• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

【満員】走行会続報【御礼】

【満員】走行会続報【御礼】 
 
有り難いことにエントリーを多数して頂きましてなんと45名+αになりました!!
本当にありがとうございます!!
ここいらで一度参加申し込みを締め切りとさせていただきたいと思います!
今後のところで「エントリーしたものの、やっぱり無理だわ (´Д` ;」なんて方も
現れるかと思われますので、キャンセル枠も設けたいと思います。



というわけで。
タイムスケジュール・お振り込み先などをメールにてお送りしたいと思います。
お手間ではございますがタイトルを「走行会」としていただきまして
上記アドレスまでメールを送って頂きますよう宜しくお願い致します。
数日ほどでお返事をお送りさせて頂きます。 ←といいつつ、まだ文面は出来ておりません(爆)

お振り込みは一応6月上旬までに完了していただけると助かります。

また、もし参加できそうにない旨ございましたらこちらもご連絡頂ければ幸いです。
ただ、あまり表明が遅くなりますと代金をお返しできなくなる可能性もございますので
少なくとも一週間前までにはキャンセルをお申し出いただきますようお願い致します。




ちなみに・・・現状での参加(するかもしれない)表明者(敬称略) 45名+α

●グリップ 40+α
Fe
あすてぃ

りゅうちゃん+1
サリオン
べる(ほか2名?)
もりちび
なる中
比呂☆太郎
小山内@みくるん
せりぶ~
ハマちゃん+1
Tukumo
バンデス
ウエポソ
早乙女紗月
じろー
ギャラリオン
ピンロク
雪だるま(前向きに検討)
tom.A
Ai-Lan
red-323
タコサウザー
リーダー。
りょうか
かずー
たか茶
たけうち
ゾック
ymd
ともき
あやせ
Fitボンバー
心宿
SINANO
ZG
若年寄

●ドリフト 5
りょう
辻村鋼
よろずや
おれてき
柊悠


敢えて車名は書いておりませんが・・・いつも通りの怪しい組み合わせになっております(笑)
そしてまた走行順序だとか、頭を悩ませる毎日が始まるのであった orz
Posted at 2011/04/20 21:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月19日 イイね!

これがかの有名な・・・

本日の午前の配達を終えてセンターへ帰るために161号線を北上中の出来事。



!?


向こうからクラシックカーの大群ががが!? Σ( ̄□ ̄;)
小雨の中でしたが殆どの車両が屋根を開け放って走っているとか!?


それにしてもなんでこんなにクラシックカーが走っているの???


よく見るとゼッケンが付いている???
でも文字は読めないしぃ~


でもいい音してるなぁ (´Д` )



取りあえず礼儀として手を振っておくか(爆)
※ちなみに誰一人として手を振り返してくれませんでしたが(ぉ


何とも言えない気分?
テンションが上がって午後の配達はルンルン(死語)でした(爆)





家に帰って調べてみたところ・・・
La Festa Primavera 2011(ラ フェスタ プリマベラ 2011)とな!? Σ( ̄□ ̄;)


これがかの有名なアレだったのですか ( ̄¬ ̄)

大阪 ~ 高野山・南紀白浜・熊野本宮大社 ~ 伊勢・志摩 ~ 鈴鹿 ~ 滋賀 ~ 京都 ~ 奈良 ~ 大阪城
この距離をクラシックカーで走り抜けるという壮大なイベント。


ちなみに参加資格は・・・
①:1927年から1957年に開催されたイタリアMille Migliaの参加車
②:1982年から2007年に開催されたイタリアMille Migliaの参加車
③:1919年から1967年に製造された国内外のスポーツカー
④:1963年から1967年に開催された日本グランプリ参加車及び同型車
⑤:組織委員会が特に認めた車

※すべての参加車は陸運局から認可されたナンバー取得車で仮ナンバー車及びレプリカモデルは参加資格を有しない。
らしい。どれ一つとしてクリアできやしないんですけどね(笑)


http://www.lafesta-primavera.com/2011/entry_list/index.html
エントリーリストを見てびっくり。
37 近藤 真彦(D) 1956 ALFA ROMEO GIULIETTA
38 鈴木 亜久里(D) 1957 MERCEDES BENZ 300SL ROADSTER
39 堺 正章(D) 1957 MASERATI 200SI

多分カーナンバー38と39はすれ違ったと思うんですよね。
車ばっかり見ていたのでまさかこんな人たちが乗っているとは思いませんでしたわな (´Д` ;


今頃はもう無事にゴールして皆帰途に就いている頃なんだろうか?



いずれにせよいいもん見させて貰いました ( ̄¬ ̄)
Posted at 2011/04/19 21:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月18日 イイね!

デジタルカメラ考

親戚の人から

「デジタル一眼レフが欲しいんだけど」


とどれがいいのかなぁ?的な相談に乗って欲しいとの電話が。





いろいろ先方の用件などを聞いて・・・子供の運動会、夜景、スナップなどなど?




「悪いことはいいまへん、コンパクトカメラと小さな三脚にしておきなはれ」と申しておきました。





言い方は悪いかもしれませんが、写れば良い的な一般家庭において
一眼レフは重いし、取り回しが大変だし、値段も高いしお勧めできません (´Д` ;
だって、わざわざ高い買い物をしても結局使わなくなるのが目に見えてますし。

それよりも防水機能の付いたコンパクトカメラのほうがどれだけいいことかと。
今時のコンパクトカメラはいろいろ機能も強化されておりますし、何よりも簡単ですし。




そして見れば見るほどGORO氏が買ったというTX5が良いなぁと思う訳で(爆)
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX5/
正直、これで十分すぎますよね (^^;
Posted at 2011/04/18 21:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日 イイね!

あっというまに

朝8時には家を出発してヤン氏を送り届けてたまごなお仕事をしてきました♪
流石に少々眠気を感じましたので途中の休憩時間に仮眠をして無事完了。

そして帰り道にサチの実家に寄り道してあるものを頂戴して参りました。
本日のミッションはこれにて終了でござーい (´Д` )
家に帰って爆睡してやりましたわさ♪





そして・・・。
走行会の件ですが現状での参加するかもしれない表明者の人数が40名を越えました!!(嬉)

いや、まぁ確実に全員が走るとは言えない状況なのでもう少し人数が欲しいところですが
いずれに致しましても時期的に車にも人間にも厳しいであろう開催であるにもかかわらず
参加を表明してくださいましてありがとうございます。
そろそろ詳細を決定して皆様にお知らせできればよいかと思いますので
今暫くお待ち頂きますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

あ、あともし表明したはずなのに抜けてるぞ?という方がいらっしゃいましたらお手数ですが
ご報告お願いします。


■現状での参加(するかもしれない)表明者(敬称略) 40名+α

●グリップ 35+α
Fe
あすてぃ

りゅうちゃん+1
サリオン
べる(ほか2名?)
もりちび
なる中
比呂☆太郎
小山内@みくるん
せりぶ~
ハマちゃん+1
Tukumo
バンデス
ウエポソ
早乙女紗月
じろー
ギャラリオン
ピンロク
雪だるま(前向きに検討)
tom.A
Ai-Lan
red-323
タコサウザー
リーダー。
りょうか
かずー
たか茶
たけうち
ゾック
ymd
ともき
若年寄

●ドリフト 5
りょう
辻村鋼
よろずや
おれてき
柊悠


オラ、ワクワクしてきたぞ!! G( ̄¬ ̄)
Posted at 2011/04/17 19:06:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

至福の時

夕方まではオート工芸社に相談に行ったりハルキのために東奔西走したり♪


そして・・・夜。




参られました!関東在住のヤン氏!!
そしてお供のサリオン氏(爆)
例によってももんが氏!

ヤン氏が結婚式に参列されるとの事で帰郷されたのですが、
前日入りで我が家に遊びに来て下さいました♪

とりあえず腹ごしらえということであずにゃんの食べ放題へ(ぉ
ツインテールではなくポニーテールになっていらっしゃいました。
むしろポニーテールの方が(ry
そしてお腹も満腹になって幸せもーど♪


食後我が家に戻って駄弁りんぐタイム♪

そこへ・・・SINANO氏参上、
さらに柊悠氏も推して参り、
遅れて早乙女紗月氏も馳せ参じる。


おぉ・・・もの凄く久しぶりにフルメンバー+α集結ぢゃないですか ( ̄¬ ̄)

久しぶりに集まった面子で近況報告などしておりました。
あ、あと一ヶ月ぶりくらいにお酒を頂戴致しました♪

気心の知れた面子で盛り上がって呑む1杯は最高、至福の時でございますな♪




・・・後半は何故かMUSIC JAPANの鑑賞会になっていた気がしないでもないですが(爆)
流石に翌日お仕事なので25時半には寝かせて頂きましたが皆結構遅くまで喋っていた様子。
でも最近皆が忙しくてこんな風に集まれる機会がなかったので嬉しゅうございましたよ♪


さぁ、次は走行会でございますね。頑張って用意致しますのでご支援くださいまし <(__)>
Posted at 2011/04/17 18:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation