• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2011年01月26日 イイね!

本日のおしごと。

仕事帰りにリサイクルショップに行って本棚に使えそうな物を探したけど・・・イマイチ無いし orz

そして現在某オークションとにらめっこ。
「本棚になりそうなもの」を探すのであって、
決して本棚を探さないところがひねくれ者のサガか(爆)

この後、お義父さんへのプレゼント用のデジタルフォトフレームが到着したので
写真をセレクトして中に入れるだけ・・・かな?
ハルキとカイトの写真はそれなりにストックがあるけど、普段なかなか撮ることのない
家族4人の写真だけは撮り下ろさないと駄目かな~?




今日は風がきつくて、配達件数も多かったので疲れているのだが
今週末にプレゼント予定なのでこれだけはしっかりしておかないとね (^^;
Posted at 2011/01/26 21:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月25日 イイね!

蔵書が・・・

先日サリオン氏が遊びに来た際に数種数十冊をお預かりさせていただきまして・・・

久しぶりにエクセルに入力してある漫画本管理リストの更新をしていたのですが



総タイトル数 503
総冊数 2272冊



・・・・・・・・・はて?
一時期の事を思えば買う冊数はかなり減っているはず・・・
そして過去に一度大処分市と称して関東に送りつけたりしたはず・・・


なのに何故また2000冊を上回っているのかと 汗
どおりで二階の通称「漫画喫茶」の本棚が一杯で、デスクの上とかに新刊が積まれている訳だ(ぉ

仕方ない・・・これ以上本棚を増やしたくはないのですが作業スペースが無いのは困る。
仕事の帰りにリサイクルショップで手頃な棚でも見てみるとしますかね (^^;


土曜日は仕事ですが、日曜日あたりに蔵書のチェックとか整理をしようかしらん?
正味現状では二階のデスクが使えないのでPCだとかMacだとか98だとかが使えないし、
半田漬け作業とかもできないし (^^;


うーむ・・・困ったモノだ(爆) ←全然困ってなさそうですが Σ\(>▽<)
Posted at 2011/01/25 22:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月24日 イイね!

欲求。

欲求。最近周りで書かれている

「走行会の用意をしています」とか
「サーキットのフリー走行に行ってきました」
などなどの日記を多く拝見しております。


そして昨日、
立ち寄った某黄色い帽子で見慣れたエボ6が停まっていたので
店内を捜索すると・・・いらっしゃいましたおふじ氏。
おふじ氏となんだかんだと久しぶりに車的な濃い話をしたりして・・・



も の 凄 く 走 り た く な っ て お り ま す   orz



如何せん先立つものが無いのでアレなのですが・・・

今年も5月か6月くらいにやるとしたらどれくらい人が集まるんでしょうかねぇ・・・
毎年少しずつ人数が集まりにくくなっている感がありますし 汗

あ、ちなみに今年やるならやっぱりMLSリベンジでしょうかねぇ?昨年は雨でしたし (^^;




どうでも良いですが写真は某車系同人誌をひとしきり読んでいる4歳児。
その後おもむろに立ち上がって

「ちょっとどりふとしてくるわ!」と言って、
例のゲーム用コックピットに座って何やらイメージトレーニングに勤しんでいらっしゃいました(爆)

この人もサーキットに連れて行け!と五月蠅い人なのでありましたとさ orz
Posted at 2011/01/24 22:45:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

たまごのちかぎのちしーすー

久しぶりにたまご便に行って参りました♪
いやぁ・・・久しぶりに行ったけどちゃんと体が動いて良かった良かった (^^;
そして心配していた雪も無く、むしろ道が空いていてサクサクと三重往復できました♪

・・・行きの鈴鹿峠、9時頃にも関わらず前も後ろも誰も車がいなかったのが凄く不気味でしたが 汗

そろそろ2tワイドも手足のように使えるようになってきたかな? ( ̄ー ̄)
でも4tとかになるとまた勝手が違うんですよねぇ・・・

仕事を終えて本部からの帰り道、ホームセンターに立ち寄ってキャンターの鍵複製を依頼。
なぜなら先日燃料タンクの蓋の鍵が開かなくなりまして (^^;
「給油をしないと駄目なのに燃料タンクが開けられないとはこれ如何に!?」
前々から兆候はあったのですが何をやっても全然駄目になってしまっておりまして。
やむを得ず事務所に居る人にマスターキーを持ってきて貰って対処できましたが・・・。

結果的に日頃使っていた複製鍵が曲がったりすり減ったりして適合できなかったみたい?
でもメインキーやドアの鍵はシリンダー側もすり減っているのかそんな鍵で開閉可能だったんですよね(笑)
いずれにせよこれで安心してガソリンスタンドで給油ができるようになりました♪


その後一旦帰宅して着替え、そのまま実家へ。
実家から2台でお出かけ、またしても父上様の奢りでろーりんぐなしーすーへ♪

先日うちの母上様とサチとハルキとカイトで出かけた際に、母上様がお昼ご飯に
「スシロー行こうか?」とハルキに聞いたところ、
「すしろーはじーちゃんにつれていってもらうのー」などと答えたそうでして(爆)
なんだかなぁ (^^;

まぁお陰様で栄養補給をばっちりさせていただきましたが ( ̄¬ ̄)
若年寄的にご馳走と言えばすき焼きか寿司ですからねぇ >昭和っ子なので(笑)


そして早めに帰宅できたのでさっさと風呂に入って寿司の余韻を楽しみつつ、
明日に備えてそそくさと床に就こうとしている若年寄でありましたとさ。



あ、結局例のフィットのHID化計画は・・・
本人にHIDの長所と短所を延々と語ったところ、ハイワッテージハロゲン球への交換と相成りました(爆)
ちなみにその場合、フォグランプも交換して欲しいって言われましたけどね (´Д` )
Posted at 2011/01/23 21:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月22日 イイね!

私の思う「車好き」

いままで数多くの「車好き」という方々を目の当たりにしております。

1台に愛情を注ぎ続ける方。
やむを得ない理由などで1台目を降り、同型車に乗り継ぐ方。
複数台乗り継ぎながら自身の方向性をも探っている方。

日常の相棒として、峠での相棒として、サーキットでの相棒として、
仕事の相棒として、はたまた家族の為の相棒として。



そんな中で若年寄的に本当の車好きではないかと思う方を
今回は2名ご紹介してみようと思います。



お一人目は元「なないち」氏こと、えんどっち氏。
https://minkara.carview.co.jp/userid/212203/profile/


兎に角派手な部品交換などはせずあくまで純正を、もしくは純正+αを目指し、
どうにかなりそうな所は純正流用でできる限りの事をする・・・
こまめなメンテナンスでGX71マークII TwinTurboを維持されております。
いつも綺麗に磨かれた71のあとをついて一緒にサーキットに行くのが楽しみでした♪

流石に最近は雪の兼ね合いか71に乗る機会が減っているようですが・・・ (^^;
浮気性(?)もあるものの、71をまだ手放さないで居てくれるのは実は嬉しかったり(笑)


そしてお二人目はいばきち氏。
https://minkara.carview.co.jp/userid/106691/profile/


愛車トリックマスターことMARKII,1JZ-GTE,110系最後期・G-BOOK搭載・5M/Tで
常に洗車をして車を綺麗にし、丁寧な運転で全国を所狭しと走り回るお方。
基本ノーマルで新車並みに綺麗な車体なのですが既に18万km近く走行済み、
つい最近初めてのクラッチ交換をなさったそうな(笑)

そして先日お会いしたときになぜお酒を呑まないのか?という問いかけに対して
「お酒を呑んだら車に乗れなくなるじゃないですか、いつ如何なる時にでも
車に乗れないと駄目なんです」
とお答えになられた姿に感動すら致しました。



如何でしたでしょうか?
何も派手に触るだけが車好きではないという例、奇しくもどちらもマークII乗りさんでしたが。
このご両人に負けないように乗れる限り愛車にのっていければと思う次第でございましたとさ。



さて・・・明日は久しぶりにたまごと戯れると致しましょうかね ( ̄¬ ̄)
Posted at 2011/01/22 21:55:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation