• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

若年寄は見た!

今日の仕事中・・・


とても怪しい風景を目撃してしまいました。





どうみても日本人ではない3人の男。おそらく東南アジアかブラジル系?

道の真ん中にフロントにヒッチメンバー(?)の付いたデリカを停めてボンネットを開けているじゃないですか。
こちらが対向していくと特に慌てる様子もなくボンネットを開けたままの状態で
1人が前のヒッチメンバーに足をかけて乗り、運転席に居るもう1人に指示を出しながら動かして道を開けました。

その後ろにはもう1人が乗る100系カローラが続く。
こちらをチラチラと何度も見ながら。


そしてその2台の車、どちらもフロントにあるべきライセンスプレート・・・つまりはナンバーが無い。
一応リアにはあったっぽいのですが・・・。





・・・・・・・・・盗んできたとかじゃないだろうな 汗



でも流石に相手は3人、こちらは1人。
しかも看板背負って仕事中。
周りに他に人は居ない。

触らぬ神に祟りなしとでも申しましょうか・・・
流石に怖いのでその場をあとにいたしましたが・・・なんともすっきりしない出来事でしたよ 汗





それとは別件で目撃したのは本日定休日の某氏の青いAZ-1@某所ガソリンスタンド

・・・・・・・・・14時過ぎに通ったときにも居たし、18時過ぎに通った時にも居たし(笑)




何というか、何事も見ていないようで見ているという話でしたとさ(ぇ?
Posted at 2010/11/10 21:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月09日 イイね!

ちょっと欲しいかなと考えてしまう自分

いつも聞いているKBSラジオの番組でよく宣伝される通販ショップ。


その名も「快適生活 ライフサポート」
http://www.kensei-online.com/


いつも聞いているとついつい買ってしまいそうになる、とても危険な番組。



そして・・・時々これらの商品が紹介されるんですよ。

肉・・・なのですが・・・・・・・・・
量がおかしすぎるワケで(爆)

例) サーロインステーキ 30枚
例) 焼き肉セット4Kg


他にもたらこや明太子が4Kgとか、カニが3Kgだとか・・・



いかん・・・何だか発注したくなってきやがった!!!(ぉ
何人かで買って焼き肉大会とかもいいかもね ( ̄¬ ̄)
生ビールサーバーも借りちゃったりして!?


妄想だけは膨らみます ( ̄¬ ̄)
妄想だけではお腹は膨れないのにね orz
Posted at 2010/11/09 22:34:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月08日 イイね!

突然の訪問者

なんか・・・。




もの凄く久しぶりにつばさ氏が訪ねてきた。
※青い目氏と書いた方が判る人が多いかもしれない。







いろんな意味で変わってる。
いろんな意味で変わっていない。






ま、そういうもんでしょうかね。
また何だか当時の面子に会いたがってたよ? >該当者





スタリオンのRCボディを作っているらしいという謎情報を貰いました(爆)
でも後期のワイドボディらしい orz
Posted at 2010/11/08 23:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月07日 イイね!

行ってきたよんMMF

やは♪(ぉ

というわけでなぜだか判りませんが本日のスタリオンは5名乗車です(爆)
昨日遊びに来たリーダー。氏をとっ捕まえてそのままMMFに連行してしまいました ( ̄ー ̄)

まぁ今回は京都での開催ということで我が家から50分もあれば到着できる場所なのでね♪
てなわけでスタリオンの入場開始時間が8時らしいので家を7時に出発。
京都東のインター出口あたりで・・・あ、eric氏発見(笑)
そして五条バイパスを西へ向かうと・・・おぉ!?バモスホンダが走っている Σ( ̄¬ ̄ )
流石に走っている姿は初めて見ましたが・・・やっぱいいなぁ ( ̄¬ ̄)
途中ではぐれスタリオン1台を拾って京都は太秦にある三菱自動車パワートレイン京都へ。

ここ、パワートレインという部署。
つまりはエンジン関係とか作っているんでしょうかね?
入場するとそこいらにエンジンブロックとかが置かれておりました ( ̄¬ ̄)
流石に工場の中は入らせてもらえないのでアレですが、なかなか面白そうでした(謎)

今回の入場は・・・地元民の地の利を生かして来たお陰か一番乗りに。
そして地元民であるGORO氏はいつものように(?)遅刻でギリギリ入場とか(笑)

取りあえず今回は13台だっけ?ナローボディは3台だけでございますの。

簡単に挨拶などを済ませたあとに・・・

さくっと出張若年寄邸を構築しておきました(爆)


その後会場を見て回ったのですが・・・
岡崎のときとは違い、会場内に散らばるように展示されているものですから・・・
歩いてみて廻るのがそれはもう大変で orz

以下若年寄的に目に付いた車両だけさらりとアップしてみました。

イイネ!(ぉ
何だかJTCC風味というか何というか・・・ヤる気にさせてくれそうです(笑)


超ハイリフトなおくるま。どうやって乗り込むんだろう・・・?


今回一番多かったのはデリカじゃなかろうか?
ここに例のS60年デリカスターワゴンを置けば目立つだろうなぁ・・・


エボX好きなカイトはしばらくここから離れませんでした(爆) >トミカと同じ色なのでね (^^;


中の人はこの時にはお会いできませんでしたね(笑)
あ、最終的にはこの会場で2回ほどエンカウントできましたが。


滋賀のデボネアさん達がいらっしゃいましたのでご挨拶させていただきました♪
やっぱりこのデボネア好きだわ ( ̄¬ ̄)
タイミングが悪かったのか菊桜氏とはお話できませんでしたが (^^;
https://minkara.carview.co.jp/userid/320390/profile/

あとカイトとハルキが限界だった為に写真は撮れなかったのですが
MMF4回目にして初めてシャリオ界のカリスマ・GOLD STOREHOUSE氏にお会いできました♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/214850/profile/
信じられないくらいに綺麗な個体でしたねぇ ( ̄¬ ̄)
2人の状態がよければもっとお話したかったのですが・・・残念 orz


イベントの方は朝9時半から16時ぐらいまでだったのですが・・・
会場内を一周ぐるっと回って、元の場所に戻って、昼ご飯を食べて、近所をぶらっと廻っていたら・・・
終わってしまいました(爆) orz
流石にハルキとカイトを連れて歩くと歩速も遅くなりますので仕方がないとは言えますが・・・
会場の構成上いろいろと仕方が無いとも思うのですがちょっと残念でございました。
結局スタリオン乗りの皆様ともそんなに長時間話せていなかったし。

閉会式のあと、早々にスタリオンは退場することになったのですが・・・
カイトが寝てしまっていたので荷物の積み込みなどがはかどらず、結局皆には先に出て貰い
おいら達は皆が出てから10分ほどあとだったかな?に会場を出たんですよ。
で、裏道使って9号線に出たら皆がようやく9号線にさしかかったあたりだったり (^^;
やっぱりイベントの出口付近っていうのは混み合いますよね・・・そこへ来て京都の渋滞。
地元民の近道テクがもの凄く役立っていたりして  σ( ̄ー ̄;

その後も裏道を駆使して渋滞する京都市内をするりするりと抜け、50分程で無事帰宅。
リーダー。氏もお疲れモードでしたが早々に退散されました。いい息抜きになったのかしらん?
さらに我々は実家に行って夕食をお呼ばれしたり、散髪してもらったり。
近かっただけに余裕がありありでしたが流石に食後は睡魔に勝てずうたた寝してしまいましたとさ。


本日も構って頂いた皆様、ありがとうございました♪
またの機会にお会いできますように♪

こないだ岡山で使った名札、持っていって良かった (^^;
若年寄はどうやら地味に有名人なようです・・・(謎)







しかしアレですね。
MMFに来て闇村氏に会えないと何だかMMFに来た感じがしないのは気のせいでしょうか? (´・ω・`)








おまけ(ぉ
Posted at 2010/11/07 23:40:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月06日 イイね!

明日はMMFなのでございますわよ

昨日の夜、何気なく見たサイトをしていて吹いた。

http://www.goodsmile.info/product/ja/2880/%E3%81%AD%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%8D%E3%81%84%E3%81%A9+%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9.html

ちょwwwねんどろいど、ついに世界に進出ですか 汗
しかし・・・需要ありそうだけどここまでの物は今まで無かった方が凄いというか何というか?


恐るべし日本のヲタ文化よ・・・



まぁそんなサイトとか見てたりしたもんですから昨日は夜遅かった訳ですよ。
もの凄く久しぶりに朝7時まで寝てしまいました (^^;
そして昼前の暖かい時間に少しだけ作業をしてしまいましょうかと。

まずはDT50。
先日のタコメーター不動修理の続きというか確認。
エンジン側のメーターケーブルを抜いてみたところ・・・中でワイヤーが切れてました (^^;
固着して捻れて切れた・・・というのが真相のようですね。
取りあえずブツさえあれば10分もかからずに修理できそうなところで良かった。

あとはレンズ部が割れているヘッドライトを交換したら取りあえずそれなりに不具合は解消されるかな?
バッテリーは死んでいるのでバッテリーレス化するか、交換で。
あとシートは経年劣化で後部が少し裂けてますね・・・

車体価格3~4万、部品代は・・・プラス1万円ってところでしょうかね?

そしてアプリオ。
実姉様に貸していた始動用バッテリーとブースターケーブルを使ってセルを回す。
はい、案の定オートチョークが死んでいるっぽいです orz
こんなオートチョークなんて要らないよね・・・いっそワイヤー式だったらどれだけ良いか。

取りあえず現状のままでは始動性が最悪なのでキャブをバラしてニードルの位置を上げておく。
燃料を濃いめにしてやればちゃんとかかるっぽいので取りあえずコレでも良いかなぁ?(笑)

こちらもバッテリーは完全に死亡しているっぽいので取りあえずこれさえ交換すれば乗りだし可能。

車体価格1万円~1万5千円?部品代は5千円くらいかしらん?


取りあえず原付2台は目処が付いたら写真を撮ってアップするとします。
もし「買うぜ!」という方がいらっしゃいましたらご相談くださいまし。
まぁ・・・内容的にはあんまり期待するな(ぉ


始動用バッテリーが帰ってきた・・・
ということなのでかぷちもエンジンかけることができました♪
1ヶ月半くらいぶり?にエンジンをかけたんですが・・・案外普通にかかってくれてひと安心。
流石に冬眠させてから相当経っているのでそろそろ油脂類交換したいなぁ・・・
一番安いエンジンオイルを買ってきて交換しようかしら orz
走らないけどブレーキフルードも真っ黒だし orz

どっちにしてもブースト機能付きのバッテリーチャージャーでも買おうしら・・・
それより何よりテスターを探し出して壊れたバッテリーチャージャーを修理するほうが良いか・・・
12Vと6V可能なモデルだったので重宝してたんですよね (^^;
※ゴリラとDT50は6Vなのでございます

そしてちょいとゲストがお見えになられましたので一緒に今夜は呑みます。
過去の某氏のように呑み過ぎて明日遅刻しないようにしますね ( ̄¬ ̄)



・・・・・・・・・そういえばスタリオンの洗車するの忘れてました(爆)
Posted at 2010/11/06 20:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation