• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

今日こそはと頑張ってみた!!

今日はお天気なのです!
従って今日こそはやるのです!!


まずは恒例?

エンジンをかけて暖気&虫干し大会(笑)

ガレージから全て引っ張り出してエンジンをかけてあげました♪
たまには転がさないとタイヤやショックにも悪いですからね (^^;


そしてまず最初の作業は・・・NSさんだ!
これから暖かくなると使用頻度も高くなりますので現時点での懸念事項をチェック&調整♪
ひとつめはシフトペダルのガタを調整。
一応BEETのバックステップを装着しているのですが・・・
もうピロ部分自体が結構摩耗してしまっているのかシフトがガタガタなんですよね。
加えて以前自作したリンク部分も少し削れてきているのかガタが orz
仕方がないのでワッシャーとかを挟んでみたり、注油とかしてみました。
取りあえずシフトのフィーリングは格段に良くなりましたし良しかな?

・・・これが駄目になったら本気で純正戻しを考えないと駄目かもね。
マッククレーンのもあるけど・・・高いしぃ~ (´Д` ;;;
そもそもいつまでNSさんに乗れ(以下略

あとはチェーンの張り調整。
実はいつも適正な張り加減が良くわからないので地味に苦手な作業だったりします(笑)
指で持ち上げて2cmくらい遊びが有ればOKかな~・・・なんてね。


ちなみに・・・

ギャラリーはお暇そうでございます (´Д` )

続いてDT501号機。
先日発覚した光軸のもの凄い狂いっぷりを修正(爆)
どうもタコメーターケーブル交換後、バイザー装着時に狂っていたみたいでして。
夜に乗ることがなかったので全然気付かなかったんですよ (^^;
難しい作業ではないのでさくっと華麗に調整完了♪

そして・・・1号機には・・・








こんなものを付けてしまいました(爆)

キタコのCDIでござーい♪
いやね、2号機がウチに来たくらいの頃に某オークションで交換用の部品探しをしていたときに
新品が超破格で出ておりましたのでついぽちっとしてしまいまして(ぉ

無事にエンジンも始動したので交換自体はうまくいっているようです♪
家の前を少し走ったくらいでは違いが実感できませんでしたが(爆)
特に推奨されているわけではないのですがプラグくらいは換えた方がよさそうかな?
また通勤にでも使ってみてインプレッションしなくては。


そして作業は流れるようにDT502号機へ。
先日買っておいたショックドライバー用のロングビットを使ってネジを順次緩める・・・
でも先日ナメてしまった2カ所はどうやっても緩みませんでした orz
結局ここがネックになってしまい2号機の作業終了(爆)

・・・・・・・・・ナメたネジ、どうやって駆除しようかしら orz


あとはカプチーノ。
屋根は予め開け放っておいたのでシートをはたいて埃を飛ばすのです♪
叩くと黄色い粉がいっぱい出てくるんですよね・・・シートの中身っぽいですが orz
でもお天道様に干したシートは得も言われぬ気持ちよさがありますからね (^^)

スクーピーとゴリラはエンジンをかけて少し家の前を往復したくらい。
地味にこの2台はオイル交換とエア調整以外はほぼメンテナンスフリーで
至って普通に乗れてしまうところが凄いかも。


外作業はこれくらいで。
全ての車両をガレージに戻して屋内に移動。
実家から父母が来たのでおやつタイムで一旦休憩。
休憩を経てから半田仕事!

預かりモノのバイザーモニターの不良を診断・・・

電源関係がおかしいだろうとは踏んでいたのでさくっと分解してみたところ
コンデンサが外れていたのでこれかなと思って修復してみたけれど・・・
結局コンデンサ自体が死んでいるのか、はたまた別の箇所の故障なのか完治には至りませんでした。
ううむ (´Д` ;

半田ごてを暖めたのでついでにハルキのおもちゃも修理しておきました。
仕込んであるLEDが点灯する仕掛けだったのですが落下の衝撃で基盤が割れてしまい
点灯しないようになっていたので割れた基盤をリード線で継いで修理完了。






・・・・・・・・・あれ?珍しくお昼寝してないわよ? Σ( ̄□ ̄;)

お陰で今夜はさくっと寝られそうでございます。
そして明日はハルキの入園式ということでお休みを貰っております。
波乱が予想される明日に備えて早めに寝るとしますかね ( ̄¬ ̄;;;
Posted at 2011/04/10 19:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

気が付けば1日

昨日の夜寝たのが1時を回っていたというのに6時に自動起床 orz
しかも風邪気味なのか鼻水が止めどなくあふれる始末。

ただ午前中に来客の予定があったのでそれまでは安静にして体力充電モード。
あ、ファクシミリだけは送信しておきました。宛先は勿論MLSでございますよ♪


来客は約1年前に退職したkwb氏。
元々独身時代にGPX900乗りだったというkwb氏、
在職中には2人してよくバイク談義に盛り上がったモノでございます。
その彼がおいらに触発されてか退職後にバイクを買ったというので見せて貰ったのですよ。





なぜかデラックスなカブ50でした(爆)

でもプレスカブでは無いっぽい?
そしてうちの実家のカブと違うな~と思っていろいろ見てしまいました。
●セルスターターが付いている
●燃料計がメーター内にある
●ウィンカー作動音(電子音)がするタイプ

・・・・・・・・・いろいろデラックスです ( ̄¬ ̄)


しかし元新聞屋の人から譲り受けたらしいのですが・・・
●カウル無し
●スポンジ大径グリップ
●クリアウィンカー&クリアテールランプ
●HOP・C100刻印のマフラー

と微妙なカスタムがされておりました (^^;


で・・・おいらも試乗したあと、kwb氏に気になる点などを聞いてみて
そこを調整とかしてみたり。
●ブレーキの効きが弱い →効きしろ調整・・・リアはブレーキシューがほぼ死亡
●バッテリーが死亡 → キック始動時ペダルがマフラーに干渉する
         → 取り付け部ステー曲げとペダル取り付け位置の微調整で対応
●シフトペダルの位置調整(前オーナーの趣味か、随分前下がりになっていたので)
●サイドスタンドが堅い →注油(爆)

全部で8分くらい(ぉ
なんともすっきりして帰って行かれました (^^;
また時間のあるときに前後ブレーキシューを交換しないと駄目ですね。




そして帰ってゆかれたkwb氏を見送ってから昼ご飯をして・・・
風邪薬飲んで横になったら2時間ちかく爆睡こいてしまいました orz
えぇ、家族全員お昼寝タイムを満喫してしまいました (´Д` ;


もう晩ご飯だよっ!! Σ( ̄□ ̄;)



仕方がないので晩ご飯を食べてからちょと買い出しにだけ出かけるとしますか ←いまここ。
Posted at 2011/04/09 20:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月08日 イイね!

職場の歓送迎会

てなものに行って参りました♪

今回は現時点でまだ飲酒解禁していないということと、
場所的に車のほうが便利だったのでノンアルコールで (^^;

従って会費の元を取るべく食べる食べる♪
中盤から呑み面子は殆ど食べずに残すもんですから
自動的に食べ物がどんどん回されてくる次第でございます ( ̄¬ ̄)
基本的に出されたモノが残されるのは忍びないので皿は極力空にいたします。


結果・・・間違いなく太ったんじゃないかと思うくらいに食べてしまいました(爆)
あ、ベルトは無段階調整のものなので無問題でしたよ? >誰に確認してるんだか

一時期に比べると食べる量は減ったのかなぁ?



それにしてももう随分長いこと呑んでいない気がします。
もともとそんなに呑むほうではないのでアレですがタマには呑まないと弱くなってしまいそう。
今度は会社の決起集会という名の呑み会があるので
流石にその時くらいは呑もうかなぁ・・・開始時間も早いし (^^;
Posted at 2011/04/09 09:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月07日 イイね!

【明日から】走行会続報【本気出す】

朝一番でMLSに電話して取りあえずおさえて貰いました。
あとは申込書をファクシミリ(古)で流せばOKですね♪

そんなこんなで現時点での参加(するかもしれない)面子の発表♪
でもこれだけいてもまだ25名・・・半分なんですよね (^^;
正味今書いて下さっている面子でも確定ではないので・・・8割ってところでしょうか?

いつもの面子、さくっと表明してくださいね(笑)
そしてまだ表明していない知り合いが居たらそそのかして下さい(ぉ

うちの走行会はまったりしっぽり、車の貸し借り自由なフリーダム走行会ですので
有る意味初心者でも安心して参加できるのではじめましての方もどうぞ♪


■現状での参加(するかもしれない)表明者(敬称略) 25名+α

●グリップ 24+α
Fe
あすてぃ

りゅうちゃん
サリオン
べる(ほか2名?)
もりちび
柊悠
なる中
比呂☆太郎
小山内@みくるん
せりぶ~
ハマちゃん+1
Tukumo
バンデス
ウエポソ
早乙女紗月
じろー
ギャラリオン
ピンロク
雪だるま(前向きに検討)
tom.A
若年寄

●ドリフト 1
りょう



・・・・・・・・・ドリフト少ないね (^^;


しかし走行会関係になってくると日記がこればっかりになるのが如何なものかと(爆)
Posted at 2011/04/07 22:40:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月06日 イイね!

【こうなりゃ】走行会続報【ヤケだ!】

今のところというか話を持っていくと

何故か皆様7月開催のほうを推して下さいます (^^;
暑さでクルマと人間が駄目になっちゃう気がしますが・・・



というわけで日程的には7月23日のつもりで進めようかと思います。
早速明日にでも可能で有れば電話して仮おさえしておかないと・・・
もし仮おさえなどが出来ましたら速攻で告知して、可能な人から
お振り込みなどしていただかないと駄目かもしれませんが 汗


でも現時点で日が決まっていなかったので仕方がないとは思いますが
「走るぜ!」という人がちょっと少なくて不安・・・
そして毎回どんどんドリフト参加者が減っているとか 汗

一応今回も全参加台数40台で内訳はグリップ7×5=35台、ドリフト5台くらいを予定。
6枠で各10分くらいにしておいたほうがクルマに優しいかなぁ・・・と思ったり?



●現状での参加(するかもしれない)表明者(敬称略) 13名+α
Fe
あすてぃ

りゅうちゃん
サリオン
べる(ほか2名?)
もりちび
柊悠
なる中
比呂☆太郎
小山内@みくるん
せりぶ~
若年寄


というわけで取りあえず日程が決まったので
走りたい奴ぁ挙手だだだ!!!(爆)
Posted at 2011/04/06 21:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation