• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

閑休話題 ~カオスのかけら~

えぇ、つまりは当日サーキット内で鳴らしていた音楽のリストですよ(爆)


ざっとファイル名から察して下さい(ぉ


0-G LoveミレーヌVer.mp3
AKI-Tow face.mp3
AKINO-創聖のアクエリオン.mp3
Akira kusida-G.P Gyaban.mp3
Akira kusida-G.P Syariban.mp3
Akira kusida-タイヨウセンタイ サンバルカン.mp3
ALI PROJECT-鬼帝の剣.mp3
angela-Shangri-La.mp3
angela-Spiral.mp3
angela-オルタナティヴ.mp3
angela-彼方のdelight.mp3
angela-蒼い春.mp3
angela-アスヘノbrillant road.mp3
anNina-対象a.mp3
ayana-Last regrets.mp3
ayana-カゼノタドリツクバショ -bv.ver-.mp3
AyaRuka (坂本彩×川田瑠夏)-押しちゃうぞ!!.mp3
BAD APPLE!!(Alstromeria Records).mp3
BECCA-I'm ALIVE!.mp3
blue drops 吉田仁美&イカロス(CV.早見沙織) -Ring My Bell (Main Vocal Saori).mp3
BRACE:d-scarlet.mp3
CARNIBAL BABEL.mp3
ClariS (クララ×アリス)-irony.mp3
ClariS (クララ×アリス)-コネクト.mp3
COW BOY BEBAP-Tank !.mp3
Drink(林原めぐみ&水谷優子)-片道通行をリバース.mp3
Eiko Shimamiya-Pirouette.mp3
ELECTRIC PROPHET ~電気じかけの予言者~ ♪TM Network.mp3
elika - 微笑んだ夜.mp3
ELISA-ebullient future (Japanese).mp3
eufonius-ぼくらの時間.mp3
fripSide-LEVEL5 -judgelight-.mp3
fripSide-only my railgun.mp3
Galileo Galilei-青い栞.mp3
GODESS FOLK-SONG CLUB-仏滅.mp3
GUNDAM ZZ サイレント ヴォイス .mp3
Haruka Suzumiya&Mituki Hayase-Rumbling Hearts-TwinVocal ver-.mp3
Hironobu kageyama-ヒカリセンタイ マスクマン.mp3
ICHIKO-YOU'RE THE ONE.mp3
Isao sasaki Mituko horie-ヒミツセンタイ ゴレンジャー.mp3
Kalafina-Magia.mp3
KOTOKO Eiko Shimamiya-オトメゴコロ+ルートネコミミ=ムゲンダイ.mp3
KOTOKO & AKI-prime.mp3
KOTOKO & AKI-空より近い夢 second track.mp3
KOTOKO-BLAZE.mp3
KOTOKO-Crossed Destiny.mp3
KOTOKO-Face of Fact.mp3
KOTOKO-Imaginary affair.mp3
KOTOKO-Lament.mp3
KOTOKO-Lupe.mp3
KOTOKO-Princess Bride!.mp3
KOTOKO-Re-sublimity.mp3
KOTOKO-sensitive.mp3
KOTOKO-Sociometry.mp3
KOTOKO-ねぇ、しようよ!.mp3
KOTOKO-トラック 02.mp3
KOTOKO-ハヤテのごとく!.mp3
KOTOKO-明日の向こう.mp3
Lia-appear.mp3
Lia-Birthday Song Requiem -fishtone remix-.mp3
Lia-Disintegration.mp3
Lia-HORIZON.mp3
Lia-karma.mp3
Lia-Life.mp3
Lia-My Soul Your Beats!.mp3
Lia-River of Time.mp3
Lia-sky-high.mp3
Lia-Spica -SORMA remix-.mp3
Lia-絆-kizunairo-色.mp3
Lia-虹イロ三日月.mp3
Lia-トリノウタ.mp3
M.H.-THIS ILLUSION.mp3
Mami miyazaki-Satirize.mp3
Manabu watanabe-In My Justice.mp3
MARiA-COLOR.mp3
May'n-M-Revolution.mp3
May'n-Ready Go!.mp3
May’n-Scarlet Ballet.mp3
May’n-Smile:D.mp3
Megumi Hayashibara-exitrunning.mp3
MELL-FLY TO THE TOP.mp3
MELL-LAST IN BLUE.mp3
MELL-Proof.mp3
MELL-Red fraction(2).mp3
MELL-Red fraction.mp3
MELL-RIDEBACK -Re-mix ver.-.mp3
MELL-RIDEBACK.mp3
MELL-美しく生きたい.mp3
MIKI & MELL-空より近い夢.mp3
MIKI-Dream to new world.mp3
MIO-TIME TO COME.mp3
MOMO-Velocity of sound.mp3
MOMO-コイノマグネット.mp3
MOSAIC.WAV-ないしゃおだくーにゃん.mp3
N's(能登麻美子×後藤麻衣×清水香里×植田佳奈×佐藤利奈)-ひとさしゆびクワイエット!.mp3
Oratorio The World God Only Knows (Vocal:ELISA)-God only knows.mp3
R.I.E-Take me high.mp3
Satirize.mp3
SHIHO-Birthday eve.mp3
SHIHO-Days of promise.mp3
SHIHO-Ever stay snow.mp3
SHIHO-PREY -remix-.mp3
Sphere-01 REALOVE-REALIFE.mp3
STR!X-よろしくチューニング.mp3
supercell-君の知らない物語.mp3
SWINING POPSICLE-サテツの塔.mp3
Takayuki miyauchi-Kamen raider BLACK RX.mp3
Y.AKI-One small day.mp3
Yasuko kamosita-タイヨウノツバサ.mp3
[星方天使エンジェルリンクス/OP]All_My_Soul{NΛWNΛW}.mp3
【FULL】アマガミSS_OP iLOVE .mp3
【初音ミク】ぽっぴっぽー【本店だよ!!】.mp3
【好きな時に】コネクト (Hardcore Trance Mix)【好きな曲を】.mp3
いとうかなこ-Hacking to the Gate.mp3
いとうかなこ-悲しみの向こうへ.mp3
こいわずらい~こみっくパーティーED」.mp3
たいらいさお-銀河旋風ブライガー.mp3
ひまりんこ・L・しずくえす-BEAM my BEAM (TV FULL VERSION).mp3
みっくみくにしてあげる.mp3
ゆの、宮子、ヒロ、沙英-できるかなって☆☆☆.mp3
ゆの、宮子、ヒロ、沙英-?でわっしょい.mp3
ゆの、宮子、ヒロ、沙英-スケッチスイッチ.mp3
オリガ-inner universe.mp3
キタキタおやじ-DE・SU・ZO.mp3
ケメコ-プリップリン体操.mp3
ケメコとデラックス-ケメコデラックス!.mp3
コウ(CV.早見沙織)-風がなにかを言おうとしてる.mp3
スターチルドレン.mp3
スフィア (寿美菜子×高垣彩陽×戸松遥×豊崎愛生)-Now loading...SKY!!.mp3
タイナカサチ-disillusion.mp3
トリプルブッキング (日笠陽子×佐藤聡美×矢作沙友里)-大和撫子エデュケイション.mp3
ヒトミソラ(吉田仁美)-KI-ZU-NA ~遥かなる者へ~.mp3
ヒャダイン-ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C.mp3
ベルダンディー-僕と生きることが君のしあわせ.mp3
マクロス.mp3
メリー・ナイトメア(CV.佐倉綾音)-ユメとキボーとアシタのアタシ.mp3
メリー・ナイトメア(CV.佐倉綾音)-夢の帰り道.mp3
ルイズ(CV.釘宮理恵)-スキ?キライ!?スキ!!!.mp3
三千院ナギ&綾崎ハヤテ -カラコイ ~だから少女は恋をする~.mp3
中山愛梨沙-Fly アコースティックver.mp3
五條真由美-JUSTICE of LIGHT.mp3
井上みゆ、佳織みちる、片霧烈火、茶太、とろ美、葉月ゆら、monet、ゆいこ、留桜良姫-Love Flavor.mp3
佐々木 真理-Just think of tomorrow.mp3
佐咲紗花-Zzz (Acappella Version).mp3
作曲:川井憲二-無責任音頭.mp3
兄貴と私.mp3
剛田武(たてかべ和也)-おれはジャイアンさまだ!.mp3
千石撫子(CV.花澤香菜)-恋愛サーキュレーション.mp3
双海亜美/真美(CV 下田麻美)-エージェント夜を往く.mp3
國府田マリ子-僕らのステキ.mp3
坂本真綾-DOWN TOWN.mp3
堀内賢雄・滝沢久美子・桜井敏治-愛の3人組.mp3
堀江由依-ヒカリ.mp3
堀江由衣-I my me.mp3
堀江由衣-silky heart.mp3
堀江由衣-バニラソルト.mp3
塚田三喜夫-ザ・チャンバラ.mp3
多田葵-Brave Song.mp3
天の妃少女合唱団-どうにもとまらない.mp3
天の妃少女合唱団-君に、胸キュン。.mp3
天海春香、水瀬伊織、高槻やよい-GO MY WAY!!(M@STER VERSION).mp3
奥井 雅美 & 林原 めぐみ-Get along.mp3
奥井雅美・松村 香澄-MASK.mp3
姫宮みらんとチョコレートロッカーズ-とまどいビターチューン.mp3
子門 真人-UFO戦士ダイアポロン.mp3
安田成美-風の谷のナウシカ.mp3
宮永咲、原村和、片岡優希、染谷まこ、竹井久-熱烈歓迎わんだーらんど.mp3
小林ゆう-HANAJI.mp3
小林ゆう-るんるんりる らんらんらら.mp3
小林愛香-君を守りたい.mp3
小畑由香里-door ダブルキャストop.mp3
小鳥遊宗太・佐藤潤・相馬博臣-ハートのエッジに挑もう Go to Heart Edge.mp3
尾藤 イサオ-あしたのジョー.mp3
山本 正之-飯田線のバラード.mp3
岸田教団&THE明星ロケッツ-HIGHSCHOOL OF THE DEAD.mp3
島宮えい子-Around the mind.mp3
島宮えい子-FLOW.mp3
島宮えい子-Now and heaven.mp3
島宮えい子-Ozone.mp3
島宮えい子-SNOW -Album Mix-.mp3
島宮えい子-あたしはめろん.mp3
島宮えい子-とおりゃんせ.mp3
島宮えい子-ひぐらしのなく頃に.mp3
島宮えい子-奈落の花.mp3
島宮えい子-砂の城 -The Castle of Sand-.mp3
島宮えい子-空を舞う翼 -Album Mix-.mp3
川田まみ-Get my way!.mp3
川田まみ-IMMORAL.mp3
川田まみ-JOINT.mp3
川田まみ-masterpiece.mp3
川田まみ-No buts!.mp3
川田まみ-PSI-missing-.mp3
川田まみ-Wind and Wander.mp3
川田まみ-you give ....mp3
川田まみ-緋色の空.mp3
川田まみ-アスヘノナミダ.mp3
川菜翠&麻績村まゆ子-ドリルでルンルン クルルンルン.mp3
平野綾-Super Driver.mp3
平野綾・茅原実里・後藤邑子 (涼宮ハルヒ・長門有希・朝比奈みくる)-止マレ!.mp3
彩音-KIZUNA~絆~.mp3
愛美-天使のCLOVER.mp3
戸松遥-Girls Be Ambitious..mp3
戸松遥-motto☆派手にね!.mp3
放課後ティータイム-NO Thank You!.mp3
放課後ティータイム-Listen!!.mp3
日本ブレイク工業社歌.mp3
日笠陽子 ゆかな 下田麻美 花澤香菜 井上麻里奈-SUPER∞STREAM.mp3
有坂美香-dis-(CLUB MIX Version).mp3
本田美奈子-ら・ら・ば・い ~優しく抱かせて~.mp3
本間芽衣子 安城鳴子鶴 見知利子-secret base ~君がくれたもの~.mp3
松雪 泰子-時を越えて.mp3
栗林みな実-STRAIGHT JET.mp3
栗林みな実-あんりある・パラダイス.mp3
桂ヒナギク with 白皇学院生徒会三人娘-本日、満開ワタシ色!.mp3
桜高軽音部 -Don't say “lazy”.mp3
橋本みゆき-初恋パラシュート.mp3
水樹奈々-Astrogation.mp3
水樹奈々-Dancing in the velvet moon.mp3
水樹奈々-DISCOTHEQUE.mp3
水樹奈々-Don't be long.mp3
水樹奈々-ETERNAL BLAZE.mp3
水樹奈々-Happy Dive.mp3
水樹奈々-Heart-shaped chant.mp3
水樹奈々-Level Hi!.mp3
水樹奈々-MASSIVE WONDERS.mp3
水樹奈々-PHANTOM MINDS.mp3
水樹奈々-SCARLET KNIGHT.mp3
水樹奈々-SECRET AMBITION.mp3
水樹奈々-Trickster.mp3
河野マリナ-Morning Arch.mp3
涼宮ハルヒ (平野綾) -Lost my music.mp3
涼宮ハルヒ (平野綾)-God knows....mp3
片霧烈火-Why Or Why Not.mp3
田村ゆかり-Beautiful Amulet.mp3
田村ゆかり-Melody.mp3
田村ゆかり-Sensitive Venus.mp3
田村ゆかり-おしえて A to Z.mp3
田村ゆかり-恋するラズベリー.mp3
田村ゆかり-恋せよ女の子.mp3
田村ゆかり-星空のSpica.mp3
田村ゆかり-童話迷宮.mp3
田村ゆかり-虹色バルーン.mp3
留桜良姫-Do you know the magic .mp3
真行寺恵里-IN MY DREAM.mp3
石川智晶-First Pain.mp3
石川智晶-アンインストール.mp3
石田燿子-STRIKE WITCHES ~わたしにできること~.mp3
種島ぽぷら・伊波まひる・轟八千代-SOMEONE ELSE.mp3
結、月海、草野、松-Dear sweet heart.mp3
結城アイラ-セカイノナミダ.mp3
結城梨沙-Push!.mp3
緒方 理奈-SOUND OF DESTINY.mp3
織田純一郎-輝け!ラーメンマン.mp3
美姫-FUCK ME.mp3
羽川翼(CV.堀江由衣)-sugar sweet nightmare.mp3
茅原実里-Cynthia.mp3
茅原実里-jelly beans.mp3
茅原実里-マリオネット Remix.mp3
茅原実里-マリオネット.mp3
茅原実里-涙の記念日.mp3
茅原実里-純白サンクチュアリィ.mp3
茅原実里-雪、無音、窓辺にて。.mp3
茅原実里-魔女っ子メグちゃん.mp3
茅原実里-Paradise Lost~at next nest~(「喰霊-零-」オープニング・テーマ).mp3
茶太-だんご大家族.mp3
荒井 由実-ルージュの伝言.mp3
藤原鞠菜-Daydream Syndrome.mp3
虚空の迷宮 ♪聖飢魔II.mp3
逢坂大河、櫛枝実乃梨、川島亜美-プレパレード.mp3
鈴木宏子-薔薇は美しく散る.mp3
銭形マーチ.mp3
飛蘭-mind as Judgment.mp3
馬渡 松子-微笑みの爆弾.mp3
高橋洋子-metamorphose.mp3
高橋洋子-魂のルフラン.mp3
麻帆良学園中等部2-A-ハッピーマテリアル.mp3
麻生夏子-More-more LOVERS!!.mp3
麻生夏子-Perfect-area complete!.mp3
コブラ.mp3
レッツ マイトガイン.mp3




・・・・・・・・・これらの約290曲がシャッフルされて会場で鳴っておりました(爆)

アレな曲が鳴ると会場でどよめきが起きたり、
姫が歌い出すと約2名ほどがニヤニヤしていたり、
オッサンホイホイに逆ギレする人が居たり(笑)

まぁ編集したのがおいらなので当然偏りはありますが・・・ネタ的には良かったでしょ?
一応もともとの集まりの意味合い的にOld I've Sound多めにしたつもりだったんですけどね(ぉ





これぞまさしく色んな意味で再構成されるはずのなかったカオスのかけらなり!!



アナタは会場でどの曲にヤられましたか?(笑)

Posted at 2011/07/26 22:30:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月25日 イイね!

というわけでお待ちかねのインプレッサ・・・じゃなかった、インプレッション♪

走行会当日に乗らせて頂きましたお車のね♪


以前にも書きましたが、おいらは基本的に(本人達の了承が大事)
車のコンバートや同乗走行をお勧めしております。(危険のない範囲内で)

それを読んでくれていたのか最後のフリータイムは結構そんな図も見られたようで。
そういうのの感想とかを読んでいるとちょっと嬉しくなったり。
色んな意味で車の違いを安全に体験するなら街や山を走るより断然サーキットですし。




というわけで今日もきょうとて若年寄は色んな車に乗り込む訳でございます(言い訳)
さてそろそろ本題なのですがおいらが走行会当日に乗った車は・・・

セリカ(ST202 NA)
ランサーエボリューション4(CN9A)
ロードスター(NC)
ファミリアGT-X(BG8Z)
ランサーイーヴォワガン(CT9W)
セリカ(ZZT23#)


こちらの6台にSTセリカ以外は基本ナビシートにオーナー様を乗せて走らせて頂きました。
以下全ておいらの独自の判断基準で書かせて頂いております♪


●せりぶ~氏のセリカST202
(重量:1210kg/馬力:200ps/トルク:21.0Kg)


試乗車両の中では2番目に古い車になってしまいましたね (^^;
その分今回の参加車両の中で一番つきあいの古い車でもあります。


過去に数度乗らせて頂いているので勝手知ったるは何とやら。
VVT-i搭載3Sエンジンの官能的な音を奏でるために兎に角回す回す。
本当に車検を切って年に1回しか本気で走っていない車なんだろうかと思うほど軽やかに回る。
ヘアピンや内周部で1速に落としてブン回したときのあのトルク感もまた楽し。

確かに設計的には古いと言われるだけあって各部補強をしてあるが、同じFFハッチバックである
DC5インテグラなどと比べるとボディ剛性の弱さが目立つのは仕方が無い事。
でもその今時の車にはない軽さが武器だと思いました。せりぶ~氏施工の軽量化も相まって。

LSDは装着されていないのですがせりぶ~氏が操ると50秒台と叩き出す。
おいらが乗っても52秒台が出せてしまうそのポテンシャルが判るでしょうか・・・。
敢えて走りの面で人気が無いFFセリカでこれだけの走りが出来てしまうというのが快感なのである。

実に「回して乗って気持ちいい車」だと思いました。


●じろー氏のランサーエボリューション4RS(CN9A)
(重量:1260kg/馬力:280ps/トルク:36.0Kg)


実は今回一番乗ってみたかった車。
今までに普通のエボはそれこそ4,5,6,7,と乗らせて頂いたことはあるのですが・・・
競技に使われていた車両というだけあって前後に機械式LSDが装着されているという
おいらが今までに乗ったことのない仕様だから(爆) >個人的に4が好きというのもあったり。

事前の話では足回りが終わっているとか、クラッチを労って欲しいという話を
聞いていたので基本的にはブン回しでは走っていないのですが
・・・それでも流石四輪駆動の安定感と馬力とトルク、そしてLSD。

兎に角前に進む。ステアリングを向けた方向へどんどん進もうとする。
試しに内周の進入でわざと姿勢を崩してみてもちゃんと出口では理想のラインに付ける。
あまりに面白くてついついサイドブレーキを引きまくって内周3発滑りっぱなしだったり、
気が付けばヘアピンで振り返しとかしていましたが(爆)

本人がグリップ走行で苦労して処理していた内周3発をどかーんと流して走ったせいか、
52秒478と本人よりもほんの少しだけ速いタイムで走りきってしまいました・・・
色んな意味でじろー氏に謝っておこう、じろーちゃんゴメンよ(爆)

でももの凄く楽しかった!もの凄く「操っている感」が味わえました。
誰か外から見ていた人から感想を求む(ぉ


●Gin氏のロードスター(NC)
(重量:1090kg/馬力:170ps/トルク:19.3Kg)


NAロードスターは幾度と無く乗ったことがありますが、NCは初めて乗らせて頂きました。
随分とGin氏の手により最適化が進んでおりとても走りやすい印象を受けました。

確かにNAロードスターと比べると随分と重く軽快性というのには欠けてしまうかも?
でも3ナンバー化によるスタビリティの向上や排気量アップでまた違う進化を遂げた
新しいロードスターの形なのかもしれないですね (^^;

重量バランスも良いようで、それこそカプチーノやFDと似た感覚で曲がれました。
むしろ丁度良いパワー感で安心して踏み込んでいける感じすらありました。
FDみたいに馬力が山盛りのFR車は踏みすぎると怖いですからねぇ 汗

あと思った以上にブレーキが良く効く。大径化というのはやはりメリットが大きいですね♪
その分タイヤ代に泣かされそうな感じですが(爆)

こちらも後半熱でタイヤがタレて来たのを良いことに内周進入を滑らせてみましたが、
DSC付きなのかな?すっと安定感を取り戻して何事もなく走り去っていけました(笑)

まだまだ色々と可能性を秘めた車体である事が良くわかりました ( ̄¬ ̄)





・・・・・・・・・なんていろいろ偉そうに書きましたが取りあえず長いので今日はここまでで(爆)
Posted at 2011/07/25 23:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

あとの祭り

漢祭りぢゃぁぁぁぁぁぁぁぁ(ぉ


昨日は23時に寝たつもりですが結局なかなか寝付けず・・・起床は4時前。
夜は24時に寝たはずなのにやっぱりいつもの6時には目が覚める訳でして・・・。

うちの家族は勿論、あすてぃ氏とたか茶氏はまだお休みになられているので
こそっと起き出して昨日の日記とか書き始めてみたり。


その後起き出してきた皆と朝食を食べたり昨日の話をしたりだとか。
そしてあすてぃ氏より賜りましたおもちゃなどを拝見させていただいたり・・・


まだまだ遊べるおもちゃや小さくなった服だとか。
捨てるには忍びないので・・・とお持ち下さいましたが全然綺麗で十分過ぎるんですががが 汗
しかももの凄く大量なのですが 滝汗

本当にありがとうございますッ!!
これはいつか必ず栃木までお礼に伺わなければならないレヴェルですね。
関東勢へのお礼行脚も兼ねて行きたいなぁ・・・ ( ̄¬ ̄)

たか茶氏は・・・流石偽息子、我が家に馴染んでおられました(爆)


そして昼前には両氏とも帰路に就かれました。
本当にありがとうございました!そしてまたお越し下さいませ!!(笑)


その後おいらは長い昨日の日記を完成させたり、ちょっとした作業をしてみたり。
さらに・・・借りていたあるモノを返却するために栗東某所まで行ってきました。

え?

何を借りてたかって??



そりゃぁもう、内緒ですよ(ぇ

本当にご厚意に甘えてお借りすることが出来て本当に助かりました。
そして体がすっかりそっちモードなのか、全然疲れることなく帰ってくることが出来ました!
慣れって怖いですよね~ (^^;
それにしても普段のものと比べると格段に良くて羨ましかったですよ・・・
本当にありがとうございました!

何を借りていたかは参加者だけが知っている~(笑)


返却後実家に行って夕食をご馳走になり、散髪をしてもらい帰宅。
風呂にも入って今日の日記を書いて、皆の日記を読んでこれから寝るところなり。



走行会はやっぱり楽しいなぁ・・・
でもそろそろいろいろ考えないと駄目だなぁ・・・(謎)



それでも結局走ってしまいそうですが(爆)



取りあえず心地よい疲れとともに本日も床につきたいと思います。おやすみなさいませ!!
Posted at 2011/07/24 22:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月23日 イイね!

有限会社喰らい屋本舗 何回目かとっくに忘れたよ走行会@超長文なのね

・・・いい加減走行会の名前を何とかしなくては(ぉ



というわけで!!!








ついに!!!!




















アナログ放送も明日までです(違)
















じゃなくて走行会当日なのであります!

いつものように朝4時に出発して集合地点に5時半到着、そうしましたら・・・
来るわ来るわの大集合(笑)
12台だったかな?カルガモのように連なってモーターランドを目指したのでありました。

到着してみると・・・いつものように関東組が先着しているとか(爆)
というか、前泊して鈴鹿でGT見てきたとか、福井経由で来たとか、
挙げ句の果てには殆ど寝ないで来たとか・・・勇者ばかりでございます (´Д` ;
毎度毎度これだけの為に遠征してきてくださって感謝感謝でございます (T_T
・・・・・・・・・高速1000円も終わっちゃったっていうのにね (T_T
特に今回初関西遠征のあすてぃ氏とはガチ抱擁を交わしておきました(爆)


荷物を降ろしたり、テーピングやら何やらして走行準備を整えて・・・
気が付けば名物になってしまった?おいらとMLS原田さんのドライバーズミーティング(笑)
個人的に原田さん大好きですから  σ( ̄ー ̄)
いろいろと小ネタを挟みつつ走行にまつわる大事なコトを伝授させていただきました。
特に今回は夏場開催ということで「基本ヒーター全開で走ろうね★ミ」などと
基本的ではありますが車を壊さない為に、人間を壊す措置を伝授させてただきました(ぉ
↑ちなみにおいらはスポーツ走行時はオールシーズンこうしてますね (^^;

そして9時から10分間隔で走行開始。
まぁドライバーズミーティング直後ということもあり1本目は皆様子見。
Aクラスは大排気量&経験者クラス。一人超人が紛れ込んでますが(謎)

べる レビン(AE111)
Fe インテグラTypeR(DB8)
小山内@みくるん ランサーエボリューション6(CP9A)
ZG インプレッサ(GDB)
せりぶ~ セリカ(ST202 NA)
ろーたりー RX-7(FD3S)
めろ~ ランサーエボリューション6(CP9A)
もりちび SKYLINE GT-R V-specⅡ(BNR34)


それでも流石慣れた猛者の多いグリップAクラスは見ていて安心できて速いんですよね (^^;


Bクラスもみなそれなりに慣れた人が多いので基本安定。おいらもここで走らせてもらう。

ハマちゃん RX-7(FD3S)
ともき BMW 135i(E82)
Tukumo SKYLINE GTS-t TYPE-Maiden(HCR32)
足軽 ランサーエボリューション6(CP9A)
じろー ランサーエボリューション4(CN9A)
りゅうちゃんツレZ フェアレディZ(Z34)
ギャラリオン ギャラン VR-4(E39A)
若年寄 スタリオン GSR-V(A-183A)


1本目ということでのんびり平均1分くらいのタイムで水温の上昇加減とか様子見しながら
走ってみたんですがまぁ何とかいけそうな感じ。
面倒臭かったのでフロントだけ換えた540S(10年落ち?)+リアGIIIの組み合わせも悪くない。
これは・・・もうちょっとイケそうですかね♪


Cクラスは経験者中排気量クラス+脱☆びぎなーさんクラス♪

Gin ロードスター(NC)
のんちゃん ポルシェボクスター
なる中 マーチ12SR(DBA-AK12)
ピンロク マークIIブリット(JZX110W)
たか茶 MiTo 1.4T クアドリフォリオヴェルデ_RHD
りゅうちゃん インプレッサ type EURO(TA-GGA)
タコサウザー スタリオン Esi-R


・・・・・・・・・ボクスターぱねぇ(ぇ
そして記念参加とおっしゃるピンロク氏のブリットは・・・いつもの挙動でした(謎)


そしてDクラスは小排気量&ハイブリットクラス(笑)

サリオン インサイト LS (ZE2)
早乙女紗月 トルネオSiR-T(CF4)
比呂☆太郎 AZ-1(PG6SA)
like CARA(PG6SS)
りょうか ヴィッツMSB(SCP10)
かずー カプチーノ(E-EA11R)
出賀 CR-Z(ZF1)
なるぽ ロードスター(NA6CE)


やっぱりというか軽カーだとコースが広く使えますね(爆)
内周の処理がものすごく楽というか・・・とにかくかぷちとAZ-1はチートです (^^;


そしてグリップEクラスはお手柔らかに・・・なの☆クラス(マテ

あやせ シルビア(S15)
igatarou フィット1.5S(GD3)
ゾック ミラージュ(CA3A)
衛 マーチコレット(K11)
red-323 ファミリアGT-X(BG8Z)
あすてぃ ランサーイーヴォワガン(CT9W)
長月双真 セリカ(ZZT23#)



皆恐る恐るコースインして、とりあえずビビってる感じ?
いいんです、最初はそれくらいが丁度いいんですよね (^^;
多分午後にでもなれば吹っ切れて凄いことになっているでしょう。


そしてドリフトクラス。
おれてき シルビア(S14)
そあらち~(代走) ソアラ(JZZ30)
ももんが Sprinter TRUNEO(AE86)


まさかの3台 (^^;
当初走行を予定していた辻村氏(栃木)が昨晩こちらに向かう途中の埼玉あたり?で
ミッショントラブル発生、泣く泣く戻られたという・・・何もこのタイミングで死ななくても orz
でもこちらに来てからトラブルが発生していたほうが余計に大変だった訳で・・・
良かったと思いましょう!ほら、また次がありますよ・・・多分(爆)

・・・・・・・・・このクラス台数が少なくて走りやすそうですねぇ(ぉ


取りあえず一巡して気になったところとかを軽く報告(?)して回ったり。
あとはジワジワと気温も上がってきたので注意しつつ走行枠を回していきましょう!
いつものことですがおいらは会場内を走り回っている為にオフィシャルを買って出てくださる
うちの走行会経験者たち・・・ありがたくて涙が出ます。感謝感謝なのです。
ほら、主催者がいい加減だから皆が率先して手伝ってくれるんですよね(爆)
でも一応主催として皆に意見を聞いて回ったりはしてたんですよ???これでも(ぉ

そしておいらも走行2枠目。
ブレーキがそんなにガツンと効く訳ではないので突っ込みよりも立ち上がり重視にしてみる?
取りあえず目の前を走るじろー氏のエボ4を追うのが楽しいワケで。
当然ですが外周とか物凄く置いていかれるので内周に勝負をかける。
・・・・・・・・・あ、もしかしなくてもこれは・・・!?(謎)

走行3枠目。
同じように目標エボ4。
さっきの感覚を忘れないように・・・内周15R→15R→10Rのうち最初の15Rを・・・
入り口からサイドを引いてドリフト進入とか(爆)
そうしたら勝手にするする~っと鼻先が入ってくれて・・・・・・・・・次の15Rまで繋がった(爆)
正直こんなに上手く(美味く?)いけるとは思っていなかった。

タイムは54.782秒!
過去にフロントは同じ540S、リアはRE01で走った54.951秒より速いぢゃん
何気にベスト更新してしまった・・・・・・・・じゃ、もういいか(ぉ
・・・・・・・・・その一番走れたときの動画は・・・きっと無いだろうなぁ(涙)

でもいいの・・・記録よりも記憶に残る走りをしたからwww





その後は・・・・・・・・・
何故か・・・・・・・・・










ドリフト枠にて走行することになりました(爆)
だって、同じBクラスで走ってももうこれ以上のタイムは望めそうになかったし、
クラスでおそらく一番遅かったので邪魔にもなるだろうしね~って事で。

でも不思議なもので。
グリップで走っているときのほうが綺麗に流せていたんですよね。
逆にいつもよりも多めに流してみようとがんばると、スピンするんですよ。
後になる中師匠に同乗してもらったのですが・・・自分でも思っていたとおり
カウンターが遅い、遅すぎるとのご指摘が。

あとは・・・正直な話、ドリフトするなら車を換えろと(ごもっともです)
なる中氏のかつての愛車DR30から33ローレルに乗り換えたときも全然変わったそうですし。
まぁおまけなので全然問題なしってことで。

こ れ で い い の だ !

取りあえず合計3枠くらいドリフト枠で走っていろいろ満足したのでスタリオンで走るのは
これで終了と相成りました(笑)
となるとあとすることはひとつ。





人の車に乗るしかないよね?よね?(ぉ


まぁおいらだからシカタナイよね。
というわけでオファーもありましたので今回は6台乗らせていただきました♪

セリカ(ST202 NA)
ランサーエボリューション4(CN9A)
ロードスター(NC)
ファミリアGT-X(BG8Z)
ランサーイーヴォワガン(CT9W)
セリカ(ZZT23#)

それぞれに対する感想はまた後日にでも。
取りあえず言う。前デフと後ろデフの存在感は圧倒的(謎)
これらでも記録も残したけど記憶に残る運転ができた・・・と思う(さらに謎)


皆も暑い中とはいえ結構頑張って走って、何かしらを得ていただけたとは思います。
頭のネジとか失ったものもいろいろあったかもしれませんが(笑)
取りあえず無事に「終わりの会」をして走行会を閉めさせていただきました。

今日、この為だけにお集まりいただいた皆様に1台ずつお礼を伝えつつ
後片付けなどをして撤収させていただきました。
また、いろいろと便宜を図っていただきありがとうございました♪ >MLS様

・・・・・・・・・そういえば「カオスのかけら」と称した若年寄セレクトBGM集は好評でしたよ?
至る所に「オッサンホイホイ」だとか明らかに「某氏向け」とか「ネタ」とか・・・。
また次回開催のときにも仕込まなければならなくなりましたけどね(ぉ



今回は滋賀・・・というかうちの家に寄り道するのは仮息子であるたか茶氏と、
我が家に大量の救援物資をお届けにきてくださるあすてぃ氏、毎度おなじみももんが氏。
4台連ねて新名神を経て岐路につくことにいたしました。
高速1000円が終わった兼ね合いかはわかりませんが、新名神も名神も渋滞なしで
物凄くスムーズに帰ってくることができました。まぁ変わりにいろいろありましたけどね(謎)

帰着してから再度合流した早乙女紗月氏とで堅田店へ。
あすてぃ氏は天一を食べてやはり関東で食べる天一とはまるで違うと大喜びでございました♪
ご案内できて至上の喜びでございます(ぉ

その後コンビニで酒類を購入して帰宅、さくっと入浴を済ませて乾杯。
まぁ皆睡眠時間僅少のうえ、ハードな一日を過ごした為24時には全員撃沈いたしました。




いろいろあって開催間近や開催当日にも参加者が減ってしまい、無事に進行できるかと
思われたったものの何とか今回の走行会の終了することができました。
これもひとえにこの走行会に毎度お越しいただける皆様のおかげです。
また会場内で起きたトラブルなどを皆して復旧に努めて頂いたりとただただ感謝です。

至らない点などもたくさんあったとは思いますがまたこれに懲りずお越し頂ければと思います。
そのうち子供クラスも出来そうで怖いですけどね(ぉ

参加者、ギャラリー、残念ながらエントリーしたものの走行が出来なかった方、
エントリーを取り消さざるを得なくなった方、その他ご協力いただいた全ての方に
皆様に感謝をこめて・・・。

本当にありがとうございました。









さぁ・・・次はいつだろうね?(ぉぉぉ









あ、最後に参加者に配布したリザルトですが、早乙女紗月氏の計測器の調子が悪かった為
表記では「たけうち」氏となっている部分が紗月氏のトルネオSiR-Tのタイムです(参考までに)
あと・・・何台かはおいらが走ったタイムがその方の一番時計になっていたりする訳で・・・(爆)
Posted at 2011/07/24 13:32:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月22日 イイね!

取りあえず!

明日は走行会だ!


会社を早めに(逃げるように)退社して所用を済ませて帰宅。
明日の準備とかリストの印刷とか今更しておりました(爆)


取りあえず皆ちゃんと無事にたどり着いて下さいね!
それから今更ですがちゃんと長袖とか持ってますか???




それではまた、三重の約束の地でお会いしましょう!!





寝坊しないようにしないとね 汗
Posted at 2011/07/22 21:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation