• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2012年04月05日 イイね!

いだだだだだだだだ (´Д` )

朝から妙に喉に違和感があったのですよ。

一日仕事したら声出ないんでやんの (´Д` ;




そして今日ちょっくら重い物を頑張って運んだら・・・

先日痛めた肋間が疼くようになりまして(爆)






仕方がないので帰りに病院に行って来たさ!

レントゲンも一応撮って貰ったんですが骨折やヒビは無い様子。
まぁ敢えて言うなら強烈な打ち身?みたいな感じ?
でも外傷とか、外見とか全然問題なしなんですけどねぇ?

喉の方は「あちゃ~」って言われたよ。
年に1回くらいはこんな感じで声が出なくなる事がありますねぇ・・・
主に某研修のあとですが(爆)


取りあえずあと1日なんとか耐えて土曜はおとなしめにしておこうと思うのだが・・・
明日ハルキとカイトとサチが草津の実家に泊まりがけで行くので向かえにいくのと、
帰ってきてからは職場の歓送迎会あるけど orz >基本休めないフラグ

え?日曜?日曜は仕事なんですよ つ_T)




土日オワタ orz



あ、そんな訳で明日の夜は珍しく単体行動可能で夕食フラグとか立ててみようかな?
とはいえ、湖西で20時半以降になりますが・・・

誰か晩ご飯ご一緒しない? ( ̄¬ ̄)

Posted at 2012/04/05 21:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月04日 イイね!

日常の非日常?

いぇい♪

空き時間を利用してこっそり前のトラックに付けていた室内灯スイッチを移植しました♪
通常後ろドア付近にあるスイッチと並列接続をしてどちらでも点灯可能に。

横ドアを開けて手を伸ばせばすぐの所に設置してあるので便利便利。

1日コースでは物量の兼ね合いで後ろドア利用なのですが、
普通のコースでは未だに横ドアメインで使っておりますので
これが有るのと無いのとでは全然違うんですよね ( ̄¬ ̄)

まぁこれからの季節は日が長くなるので必要無いといえば必要無いんですけどね(笑)






ところでこれを見てくれ。
とある商品の箱なんですが・・・・・・・・・




















勝浦貯蔵みかん「ちょぞっ娘」らしいですわ・・・
http://www.town.katsuura.lg.jp/docs/2011010500013/

猫も杓子も・・・という感じでしょうか 汗

まぁこれである一定層の購買意欲が上がるんだから
どうせならやらない手は無い・・・・・・・・・となってしまうんですけどね(爆)





それはそうと、また近日単車の整備をしなくてはならないかもしれないようになりました。
自分の手元の単車も全て中途半端な状態だというのに 汗

やはり本格的にカプチを一旦預けて場所確保しないと駄目かもしれない・・・
某氏へ、また軽トラとラダーをお借りしたいのですが如何でしょう??? >また電話します
Posted at 2012/04/04 22:40:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

悲惨で飛散ないちにち (´Д` )

恐怖の1日コースの前半は滞りなく過ぎていったのですよ。


雨風が強くなるとはいえ、昼がピークと聞いていたので
「これぐらいで済んでラッキー♪」と思っていたんです。











甘かった orz



15時頃突然の暗転、雷鳴轟く中白い礫が強風に煽られてトラックの荷室奥まで飛んでくる!!

雹!? Σ( ̄□ ̄;)

山の上で、しかも丁度遮蔽物の無い場所に居たものですから堪ったもんじゃない 汗
さらには風に煽られて開けていた後ろドアが閉まったり、荷室内はずぶ濡れになったり。
痛いわ、冷たいわ散々な目に遭いました orz

挙げ句の果てには上下開きの後ろドア、上ドアだけ開けて中の物を取ろうとしたとき、
足がつるっと滑って肋間を強打するとか =□○_

暫くその場で悶絶してました・・・


最終的に配達は30分遅れではございましたが、
誤配・クレーム・事故も無く無事に終われたので良しとしましょう (^^;


今日は流石にこってり疲れたのでとっとと寝るとしましょう、そうしましょう orz
Posted at 2012/04/03 22:01:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月02日 イイね!

今更ですが・・・

登録だけして放置してあったFaceBookを使い始めました。
何だか最近はFaceBook利用者が増えているようなのでそちらへの生存報告も兼ねてと。

とはいえ、内容の更新はみんカラへのリンクを張るだけなんですけどね (^^;
※みんカラはアカウントなど無くても閲覧できるので♪



それにしてもMixiやみんカラでは基本HNですが、
FaceBookだと基本本名なんですよね・・・


お陰でMixiやみんカラで知っている人の本名を知らないので
この人かな?なんて思うんですが・・・実際のトコロわかんないんです(爆)


取りあえず・・・
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002478976850
この名前に、ピンと来たら110番・・・ぢゃなかった、お友達申請ですぞ♪





・・・・・・・・・これ以上ネット徘徊ページを増やしてどうするんだろう orz
Posted at 2012/04/02 22:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

今日こそは何かを進めよう。

と言う訳で・・・着荷を待っていたのですが一向に届かず (´Д` ;

その間家の中では・・・
昨日買ったブツを取り合ってハルキとカイトがあーだこーだしてました。















買ったのはこんなの。

明和電機謹製「オタマトーン」
http://www.maywadenki.com/otamatone/

こんなの。

うん、最高(ぉ


前から気になっていたんですけどね。
ちょっとした動画をサチが見てしまったが為に・・・ナニコレ可愛いと。
で、家族会議の結果昨日買いに行ってしまった訳でして。

サチが色を選んだダンデライオンイエロー(違)
取りあえず我が家の謎グッズがまたひとつ増えたのでありましたとさ。









そしてようやく14時半頃に着荷。
そのブツは・・・




中古のエアコンプレッサー♪
出力は0.7MPa、タンクは約10Lと低めですが主な用途として考えると
タイヤの空気圧調整とエアダスター程度なら十分でしょうかと。何より破格でしたし♪
これで作業に幅が出ることを祈りつつ早速実戦投入してみました。

取りあえず作業としてはキャブのエアライン掃除。

まず最初にKMX125から。
さくさくっと一通り外してエアで掃除。
結果、やっぱり燃料を吹いている感じが少ない・・・?やっぱり圧縮不足かなぁ (´Д` ;
こればっかりはコンプレッションメーターを買うなりしないと判らないですね。

仕方がないので続いてNS-1。
これまたさくさくっとキャブを外してエアで掃除。
結果・・・一発始動で綺麗に吹けるようにと劇的に調子がよくなりました♪
やはりキャブクリーナーとパーツクリーナーだけでは細かいゴミが取りきれないんですね (^^;
ただ、新たに不良箇所・・・というか燃料ホースの劣化を発見してしまったのですわ。
後日また燃料ホースを交換するか切って燃料フィルタを足すかしなければ。

DT50は時間切れでこれまた放置です(ぉ


結果に満足して次なる予定、実家に行って散髪してもらいました♪
いつもそうですが実家でカットして貰えるので非常に助かっております、主に財布的に(笑)
仕事の為とはいえ、短髪を維持するのはなかなか面倒なものでございます orz


さらにその後今夜は父上様プレゼンツで夕食へ。
ハルキのリクエスト=ハンバーグ!!で「びっくりドンキー」だそうで ( ̄¬ ̄)
行ったものの、結構混んでいたので順番待ちの間に同じ敷地内のスーパーでお買い物。
それから席についてメインを食べ~の、デザートを食べ~のと2時間以上居座りましたわ(爆)
ご馳走様で御座いました ( ̄¬ ̄) >父上様


さて・・・何だかんだと充実した2日間だったのかな?
取りあえず暖かくもなってきたので早く作業を進めて数台放出したいものです。
その為にはやっぱり作業場所確保の為にカプチーノを実家に預けるべきでしょうなぁ・・・
またその辺を考えましょう (´・ω・`)


さ!月曜日からも頑張んべー! G( ̄¬ ̄) ←既にカラ元気(ぉ
Posted at 2012/04/01 22:54:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation