• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2011年03月11日 イイね!

兎にも角にも

自分は仕事中、トラックを停めて配達して、
トラックに戻って日報を書いている最中に地震に遭いました。

正直結構な揺れを感じたので震源が近いのかと思いすぐさま携帯を取り出し
地震速報を見たところ・・・宮城県???

よもやまさかこの距離でこの揺れということは相当な被害が出ているのでは無かろうかと。
一瞬のうちに高校2年の時に遭った阪神淡路大震災の記憶がよみがえり、
あの時テレビで見た炎に包まれた家屋の映像がフラッシュバックしました。

その後配達中もラジオから耳を離すことが出来ず、送られてくるニュースを聞く度に
歯がゆい思いだけが募っていく・・・。

一応サチから安否確認のメールが来たが家は平穏そのものとのこと。
子供達に至っては昼寝中だったらしく、地震自体を体感していないとのこと。
実際ここ滋賀では起きていても体感できなかったという人がかなり多かったようです。
かくいう自分も運転中だったとしたら間違いなく気付かなかったであろうレベルの揺れでしたし。




今やネットで繋がった友人・知人が全国に居る時代。
どこかが被災したとなればその近くに友人・知人が居てもおかしくない訳で。
特に地震ともなれば被害範囲は相当なものになります。

帰宅後にPCを立ち上げてネットを見てみると様々な被害報告が。
そして次々とMixi、みんカラ、ツイッターなどで上げられる安否確認。
良かった・・・と思う反面、まだまだ予断を許されない状況において
何もしてあげられる事はない自分の不甲斐なさ。

せめて今自分ができることと言えば・・・それこそ心配な人は沢山いるけれども、
迂闊に電話をかけると貴重な回線を占有してしまう可能性もあるし、
また停電などで電力を節約しなければいけない状況であったりするので連絡を控えたり、
さらに被災して体力・精神力的に疲弊している皆に余計な気を遣わせたりしない事ぐらいしか無いのである。


今は、ただ、皆の無事を祈るだけです・・・。
Posted at 2011/03/11 23:23:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

新携帯

新携帯というわけで数日使ってみました。
サチも本日無事に新しい携帯を手に入れて参りました。


そこで・・・。

うちの携帯に使っていたMicroSDカード、
実は1Gだったんですね。
しかももう殆ど容量が残っていなかったりしたわけでして。

中身は殆ど写真のデータなんですが・・・基本過去の写真は全部残しておりますので、
いつ如何なる時でも過去携帯で撮った写真が見られるようになっているワケでございます。
それこそ過去2台の携帯で撮った写真も全て入れてありますので
遡れば佐賀まで行ったスタリオン引き取り行脚の写真まで出てくるんですよね(笑)

そこで以前後発でサチの携帯用に買ったMicroSDが値段の兼ね合いで2Gにしていたのですが、
サチは全然容量を使っていなかったので中身のバックアップを取って交換させていただきました♪
これで100枚は撮れるようになりましたので今暫くは凌げるでしょうかね (^^;


新しい携帯は・・・
全てに置いて動作が速いです・・・
人間がついていかないです(爆)

Web画面を見ているときスクロールやクリックをタッチでできるので非常に見やすいかな。
とはいえ、基本Mixiとみんカラくらいしか見ないんですけどね (^^;
モバイルMixiでも設定如何で文中の画像等を普通に表示してくれるといいんだけどなぁ・・・

あと気になるところは・・・縦長過ぎてよさげな壁紙が無いんですよね・・・
また一般に向けて使えそうなネタ壁紙でも作ろうかしら (^^;

・・・そういえば電池の残量が「%」で表示されるのが落ち着かないです(笑)
便利といえば便利なのですが・・・何だか数値として見ると妙に変な気分ですわ・・・



今度の携帯は・・・何年使えるんでしょうねぇ? ( ̄ー ̄)
Posted at 2011/03/10 21:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

違うと信じている。

鼻水が出る。

くしゃみが出る。

目がショボショボする。








絶対に違うはず。



花粉症になんてならないんだからねっ!!!








きっと今朝あまりにも良いお天気だったのでNSで出勤して、
走り出して1分もたたずにあまりの寒さに後悔し、
帰りは帰りで粉雪舞い散る中すっ飛ばして帰ってきたからに違いない orz


・・・・・・・・・花粉症にだけはなりたくないやね (´・ω・`)
Posted at 2011/03/09 20:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

スタリオンと自分の診断。

まずはスタリオン・・・


今回は折角喰うタイヤをフロントに履いていたというのにあまり喰う感じがなかった・・・
路面のでこぼこが多かったという話もありますがどちらかというと、

車高が落ちすぎている
そのためにストローク量が減っているのかもしれないのかな?と。

https://minkara.carview.co.jp/userid/217812/car/107969/1821460/parts.aspx

車高調がヘタって来たのだろうか?当初の車高より下がっている気がする・・・?
ついでに減衰力も少し落ちてきているのかもしれない・・・?
お陰様で205/60-15なRE01がフェンダーに接触しているっぽい箇所がありましたし。

様子を見て車高をもう少し上げてみた方が良いかも知れません。
ちなみに減衰力調整ネジは車高調の下側にあるためスタリオンの場合
足を外さないと調整できないとか。
宝の持ち腐れですな orz


あ、あとはいい加減ブレーキフルードを換えてやらないと駄目ですね・・・
タッチが堅くなり過ぎるのは嫌いなのでメッシュホース等は使うことがないのですが
やはりタッチが随分マイルドになってきてしまっております。そんなに酷使したのかなぁ?

フルード交換は街乗りタイヤ戻しと車高調整の時に一緒にするかな?
誰かペダルを踏んでくれるお手伝いさん募集中(笑)



そして自分。
相変わらず何故か定常円だとか、8の字だとかそういうの単体では結構出来るんです。
それぞれを繋いですることも出来るんです。

じ ゃ あ 何 故 駄 目 な の か と 。

まぁぶっちゃけ、コースを覚えていないというのが第一の駄目ポイントでしょうね(笑)
コースを覚えられない → ラインが決定しない → 失敗する
まぁ間違いないでしょうね (^^;

第二の駄目ポイントは・・・踏みすぎ(爆)
兎に角踏む。踏み抜く勢いで踏む。アクセルから足を離さないので減速しない。
当然ですがオーバースピードで曲がりきれるわけもなくスピン。
これもまぁ間違いないでしょうね(爆)

第三の駄目ポイントは・・・
きっとカウンターステアが遅い(もしくは出来ていない)。
これが出来ないと飛距離が伸び無い・・・そして回ってしまう。
正直外から見た状態だと殆どカウンターをあてていないような???


実際問題小技が少々上手いだけで
乗りと勢いで運転してる感じですね(木亥火暴)







・・・・・・・・・果たしてスタリオンと若年寄の方向性は今後どうなるのか!?(爆)
Posted at 2011/03/08 23:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

車載されてみたときの動画。

先日の舞洲ジムカーナにおいて・・・


こちらのメロンブックスランサーの助手席に車載してもらいました。
TAKA氏に感謝感謝でございますの♪
http://ascii.jp/elem/000/000/454/454449/



その結果・・・
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1299504121&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/37e119857b823dd497dedfd6bbcf2fae/sequence/480x360?t=1299504121&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
意外にもちゃんと撮れている・・・
流石人間車載カメラ、伊達に色んな人の車に乗って撮影してないですよ ( ̄ー ̄)

過去にはドリフト車両のリアシートに忍び込んで撮影とかいろいろしてましたしね~♪


それにしても普通の四駆と比べるとやはりというか何というか・・・
全てのLSDの効きが恐ろしく良いので踏めば前に進むんですよね・・・
流石全日本ラリーを戦っている車ですね ( ̄¬ ̄)



一度是非運転してみたいものであります(爆)
Posted at 2011/03/07 22:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation