• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

もういくつ寝ると・・・

走行会!



もそうなんですが・・・子供達的には
既にクリスマスなんだそうです (´Д` ;






そこで今年のハルキとカイトが求める品は!?




「変身ベルト ウィーザードドライバー」
http://p-bandai.jp/chara/c2179/0005/item-1000078289/
「魔法剣銃 ウィーザーソードガン」
http://p-bandai.jp/chara/c2179/0005/item-1000077322/


そう・・・・・・・・・今まで殆ど興味が無かった筈の仮面ライダーにハマっているようでして(爆)
ちびちびと見つけてはウィーザードリングを集めているようで現在4つありますわ。


ちなみに上記2商品、売り切れ続出らしいですよ? (´Д` ;





おいらもたまーに放送を見るのですが・・・・・・・・・
良さがさっぱりわかりません(爆)





やっぱり仮面ライダーは
BLACKとRXが最高っすよ(ぇぇぇ




ちなみに上記2商品をうちの父上に既にリクエストとして言っておいたらしい・・・・・・・・・
子供の行動力・・・侮れませぬ 汗
Posted at 2012/11/05 22:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

1日充実!!

取りあえず今日は朝から動くぜ?

と言う訳でまずは買い出し。
買い出しのついでに昨日のリサイクルショップにもう一度立ち寄って検討・・・・・・・・・

やっぱり6台で1100円は安いんだけど、他の5台に興味がないのでパスすることに。
まぁ縁が有ればまた出物がめぐってくるでしょう (´Д` ;
そして買い出しを終えて11時に待ち合わせの比叡山坂本駅に到着。

怪しげなバナナのような梱包のブツを持ったみやび氏参上(笑)

家に帰って早速NS-1の作業を開始いたしました♪
おいら?横であれこれ言うだけで基本なーんにもしませんよ?
今日のおいらは基本スパルタなのです (`・ω・´)


0.外装を外す
 下準備ということで。
 今回のNS-1はフルカウルではなく、ネイキッド仕様なので外すところは非常に少ないのです♪
 メットイン部とリアのシートカウルを外すだけなので至極簡単。
 10mmのボルトとナット6カ所、12mmのナット2本ですっぽんぽんです(いやん


1.まずはキャブ掃除
 キャブの外し方だとか、簡単な機構の説明、分解方法、掃除方法を伝授。
 やっぱりというかしっかり詰まっておりましたので焼いて・吹いてで詰まりを解消。
 ばっちりエンジンはかかるようになりました♪


2.チャンバー交換
 先ほどの「怪しげなバナナのような梱包」は実はNS-1の純正チャンバーでございまして。
 騒音対策やモロモロで現在装着されているZEROのチャンバーを外してしまおうかと。
 ボルト3本を外して付け替えるだけの簡単なお仕事・・・・・・・・・の筈が!?

 長年の社外チャンバーの重み故か、スタッドボルトがやんわり曲がっている??
 何度かトライしてみても純正チャンバーが装着できそうにありませんでした(爆)

 ・・・・・・・・・スタッドボルト発注しなきゃ駄目ですね (´Д` ;
 諦めてZEROのチャンバーに戻しました・・・爆音ェ・・・ orz


3.キー3点セットを交換
 現状ではメイン・メットイン・給油口全てが違う鍵を使わなければ開かない仕様でして(爆)
 それをみやび氏が買ってきた3点セット@新品に交換しませう♪

 作業は全て本人に進行してもらい、ちょこちょことお手伝い。
 給油口は楽勝、メットイン部は比較的簡単に交換が完了。

 問題はメインキーですね、正直面倒くさい(爆)
 トップブリッジを緩めてプレートを外し、そこに留めてあるネジを外せばメインキーが外れます。
 そして防水カプラを1カ所、ブレーキの検知線2本を外して交換。

 動作チェックしても上手く動作しない!?
 普通キーをONにしておけば何度もキックすると発電してヘッドライトとかニュートラルランプが
 ぼんやりと点くんですが何度キックしても反応無し。と言うことは電気は行っていない?

 どうやらフレームの番号から部品を手配したにも関わらず仕様が違うような感じ?
 何でもNS-1の前期・後期でキーセットは配線が違い互換が無いらしいのです。
 コネクタ形状が違うというような話を聞いていたのですが・・・・・・・・・コネクタは共通!?

 まぁぶっちゃけテスターで通電を確認して繋ぎ換えれば問題ないのでしょうが・・・
 時間がかかりそうなので今日の所は元々のメインキーを使うことで対応。後日の課題に。


4.キックの鬼
 外装を戻し、試走させようとキックするも先ほどの様に始動しない!?
 何故だ?ボウヤだからか!?
 プラグを交換して押しがけしたらブスブスと始動しました・・・・・・・・・つまりカブってます orz

 そもそもキャブのまともなセッティングが取れていないのでしょうね・・・燃料が濃すぎる感じ?
 第一、現状装着されているのが本当にノーマルの49ccシリンダーかも判りませんし、
 当然キャブのセッティングが出せる訳がないぢゃないですか(良い訳)

 取りあえず今度もう一度ジェットの番手とかも確認してみて標準セッティングにしてみなくては。
 と、どうせならその前にチャンバーを純正に戻してからのほうがいいかなぁ (^^;

 メモ:(http://www.ctt.ne.jp/~free/ny/bike/nen01/kyab00.html



とまぁ・・・・・・・・・結局どれもこれも中途半端な作業具合になってしまいました(爆)

でもがんばってたよ!みやび氏!!

ま、作業自体が中途半端に終わったのはみやび氏が頑張っている横でおいらは
のんびりとスクーピー@元サチ号のオイル交換をしてたってのも原因ですかね(ぉ


統括。

まずは部品発注ですね・・・スタッドボルトとキャブのOリングセット。
純正チャンバーを装着してからキャブのセッティング(ジェットの番手確認とエアスクリュ調整)
メインキーを新旧並べて配線確認→繋ぎ換えて使える様に加工。

これらが完了してからフロントフォークのO/Hとまだまだ道は長そうですぜ? >みやび氏
今度こそ泊まり込みで作業かな?かな?(ぇ


その後片づけをしてみやび氏を京都市某所まで送ることに。
途中でちょっと電子部品が欲しいなと思い寺町のマルツに行ったのですが・・・
モノの見事にその部品だけが売り切れておりました orz >電子ブザー7φ

送り届けて京都の少し西側まできてしまいました。しかも時刻は丁度よいお時間。


に、にんげんあたまをつかうとおなかがへるんだなぁ(ぉぉぉ





気が付けばここに居ました。

毎度お馴染みの京都のお蕎麦屋さん「初音屋」さんでございます♪

そして何故か現在京都市内在住のおのっち氏を召還して(爆) >自転車で10分

それはもう、とってもシアワセな気分になりましたよ♪
あと年内にもう1度来ないと駄目ですね・・・毎度のちょっと早めの年越し蕎麦を食べに。


そんなこんなで今日は朝からお出かけ→作業→お出かけと充実してしまいました ( ̄¬ ̄)
でもまぁ・・・こういう作業が出来るってのはなかなかどうして幸せものですねぇ♪
Posted at 2012/11/04 22:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

夜のお出かけ

昼過ぎまではお仕事してきたぜぃ!!

その仕事で同行していた同僚さんの車バラシを後日手伝う事になりました。
今回も何かネタになるものが手にはいるかも(謎)



と言う訳で仕事の後は帰って昼寝してました(ぁ






再起動の後、家族皆でお茶をしに実家へ。





その後、カイトがとんでもないことを申しまして。




「きょうはどこのごはんやさんにいくの?」







外食決定(爆)

その後家族会議(と言う名のハルキとカイトのお好みお伺い)を開き
ドコへ何を食べに行くかを検討した結果・・・ろーりんぐなしーすーに決定 ( ̄¬ ̄)
で、いつもはスシローなのでたまにはかっぱへと。

今日は15皿+デザートでしたかね。ぼちぼちの戦績 ( ̄¬ ̄)
その後腹ごなしに近くのイオンに行ってぶらぶら。


イオンの店頭で呼び込みの為に使われている

SANYO MR-FF7発見(爆)
未だに現役とは恐れ入りますわ 汗


昔はこういうダブルカセットとか多かったですよねぇ・・・
まぁ行き過ぎたこんなのもありましたけどね(爆)

ちなみに我が家では未だ「ソナホークZS-3」が稼働しております・・・主にラジオだけですが。



話が逸れましたが夜のイオンを後にしてすぐ近所のリサイクルショップで・・・・・・・・・
トミカショップ限定のレースカーコレクション6台セットを1100円で発見・・・・・・・・・悩む!
たった1台のランタボのトミカが欲しいために1100円はねぇ?(爆)

でも・・・・・・・・・ぁぁぁぁぁぁぁ悩むぅぅぅぅぅ (´Д` ;;;;;
取りあえずもう1晩考えて見るとしましょう(爆)
そんなこんなで家に帰ったのが22時。


たまにはこんな日があっても良いですよね♪
Posted at 2012/11/03 23:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月02日 イイね!

日曜日は・・・

日曜日はみやび氏が我が家にきてNS-1をごちゃごちゃいぢる予定。

いぢるといってもまずはキャブ掃除から始めて綺麗に吹けるようにしてから
ブレーキマスターのエア抜きとか、チャンバー交換でしょうかねぇ?

時間があればあんなのとかこんなのとか付けちゃう予定かな?かな?
あとはフロントフォークのO/H・・・は流石に無理かな (^^;


お手透きの作業好きの方がいらっしゃいましたら是非お越し下さいませ。
ついでに見物に来られるのも大歓迎。何なら一緒に作業しましょう(爆)

特にNS-1フリークの某氏とか来て下さると嬉しいんですけどねぇ?(無理だw



これから寒くなるので作業には最適なんですよね。
うちのNSさんやKMX125も何とかしなくてはいかんのですががが (´Д` ;

それらの作業場所を確保する為にもまずはNS-1、次はDT50ですかね (^^;









え?明日ですか?

明日は普通に半日仕事になりました orz
Posted at 2012/11/02 23:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月01日 イイね!

増えたり【走行会】減ったり

走行会情報ですのよ~ (´Д` )


●参戦!
   び~えす ランクスZエアロツアラー ZZE123 グリップ

   久しぶりに参戦確定!カローラGTからのブランクはあれども張り切ってます!

●撤退?
   4改 180SX RPS13 ドリフト

   何でも油圧計がふらふらしたり、へろへろと0になったりしているとか?
   修理できたら参戦になるかも的な感じらしいです orz


そんな訳で、まだまだ募集中でございます (´Д` ;;;



--------------------------------------------------------------------
クラス分け案(敬称略)

●グリップ1 安心のすっとばし枠
めろ~ ランサーエボリューション6 CP9A
おのっち ロードスター NA8C
はまのとアイシャ RX-7 FD3S
黄色い8T RX-8 SE3P
ダイスケはん ロードスター NA6C
甘酢あんかけ肉団子君 シルビア S14
ひろ アルテッツァ SXE10

●グリップ2 外車枠(笑)
S大自動車部O ルノー
ともき 135i E82
mima Audi S4 B8S4
Tukumo 日産・スカイライン HCR32
りゅうちゃん インプレッサ TA-GGA
すいさく スイフトスポーツ ZC31S

●グリップ3 中排気量&初心者枠
び~えす ランクスZエアロツアラー ZZE123
ゾック ミラージュ CA3A
りょうか 黄色いヴィッツ SCP10
黒い8K RX-8 SE3P
木戸 トヨタアルテッツァ A200 Zエディション GF-GXE10

●グリップ4 安定の軽自動車枠(笑)
比呂☆太郎 AZ-1 PG6SA
like CARA PG6SS
柊悠 Keiワークス HN22S
かずー かぷちーの EA11R
SUMIYA アルトワークス E-CS22S
若年寄 カプチーノ EA21R

●ドリフト 見せ場が多すぎて困るかも知れない枠
トクッチ クレスタ JZX100
よろずや アリスト JZS160
白M スカイライン HCR32


とまぁ、グリップ4のドリフト1で1枠12分体制って感じで如何でしょう?
まだまだ台数が増えるかもしれないので何とも言えませんが???

ご意見、ご要望お待ちしております <(__)>
Posted at 2012/11/01 22:42:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation