• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2011年01月21日 イイね!

続々と依頼?ががが・・・

同僚達から車のよろず承りとしていろいろ言われてるんですが(爆)


●その1
 ハイエースからオーディオ&サブウーファー&ナビ&ヘッドレストモニター取り外し


 自分で付けたんだから全部判っておりますわな。
 ただ、ウーファーの配線は前のエスティマに付いていた時点でボロボロになっていたので
 ハイエースへの取り付けの際、リレーを使って新線を引いていたのでよかったのですが
 まだ継続して使用するつもりなのなら新しい物に交換しないといけないと進言しておこう・・・

●その2
 上記で外したオーディオ&サブウーファー&ナビをオデッセイに移植


 オデッセイは初めて触りますね・・・
 それにしてもこのオデッセイ、スピーカーからアンプからいろいろ付いているんですよね・・・
 いろんな意味で初めての試みになりそうな予感!?

●その3
 上記で外したヘッドレストモニターを別のエスティマに移植


 これは既に現状モニタが1台ある車両なので分配機とスイッチの設置だけでOK。
 電源の引き出しがさくっとできればそれこそ10分以内に完了できそうな(笑)
 あ、でもモニタの集中管理電源スイッチのフィッティングで悩むかも???

●その4
 フィットにHIDを付けて欲しいとか・・・


 地味に初代フィットはヘッドライト周りを触るのが面倒くさいんですよね・・・
 しかもマイナスコントロールらしいのでユニットを追加しないと駄目とか?
 折角格安でHIDのフルキットを買ってもマルチリレーとか追加すると結構な値段になりますよね・・・
 かといってマイナスコントロールのHIDフルキットは高いし、その後の汎用性が・・・ブツブツ

 ・・・・・・・・・でもまぁアレだ。中華製はまたさらに安くなりましたねぇ 汗

●その5
 ステップワゴンのホーンを交換して欲しいとか・・・


 と聞いたものの、本人からどんなのを付けたいとかいうその後の打ち合わせが出来ておらず。
 まぁ作業自体は簡単に済むと思うのでいいんですけどね・・・バンパーの着脱がない限りは(爆)



・・・・・・・・・それにしても一体全体どういうことだろう 汗

一度に全てをする訳ではないとはいえこれを順次こなしていくとすれば
自分の事をする時間が全くないぢゃないか orz

まぁ何かをしようにもお金もないのでいいといば良いんですけどね(爆)
Posted at 2011/01/21 23:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月20日 イイね!

転職してからというもの・・・

先日大津市より封書が届いておりまして。

内容は「口座振替により全期前納されている方へ」ということで
固定資産税や市民税の前納報奨金廃止に関する書面でございました。

http://www.city.otsu.shiga.jp/www/contents/1271998076395/index.html

僅かとはいえ、報奨金が無くなってしまいました。
ということは一括で支払うメリットが無くなってしまったという訳でございまして。

で、書面にはこう添えてありまして・・・
「期別納付への変更を(中略)取扱い金融機関窓口にて変更手続きをしてください」
とな。


基本土日しか休みの取れない人はどうれば良いのでしょうかねぇ(爆)
というかみんな本当にどうしているんでしょう?

前の仕事の時は平日が休みだったので、それこそ役所関係だとか、
銀行関係は行きやすかったですよ・・・病院もまた然り。

それこそ陸運支局だとかも結構行ったもんですけどねぇ・・・



こういう事があると平日休みの仕事のほうが良いなぁと思ってしまう訳でして。
まぁ子供が居ると土日休みのほうが良いのでしょうけれども・・・
土日休みのほうがイベント事にも参加しやすいといえばしやすいし・・・


休みの日ってのは難しいものですね orz
Posted at 2011/01/20 23:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月19日 イイね!

物欲満開財布は極寒。

人様のブログなどを拝見していると地味に必要ないはずなのに物欲が刺激されるわけでして。


●その1

 麓技研株式会社 エコオイルチェンジャー
 (http://www.fumotogiken.co.jp/oil_changer/mini_changer.html

 ・・・これ便利でいいですよねぇ・・・まぁ別に毎度ボルトを締めるのも良いんですが・・・
 これはこれで。これにしてたらオイル交換工賃安くなるとか?(笑)


●その2

 イーモバイル ポケットWiFi
 (http://emobile.jp/pocketwifi/

 これは・・・というか速度が出るなら家庭でのプロバイダ契約が要らなくなるかも!?
 まぁ別に出先でインターネットをしたい!という機会はそんなに無いのでアレですが、
 これはこれで。余計にネット依存になりそうですが(爆)


●その3

 Eye-Fi Connect X2
 (http://www.eyefi.co.jp/products/connectx2

 時代はついにここまできたかと。
 まぁノートPCを持っていけば解決できるワケですが・・・横着者には便利そう・・・
 これはこれで。でもCFカードアダプタには対応していないとか何とか???


●その4

 POSH【NS-1用】レーシングCDI スーパーバトル

 ・・・・・・・・・いやね、また何かNS-1が手に入りそうな話になって参りまして(爆)
 無くても良いんだけどどうせなら黄色ナンバー登録とかしてみたいかな・・・なんてね。
 これはこれで。しかし・・・これ以上原付増やしてどうしろというのだと orz



・・・・・・・・・ネタってのは尽きないものですね orz
Posted at 2011/01/19 22:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月18日 イイね!

雪のあと・・・

雪のあと・・・ 
 
 
 
 
 

 
 
 
久しぶりにスタリオンに給油したのですが・・・6.2km/lでございました。
まぁ雪道でアクセル踏んで遊んでたから仕方ないですけどね(笑)


そしてあまりにもボディが雪で汚くなっていたので洗車機に突っ込みました (´Д` )
まぁシャンプーだけなら100円なのでね。
下回りも洗車したかったけど融雪剤の撒いてある所は走っていないはずなので週末でも大丈夫かな???


洗車後にリアゲートの水滴を取ろうとリアワイパーを動作させたところ・・・
何故か半分くらいしか拭き取られてないぢゃないですか???
降りてワイパーを見てみると???


ワイパーのアームが曲がってました(爆)

恐らく先日の降雪の際に雪の重みでアームが曲がってしまったのではないでしょうか 汗
たまたまワイパーを上げなかった日があっただけなのですが・・・

それによってブレードに均一に力がかからず一部しか拭き取れなかった模様。

・・・恐るべし雪の力。

やっぱり降りそうな日はちゃんとワイパーを立てておいたほうが良いですね (^^;



その場ですぐ力業でアームを元通りに戻したのは言うまでもありません(爆)


※写真は先日の降雪の際に撮影。ラッセル車にはまだほど遠い(笑)
Posted at 2011/01/18 21:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月17日 イイね!

脱出!

えぇ、本日トラックで前に進めなくなりまして。
シャベルでタイヤの前後方の雪をどかしたりしているうちに深みにはまり
アクセル吹かすとどんどんリアが滑って横へ横へと行ってしまう事態発生。



しかも向かう先は右手に溝。
このままアクセルを吹かしていくと自然と溝に右後輪及び右前輪の脱輪は必至。

後ろに戻ることはかろうじて出来そうだけれども何かの拍子に右前輪が脱輪してしまいそう!


さて、あなたならどうする!?

























おいらの場合・・・


近所から溝蓋を借りてきて溝を塞ぎ後退、一旦右前輪を溝の向こうに渡してしまい


さらに溝を移動させて元の道に戻るという手法で無事脱出いたしました(笑)



同僚にこの脱出法を話したところ・・・
「コロンブスのタマゴというか・・・その発想は無かったわ」
と言われてしまいました (^^;






ちなみに最初にハマってから何とかできないかといろいろしてしまったせいで
かかった時間は正味45分でした(爆)
溝蓋を思いついて用意してからは5分で脱出できましたけどね orz

それから配達を全速力で行い、50分の遅れを30分まで回復。
しかも日頃「雪が降ったら遅くなりますので~」と言い聞かせておいたおかげで
お客様よりのクレームは一切無しという恐るべき手腕(笑)

はぁ・・・週のはじめから疲れちゃったぜぃ (>皿<。
Posted at 2011/01/17 21:57:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation