2011年07月16日
南極大冒険(古)
朝から家族総出で家の前でなにやら作業大会。
おいらは取りあえずスタリオンのセンターコンソールを修復→取り付け。
久しぶりに肘置き復活!そしてこれでETCが使えるようになりました♪
タイヤ交換は・・・見送ることに。
何故なら来週も例の事故った同僚さんの送迎をすることになるので、
喰うタイヤで走るのは結構乗り心地も固くなっちゃうんじゃなかろうかと。
あとついでに言うとRE01のほうのヒビとかが日常使用には怖いかなぁ・・・と (´Д` ;
積んでいって現地交換でもしましょうかね。人手もあることだし(鬼)
・・・・・・・・・しかし今回でまともなサーキット走行用タイヤは全部おしゃかになるかもね 汗
次のタイヤ購入の目処なんて経済的に無理なのでジムカーナですり減らして
しばらくはスタリオンでのサーキット走行は終了かな?
誰か205/60-15の要らないタイヤがあったら下さい(ぉ
あと某パーツ、取りあえず本体の取り付けは完了。
ただ、用意していたホースが微妙に径的な意味で適合しなかったので接続は無しで。
・・・・・・・・・しかし本当に大丈夫なんだろうか?(謎)
サチはけるひゃーさんでタイル掃除。ハマってらっしゃいます。
無我夢中?という言葉がぴったりなくらいに掃除しておられました。
隣の家との境にある溝とか掃除したらもの凄く綺麗になって怖いくらいっ!(ぉ
この季節、水が溜まってボウフラが発生すると後が厄介ですからね (^^;
ハルキとカイトは置いてあるスタリオンに乗っては降りて、乗っては降りての繰り返し。
降りたと思えばサチの掃除しているところを見に行っては戻ってきて・・・みたいな。
11時くらいに皆家の中に入ってシャワーを浴びたら睡魔に襲われるとか orz
おいらは30分ほどで再起動しましたが、皆14時くらいまで寝てましたし・・・
そこから遅めの昼ご飯を食べて買い出しに出発。
100円均一だとか、ホームセンターだとか、オート工芸社さんだとかスーパーだとか。
正味の話いつものコースですね(笑)
まぁたまには普段の生活圏内から出してあげないといけませんからね・・・ >サチとか
あ、そうそう。外出のついでにスタリオンに給油したのですが・・・
エアコンを使った割には7.1Km/Lと優秀でございました ( ̄¬ ̄)
さて・・・いよいよ来週でございます・・・。
楽しみではございますが、いつものように不安でもございます。
果たして一体どうなることやら!?
取りあえず一週間、何事も起こりませんように・・・ ( ̄人 ̄)
Posted at 2011/07/16 21:47:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月15日
キャンセル者が増えているとか orz
しかしながら当初書かせて頂いた通りキャンセルしても料金がかかってしまいます(涙)
もっと台数が多ければご返金させていただくのですが・・・
残念ながら台数分でカツカツなものでご返金が出来ない状態でございます (T_T
これも主催の力不足故・・・ orz
というわけで・・・一応ご報告
Ai-lanさん タイヤ調達が間に合わず10年モノでの走行は怖いので・・・と
心宿さん 仕事になってしまいましたとのこと・・・
どっちも普段身近にいない車だったので非常に残念でございます(そこかよ
こちらはキャンセルではないのですが・・・微妙?
柊悠さん アリストの修理が間に合わないかも!?
小山内@みくるんさん 仕事になってしまうかも・・・
が、頑張って気合いと根性で参加してくださいますよう宜しくお願い致します (T_T
Posted at 2011/07/15 22:58:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月14日
というわけで各方面で走行会に向けての準備などをしていらっしゃる日記が上がっており
拝見いたしております。
皆様気合いを入れて用意をされているようで、張り切りすぎですにょろと。
当の本人は・・・今週末にタイヤ交換して荷物降ろしてカメラの充電とかしておくくらいかな?
車側に関して言えば基本的にはなーんにも触るところがないですし(爆)
あぁ・・・あと薄手の長袖を調達しておかないと駄目ですねぇ。
運転席側だけとはいえ窓を閉めてヒーター全開で走らないといけませんしね (´Д` ;
あといつもフルフェイスヘルメットを使っているのですが・・・
ヘルメットのアンダーっていうのかな?フェイスマスクだっけ?
競技するひとが使う目鼻口が開いている銀行強盗にでも使えそうなアレが欲しいなぁ
でもそこいらでは売っていないだろうし・・・ (´Д` ;
まぁいまさら遅いという事でしょうかね(爆)
いいさ、取りあえず日曜はまた仕事なので土曜日にタイヤ交換&可能なら某パーツ取り付け、
その後は家の掃除と高圧洗浄祭りを頑張るとしましょう。
おっと、オート工芸社さんにいっていろいろ相談もしないと駄目だったか・・・
って・・・普通にいろいろ忙しくなりそうな予感 orz
----------------------------------------------------------------------
そして残念なお知らせ。
SINANO氏
自動車業界・・・土日はお仕事になってしまったEND orz
非常に残念であります・・・Gin氏とべる氏が浮いてしまわないか心配でございます(ぉ
Posted at 2011/07/14 22:52:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月13日
今朝、スタリオンで出勤して職場の駐車場に車を停めて・・・
帰ろうとするその瞬間まで車に鍵が付きっぱなしでした(爆)
ついでに言うとドアの鍵は開きっぱなしで(ぉ
まぁ常に誰かがいる場所なので大丈夫ちゃぁ大丈夫なんですけどね。
どうせ高級な物を積んでいるわけでもないので盗られるモノもないし。
あまつさえ現在センターコンソールとか外しているので基本モノが積んでいないとか(笑)
そして帰り道、助手席に先日事故をした同僚さんを乗せて走行中、
オーディオの電源が突然落ちた・・・・・・・・・ってこの状態はまぁ間違いないだろうねぇ・・・
助手席側足下でもぞもぞしたときに自作のリレーボックスをけっ飛ばしてしまったらしくて。
偶然にもリレーのギボシの皮膜がずれてショートしたっぽいです(笑)
しかも車体側から引いているAACラインだったようで、車体側のヒューズが飛んだと。
ヒューズが飛んだ途端エアコンが効かなくなったのは気のせいなんだろうか???
あ、あと余談ですがオーディオが鳴らないと寂しいので同じ容量である
「ヒーターリレー・デフォッガリレー」のヒューズと交換してみたところ無事復活したのですが・・・
パワーウィンドゥが動作しなくなりました(笑)
理由は言わずもなが。
「ヒーターリレー・デフォッガリレー+ウィンドゥ」って書いといてよ orz
いつもは大抵予備ヒューズをかぷちから抜いておりましたが・・・
またそろそろ各種調達しておかなければいかんね(ぉ
Posted at 2011/07/13 22:53:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月12日
明日は我が身。
昨日、帰宅中の同僚が原付で走行中、コンビニに進入しようとした車にまきこまれたそうな。
どうもこちらの存在に気付いていなかった上に、さらに指示器を出さず突然左折で
店に入ろうとしたために巻き込まれてしまったそうな。
本人は擦り傷と打ち身程度で済んだとのことで本当に良かった・・・。
事故はいつ起こるかわかりませんし、いつ被害者になるか、いつ加害者になるかも判りません。
十分に気を付けて運転しなくては・・・。
そういう意味ではおいらは一応バイクも車も乗るわけで、
どちらもの行動パターンが有る程度読めるというのは有り難いですね。
まぁそれに当てはまらないとんでも行動に出る者も居るとは思いますが (´Д` ;
ちなみに本人が転倒してプライベート用、仕事用の2つの携帯が大破したそうな。
取りあえず同じSoftBankなので前に使っていた携帯を渡してきました。
SIMカードを入れ替えて当座凌いで貰えればという老婆心からですが・・・
1台の携帯はSIMカードすら破壊されていたそうな 汗
事故の衝撃を物語っているということでしょうか(怖)
本当に、明日は我が身。
くわばらくわばら・・・・・・・・・
Posted at 2011/07/12 22:39:33 | |
トラックバック(0) | 日記