段から綺麗にしておけば問題ないんでしょうがそうそう上手くいくものでもないですし orz
さて・・・取りあえず明日は久しぶりにたまごと戯れてきます(ぉ
よって残念ながらスタリオンML夜会・年内最終会は参加できず・・・・・・・・・残念 orz orz orz
夜会に参加できればなお良かったのですが、
気分的にはいろいろリフレッシュできたので良かったといたしましょうか (^^)
Posted at 2010/11/27 22:08:07 | |
トラックバック(0) | 日記