• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2011年07月06日 イイね!

全身刺激

えぇ・・・


お馬鹿さんなので夕方から雨の予報を知らずにNSで出勤してしまいました (´Д` )
そして小雨降る中またしても半袖のままNSに跨って帰路につくと・・・





いでででででででででででででででででd(爆)





まるで無数の針にちくちくされているような感覚!?
暫く走ると慣れてきたのかどんどん気持ちよくなって・・・は流石に来ないですが(ぉ
でも何ていうのかな?電気マッサージ器の感覚に似てきたり???



どうせならこれで疲労回復もしてくれればいいんですけどねぇ (´Д` ;;;


流石にそれなりに濡れたので帰宅後すぐにお風呂に入りましたとさ。
風邪をひいたら元も子もないですからね 汗
Posted at 2011/07/06 22:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月05日 イイね!

有り難いけど・・・

今日は横着して半袖のままNSさんで出勤したのですが・・・寒かったです (´Д` ;


夜はひんやりしてまいりまして
帰り道は朝以上に寒かったです・・・



仕方がないのでむしろ速度を上げて風に当たらないように帰りました(謎)
中途半端な速度のほうが寒いんですよね (´Д` ;





帰宅してからまたしても「カオスのかけら」を編集。
容量が少ないので悩むなぁ・・・


そしてまだ完成しておりませんが、完成したとして本当に走行会当日に運用できるのか!?
甚だ疑問ですが折角面子が面子なので使えると良いなぁ・・・


取りあえず色々な状況を考慮して一通り用意していくとしますかね(謎)




走行会まで・・・あと20日を切りましたぜ ( ̄ー ̄)
Posted at 2011/07/05 22:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月04日 イイね!

変な夢を見た

・・・何故か今更高校に再入学していた・・・ 汗



しかも入学してから普通に当時の同級生達がおいらを見に来るとか Σ( ̄□ ̄;)

さらに言えば写真部がまだ存命していたとか・・・

いろんな部分がリアルで、かつアンリアルだったのでちょっと焦った。





あの当時に戻りたがっているのだろうか???




ちなみに昨日のニコニコ動画・生放送を見ていたのですが・・・
見ている間は確実に8年くらい戻っておりました(謎)

懐かしい・・・何もかもが懐かしい・・・ (´Д` )






あ、あとどうでも良いのですがFaceBookなるものを登録してみました・・・

でも使い方がさっぱりぱりぱり判りませんのでほぼ放置しております (´Д` )
Posted at 2011/07/04 22:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

ぷち改修

昨日の晩ハルキもカイトもお腹を壊したらしくて、
夜中に何度も何度も何度も起こされてしまいまして・・・

おいらは自動的にいつもの6時に目が覚めて階下に居たのですが
結局家人が起きたのは朝9時すぎてからとか。

寝かせてあげたかったので流石に庭の草刈りとか出来なかったです・・・音的な意味で orz
当然エンジンかけたりもできないので外作業全般終了 (´Д` )


仕方ないのでETACSの修理とか。
いやね、前に修理というか点検したときから動作はするようになったんですよね。
ユニット内から駆動のリレー音はしていたんですよ。


でも肝心の音が鳴ったり鳴らなかったりとか orz
フロント右スピーカーか、はたまたそこへの配線の不具合なのか・・・
従って・・・・・・・・・






















ユニット直付けでスピーカー付けてみた!!(爆)
※この後シート下に隠しました


これで百発百中で音が鳴るようになりました♪
再生音量も小さめではありますが十分ですね。





ちなみにこのスピーカー、知っている人は知っている?あるブツなのです。
実は・・・・・・・・・




















知る人ぞ知るNEC ValueStar NXのデスクトップ機



のフロントベゼルに付いているスピーカーだったりして(笑)



いやぁ・・・薄いスピーカーなので何かに使えるだろうなぁと思って置いておいたのが
今更ながら役に立ちましたよ(笑)

部品ストックとかっていうのはこういうときに便利なんですよね (^^;




昼からは買い出しとか実家とか行って終了。
家に帰ってからたまたま見てしまったニコニコ動画の生放送でハッスル(ぇ
そして同時進行で珍しくもメッセンジャーとかしてしまいいろいろ考えさせられました。
ご両名、長々とありがとうございました。また23日にお会いしましょう(爆)


・・・・・・・・・あれ?結局なんにもしてないぞ!? Σ( ̄□ ̄;)
Posted at 2011/07/03 22:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月02日 イイね!

お誘いを受けましたので~♪

夜から「あさ、ひる、ばん 博物館を楽しもう!」という琵琶湖博物館のイベントに行かないか?

といううちの父上様と母上様からのお誘いを受けまして。



内容を調べてみる・・・
http://www.lbm.go.jp/event/20110701_15th_anniversary.html

へぇ・・・もう15年も経ってるんだ・・・
琵琶湖文化館(島ノ関)の中に水族館があった頃には何度も行ったことがあったのですが
草津に移ってからは一度も行ったこと無かったんですが無料ともなれば行かねばなるまい!(ぉ



取りあえず悲しいかな午前中はお仕事なので頑張ってきました orz



帰宅してエアコンが効くようになったスタリオンで出撃!
折角草津方面に行くとなりましたので・・・そうだ、リーダー。氏邸に行こう!




























納車されてました(爆)

光岡のK-2・・・





どう見ても音叉マークの原付です、本当にありがとうございました (´Д` )

試乗もさせて貰ったのですが・・・ブレーキマスター(マスターバック?)のサイズが小さいのと、
そもそも蹴力倍力化装置が付いていないせいかな?ブレーキが重いうえに効かない orz
これは流石に今後何とかしないと怖いですね (^^;

突然お邪魔致しまして申し訳ございませんでした <(__)>
でもスープラ売った腹いせに奥様に内緒でこんなの買っちゃ駄目ですよ?(爆) >リーダー。氏



その後庶民の味方「得得うどん」で軽く夕食をしてから琵琶湖博物館へ。
ちょうど到着してのんびりとしているところに仕事が終わってから合流してこちらに向かってきた
父上と母上、そして実姉様登場。なかなかいいタイミングなのであります♪


合流して館内を回る・・・。
15周年記念イベントともあっていろいろと催しもされているようでございます。
いろいろと見るところもいろいろあったのですが・・・


個人的には常設されている水族館の入り口にあった年代別アイテム(?)の展示



どこのオッサンホイホイですかと(爆)
SE/30とかFC前期カタログとか、トランスフォーマーのコンボイとかバルキリーとか・・・
SA22ミニカー欲しい ( ̄¬ ̄)

しばらくこのコーナーに張り付いてしまいましたよ (*´Д`*)




展示もなかなか変なところに凝っていてマニア目線で楽しませて頂きました(謎)
なかなか盛況なようで、人の入りも多かったです。

そして会場内を徘徊しているとゆんべ嬢with息子に遭遇するとか(笑)



会場をあとにして仕事終わりの義理兄様と合流、総勢8名でファミレスでお茶♪
「兄貴ぃ、お勤めご苦労様です!」と意味は合っているのに何かがおかしい件について(ぉ
さらにその後8人で某24時間スーパーに行って買い物とか。

端から見てどういう組み合わせに見えたのかは甚だ謎である(謎)


さて・・・明日は1日フリーなのだが・・・やらねばなるまい事も多々あるの・・・
果たしてどんな一日になることやら???
Posted at 2011/07/03 10:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日のオイルフィルター、PP1でも使えるや。なら譲渡先には困らないね😅」
何シテル?   11/10 09:35
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation