• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

今週末は

久しぶりに土日とお休みでございます♪


したいことは相変わらずいろいろあるけれどもいくつ片づけられることやら (^^;

●チャンバー掃除
●チェーン掃除


この2つは実家に灯油があるとのことなので分けて貰って作業してみようかなぁとか。
何しろ我が家は灯油を使いませんので灯油缶も無いわけでして (^^;

●NSの採寸

あんな事やこんな事をしてみようかなぁと画策しておりますので
そのための採寸だとか、ワイヤリングの確認だとか?
まぁどうせ適当な事になるんでしょうけどね(ぉ

●スタリオンの洗車
●スタリオンのタッチアップ


黄砂でそれはもうドロドロのギトギト(涙)
そして以前擦ってしまった箇所のタッチアップなどしたいんだけど・・・
ちゃんとペーパーとかで下地処理して、ホルツで色スプレー作ってもらわないと駄目かなぁ (^^;
アークティックブルーパール(もどき)はスプレーが無いっぽいので (´Д` ;

●過去の写真のスキャン

思い立って過去に撮影した白黒ネガからいくつかスキャンしてみようかなぁとか。
モノクロメインで撮影してあるのですが在りし日の京阪電車石坂線の写真とか・・・誰得?(笑)

整備書のスキャンとかも頓挫しているし・・・ ←A3より大きい電気配線図(カラー)とか orz
この辺もいい加減早く何とかしなくては

●メーカーへ電話

ちょっと前から我が家のハードディスクレコーダー東芝RD-E300が故障?しているっぽくて。
「再生を停止してから切り替えて下さい」だっけ?エラーメッセージが表示されるんですが
当然その時点では再生とかしていない訳でして。
HDDに録画したものを見ることができない上にDVDすら見ることが出来ない始末。
ここへきてこの故障は痛すぎます・・・調べてみてもそんな症状どこにも載ってないし orz

直すなら早めに直さないとね・・・我が家の地デジ生命線はこいつだけなので(爆)




あ、あとはアレだ。

走行会、そろそろメールを送って下さいね 汗
48人中24人しかメールを送ってきて下さって居られません。

誰かの仲介をしている人はかならず先方にも伝えて下さいね。

ついでに言うとお振り込みをして下さったのはたったの1名のみとか (´Д` ;
お振り込み自体は6月13日(月)までなので大丈夫なんですけどね。

とりあえず走る気があって予定も確定している方は早めにお願い致しますね。
Posted at 2011/05/07 00:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

こどものひ

というわけで普通に仕事だったんですけどね (^^;

仕事のお供にKBSラジオを聞いていたんですが、
こどもの日ということでオンエアされていた曲が・・・

http://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/osewa/
(5月5日付けオンエア分・そのうち消えるエントリーです)

もの凄くテンションが上がりました(笑)



そして続けてラジオを聞いていたのですが耳を疑いました。
確かにそう聞こえました。

「キュウベエのまなざし」と(爆)

当然ですが頭をよぎったのは

これですよね(笑) >QB


よく聞いてみると
「九兵衞のまなざし -清水九兵衞没後5年-」展
とのこと(爆)

ちなみにこんなのらしい。
http://kokubunsai-kyoto2011.jp/sanka/emaki/kyotoshinai/kamigyo/5_7.html


いろいろ毒されておりますか、そうですか (´Д` ;




午後からの配達で御神輿を見てまたちょっとテンションがあがった若年寄でしたとさ(ぉ

本当に意味が判らないよ(ぉ
Posted at 2011/05/05 22:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月04日 イイね!

デジタルカメラ考 その2

キノウハオタノシミデシタネ(ぉ

というわけで鉄珍氏はまだ寝ていらっしゃるようなので隠密行動。
あとの事はサチに任せておいらは華麗に出勤いたしました♪

ここ数日はGW渋滞を見越してNSさんで通勤しておりますが・・・
今日もNSさんで出勤して大正解だったようでございます。
湖西道路がまたよく混むんですよねぇ (^^;



というわけで表題。

先日ハルキに
「おとうちゃん!あおいおもちゃかめらかって!」
と突然言われまして。

どんなモノかと思い調べてみました。

フィッシャープライス キッズ・タフ・デジタルカメラ
http://www.mattel.co.jp/fp/camera/

ほほぅ・・・こいつか・・・して性能のほどは???
●画像サイズ:640×480ピクセル/30万画素
●カメラの内蔵メモリは128MBです。


えー・・・この値段でこの性能???
最近なら型遅れの1000万画素レベル機が買えちゃう値段ですよ?
いくらタフネスボディとはいえ・・・これはちょっと買えないなぁ・・・


でもハルキにも写真を撮らせてあげたいしなぁ・・・ (´・ω・`)





そこで若年寄は考えました。
当然一筋縄ではいかないのが若年寄流。


というわけで若年寄的おすすめ子供用カメラとしまして・・・


防水デジタルカメラ G600http://www.ricoh.co.jp/dc/g/g600/
こんなんいかがでしょう(爆)

これはつまりもともと各メーカーから販売されていた「工事用カメラ」のデジタルカメラ版なのでございます。

富士ならワークレコード、コニカなら現場監督・・・というシリーズで販売されていたのですが、
防塵防滴のタフネスボディに対衝撃性能。さらに手袋などをしていても簡単に扱える操作部。
これらを兼ね備えたカメラを「工事用カメラ」と呼んでいたのである。


ちなみにおいらは某カメラ店でアルバイトをしているときにこのテのカメラを結構売りました(笑)


でもまぁ流石に現行モデルということで結構お値段もいたしますので買えませぬ。
となると過去のモデルであるCaplio500SEとかG600のほうが手堅いですね (^^;


とはいえこんなデジカメをもし買ってしまった日には・・・
我が家のコンパクトデジタルカメラ機である富士のfinepixF440(4.1メガピクセル)の立場が(爆)



ううむ・・・なかなかどうして難しいものですね(笑)
Posted at 2011/05/04 22:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

らいきゃく!!

らいきゃく!!今日はみんなでトミカ博に行ってきました♪



おいら以外がね orz

・・・べっ、別に羨ましくなんてないんだからねっ!!! (T_T






悔しいので今夜の来客は外でお迎えすることに致しました♪

そしてもの凄く久しぶりに天下一品堅田店!!
当然のように豚キムチ定食をチョイスしてぶっかけました♪

あぁ・・・美味ぢゃ・・・ ( ̄¬ ̄)


あ、客人の紹介を忘れておりました。
2007年9月ぶりのご来店、鉄珍氏でございます♪
本日はR31はエンジン載せ替え途中につきKP61Vでのお越しでございます。

折角なのでえんどっち氏をお誘いしたところ上手く釣れたので3人で天一→我が家へ。


この3人が集まると・・・ねぇ?
目の前に散らかるトミカの山と絶版車カタログを肴に

旧 車 レ ア グ レ ー ド の 話 し か し な い よ  ね (ぉ

あ、でも今回はバイクの話も盛り上がった・・・はずです ( ̄ー ̄;


そんなこんなで久しぶりの来客にテンションも上がりまして。
明日も仕事だというのに24時半くらいまで起きてたりしました (´Д` )
鉄珍氏は我が家で宿泊と相成りました。

本日もご来店誠にありがとうございました♪
明日もお待ちしております(違)
Posted at 2011/05/04 06:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

週の初めだというのに

仕事が終わってから30分くらい車作業をしておりました。


いや、人の車なんですけどね (´Д` ;>




以前にヘッドレストモニタを装着したエスティマなのですが、
この度もう少し大きめのモニタが手に入ったと言うことでその交換作業をば。

配線などは前回モニタを装着したときに作った配線をほぼそのまま使えるので
電源ユニットの差し替えと、ヘッドレストモニタ自体の交換作業ということで。


一番手こずったのが現在装着されていたモニタの信号線を抜く作業だったりして(爆)


何はともあれさくっと交換できたのでオーナーである同僚は喜んでおりました。





・・・そして今度は後日になりますが外したモニタをプリメーラワゴンに装着してほしいとか (´Д` ;
ついでに純正DVDナビの画面でもDVDを再生できるようにしてほしいとか???
へぇ・・・純正のDVDナビではDVDビデオは再生できないんだ・・・

そして調べてみたところ・・・
http://kobe.cool.ne.jp/memoba/av_in/avin.htm
うわ・・・面倒くさそう orz

どれくらい乗られるかわかりませんが、どうせなら入出力を付加するという意味合いも込めて
地デジなりワンセグのチューナーを装着したほうが良さそうですね (^^;
明日オーナーに相談しなくては・・・。






・・・・・・・・・いつもの如く作業工賃はロハなんですけどね (´Д` ;
Posted at 2011/05/02 22:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation