• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

父上様におすすめ

今は通勤と仕事の配達で現行ワゴンR(のマイナー前?)NA・5MTに乗っている父上様。
もうまもなく走行距離は14万kmらしいです。

その前は初代ワゴンR(3ドアのやつね)の同じくNA・5MTで15万km乗っておられました。


流石にそろそろ廃車かなと申しておられます。
さらに言えば自営業なのですがそろそろ退職しようかとも申しておられます。


でも退職してもやはりフィット1台では個別に行動することができないので
もう1台車が要るなぁ・・・なんて事を考えているらしく。



ならDT50を・・・






ではなくて。






ならカプチーノどう?と言っておきました(爆)


いや、だってうちのガレージで寝かせているだけは流石に勿体ないですし、
走ってくれている方が調子も良いでしょうからね。

取りあえず乗れるようにするにはバッテリー交換とミッションオイルとデフオイル、
ブレーキフルード、冷却水交換くらいであとは車検を取ればそれだけで乗れる筈ですし(ぉ

いっそサーキットに連行して父上様も走らせるという荒技(?)まで出来てしまう。

じいちゃんが孫を連れてオープンで颯爽と走っていくのは格好いいぜ? ( ̄ー ̄)









なにより、乗りたいときに借りて乗れるし(爆)←結局はそれが一番なのだが。


本気でおすすめしてしまうのだが・・・いかがだろう?(笑) >父上様よ
Posted at 2011/05/16 21:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

なにしてんだか (´Д` )

えぇ・・・普通に6時に目が覚めてしまいました (´Д` )

そして無性にお腹が減っていたので朝から緑のたぬき(天ぷらそば)とか。


・・・・・・・・・多分昨日の夜皆でカリオストロの城を見て
「きつねうどんが食べたくなりますよね~」という話をしていたからに違いない(爆)


ハルキもカイトもサチもまだ寝ているので食べてすぐさま外に出て隠密作業。
まだ朝7時なのでなるべく大きな音はたてないように作業しなくてはなりませぬ。


本日の作業内容・・・









DT502号機のエンジン載せ替え(爆)

いやね、もう既に2号機のエンジンは9万km走っているわけでして。
メカニカルオイルシールを交換したところでもう中身はズタズタなんじゃなかろうかと。
ついでに言うとドレンボルト周辺も金属パテで埋めてありましたし、今後のオイル交換なども
大変なんじゃないかなぁ・・・と思案していたところ、某オークションにて発見してしまったんですよね。

DT50用のエンジンが5000円で出品されているのを(爆)

えぇ、この値段で落ちなければ諦めようと思っていたんですが・・・
普通にその値段ですとーんと落札してしまいまして (^^;

ならまぁ2号機を復活させて1号機を売りに出そうじゃないかという話にまとまりまして♪



それが昨日到着したものですから気がつけば朝からエンジン載せ替え・・・という訳ですよ。
作業自体は至って簡単、配線を数本とオイルライン、水のライン、キャブをばらせば
たった2本のボルトでフレームに固定されているだけですからね (^^;
さくさくさくっと作業して2時間後にはエンジンに火が入りました♪

あとは後日エンジンオイルだとか、水まわりを仕上げれば一応オッケーでしょうかね。
1号機に付けたCDIは外して2号機に移植するとしましょう(笑)
そして・・・もう一つ勢いで落札してしまったブツもこちらに装着することにしましょう♪
・・・・・・・・・スプロケットとチェーンくらいは新品手配しようかなぁ・・・
あとは・・・タイヤも何とかしないと駄目なんだよねぇ (´Д` ;

てなわけでして本格的にDT501号機を買って下さる方を募集いたします。
極力現車確認していただかないといけないですけどね (^^;


目処が立ったのでちょっと足りない部品を買いにホームセンターへ。
またまた勢いで11mm・13mmのコンビメガネレンチを購入してしまいました♪

あ、あとホームセンターの工作室でうちの父上様と合流。
その後一緒に実家へ行って・・・

父上様自作タイヤラックの作製を手伝わせて頂きました♪

ハルキとカイトはその間、
丁度実家に来ていた実姉様とで180SXとフィットの洗車に興じて居られました(爆)
出来上がった棚にフィット用スタッドレスとMPV用のスタッドレスをお片づけ。
いやぁ・・・MPVのスタッドレス、純正より太いとかどうよ(ぉ

ちなみにこの棚を組むのに先ほど買ったコンビメガネレンチがもの凄く役に立ちました♪
ホームセンターで売っているM8のボルトの頭が13mmだったりすることが多いのですよ。
なのでこのメガネはホームセンターボルトとブレンボキャリパー用という事になるわけです(ぉ


作製も終わりその流れで今度は散髪をしてもらい、皆で夕食に行くことに。
いつものスシローでローリングなシースーを頂戴させて頂きました ( ̄¬ ̄)


そして風呂も終えた今、
もの凄く眠くなっているのですが頑張って日記を書いている若年寄でありましたとさ (´Д` )
Posted at 2011/05/15 23:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

千客万来!

兎にも角にも本日は絶対にこれだけはやろうと決めて・・・


スタリオンを手洗いいたしました♪
それはもう、ワックスがけ+内装関係にも光沢剤とか塗ってみたりとか。
挙げ句の果てにはガラスに撥水剤とかも塗ったり。


・・・明日は雨がふるかしらん?(笑)
でもまぁ日差しがきつすぎてワックスも撥水剤も綺麗に伸びなかった上に
乾いてさぁ片づけようとして車を見たら既に黄砂で黄色くなっていたんですがね orz

いいんだ・・・自己満足だから (T_T




ちなみに作業している間に運送屋さんより荷物が2つほど着弾。
明日はこれをやっつけるかのぅ? ( ̄¬ ̄)

でもって休日限定仕様、食後はお昼寝モード。
お昼寝から覚めて暫くしているとSINANO氏が来店。

辺りが暗くなりはじめているにも関わらずエボ6のブレーキフルード交換を敢行。
・・・・・・・・・ブレンボキャリパーって理に適っているんだろうけど面倒くさいのね。
対向式で1つのキャリパーにブリーダーが2カ所あるんだ・・・実は初めて知った(笑)

あと11mmのメガネなんて良く持っていたなと感心してみたり(笑) >SINANO氏

おいらは流石にインチ工具はボックスレンチしか持っていないなぁ・・・
それも随分昔に間違って買ってストックしてあるだけの安物ほぼ新品ですが(ぉ
今後の事を考えて11mmのコンビメガネくらい買っておこうかな?

作業自体は当然ですが慣れた2人がやればサクサクとできるわけで。
とはいえ、都合8カ所も作業しないと駄目な分時間はそれなりにかかりましたけど。

その作業がまもなく完了するかと思われる頃に第二、第三の男が!?
ヒロカズ氏とサリオン氏である。
予期せず今夜は何だか賑やかな面子が集まった次第でございます (^^;

ヒロカズ氏 → ハルキ&カイト分を補充に
サリオン氏 → 走行会の費用を支払いに&ちょっと相談

家の中に入ってから若年寄チョイスの各人向け動画を見せてみた。
各人いろいろ食いついてくれてちょっとしてやったり的な?(意味不明)

結局いつものパターンで25時くらいまで喋っていたのですが今夜は皆撤収されまして。
そうしたら突然ハルキが泣き出す訳ですよ。
何故泣くのかと聞いてみたら皆が帰ってしまって寂しくなったそうな。
寝かしつけるまでの30分くらいずーっと泣いてましたよ (^^;

ハルキ的に好きな面子(いつも構ってくれる人)が集まったためか、
テンションが高かったのも仕方なしなのでしょうかね(笑)


何はともあれ、皆様ありがとうございました♪
さぁ、走行会がいろいろ楽しみ&心配ですなぁ (´Д` ;
Posted at 2011/05/15 07:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月13日 イイね!

歓送迎会

まぁそういう時期なんだなということで。

うちの会社も例に漏れず?歓送迎会をいたしました。



でもおいらは呑まずに自走でございますの。




え?



なんでかって?




いや、この面子で呑むのは全然嫌じゃないんですけどね・・・
体育会系の呑み会で、しかもホームグラウンドでの開催となりますと・・・


二次会とかで行く場所ってのがねぇ・・・ (´Д` ;

ヒント:ここは琵琶湖の南西側




案の定そんな流れになりそうだったのでそそくさと撤収して参りました (-^;

・・・未だにこのノリだけにはついていけないわ 汗
Posted at 2011/05/13 23:33:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月12日 イイね!

覚えていますか?

先日より導入したゆうちょダイレクト。
いわゆるインターネットで自分の口座にアクセスできるというアレですな。

そして例に漏れずログインIDやらパスワードやらを求めてくる訳で。
当然ですがまだ使用歴が短いので全然IDやパスワードを覚えておりません。


京都銀行のダイレクトバンクのは全部覚えてはいるんですよ。
回数をこなせば覚えられるのかな?



まぁ・・・確かに回数をこなせば覚えてしまうんですよね・・・このテの数字とか文章とか。

未だに知人の家の電話番号は覚えております。
ただし、携帯などが普及していなかった小学生当時の友達の家だけですが(笑)

ほかにもよくあるのが我が家の無線LANのSSIDとWEPキーだとか、
プロバイダのアクセスIDとかパスワードとかメールアカウントの設定だとか。

このへんはインストールし直すたびに必要になっておりましたからねぇ (^^;
嫌でも覚えてしまったという感が。

でも極めつけ?は未だにWindows98のインストール時に必要なシリアル(20桁)とか
覚えていたりするんですよねぇ・・・
本当にこれは何度も何度もインストールし直しとかしてましたからねぇ・・・





・・・・・・・・・脳の記憶野の無駄遣いですよねぇ 汗 (´Д` ;



関係あるようで無いけど未だにパトレイバー初代OPのイングラム解説は暗唱できます(笑)

3分40秒からのね(笑)



------------------------------------------------------------------
本日のご報告。
お振り込みの確認ができました!

Tukumo氏


ぢゃんぢゃんいっちゃってください♪(意味不明)
Posted at 2011/05/12 22:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation