• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2013年03月11日 イイね!

なんだかんだで・・・

突然の話ですが本日から先週までとは違うコースを走らされる事になりまして orz


本来ならばあと2週間後には新コース稼働に伴い、
一気に次の担当に引き継いだりする予定だったんですよね。

そうしたらどうだ、次に走らなければならないコースの引き継ぎを早くしろとか言われまして。
急遽そのコースを走るハメになってしまった訳ですよ。


1週間で元々のコースの人にお別れを伝えないと駄目とか何て罰ゲーム?
みんなに折角良くして貰ったのに裏切るような代わり方でもの凄く嫌でした・・・
実際挨拶の出来なかった人も沢山おりましたし orz


そして何よりあと2週間自分で走るつもりだったものですから
引き継ぎ用の地図とか全然作っていなかったんですよね・・・


たった2週間の為だけに全日程の地図を作り直しとかしましたよ・・・というか今も作ってます(涙)


旧コース地図を作りつつ、
新コース地図を作りつつ、
2週間分の新しいコースを覚え、
さらにそこから先のコースを覚え、
ついでに元コースのフォロー・・・・・・・・・

時間がいくらあっても足りません orz



管理者の気まぐれでもの凄い不遇な若年寄でございましたとさ orz
Posted at 2013/03/12 21:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

てなわけで旅行2日目♪

いつもの朝6時前には目が覚めるおいら~ (´Д` )

まぁ24時間の温泉があれば朝風呂ってのもアリなので全然無問題なんですけどね ( ̄¬ ̄)
そういえば岡山の乃利武に行ったときは早朝風呂ポールポジションでした >6時からだった

普段なら起きることのないハルキも何故かさくっと目覚めましたので父上と3人で朝風呂。
温泉旅館の醍醐味といえばこれですよねぇ ( ̄¬ ̄)
てな訳で朝っぱらからお風呂をしたものですからお腹も減って参りまして。

朝食もバイキングだったんですよ?(お察し下さい)




天候は生憎の雨。
まぁこの後の予定は有って無いようなのでチェックアウトまではのんびりと過ごす。
そして9時頃だったかな?にチェックアウトをして移動開始。

姉上の所に土産を買うという事で立ち寄ったのが「金紋酒造」(http://www.kinmon.jp/
前に父上・母上が来たときに買って美味しかったらしい・・・。
でも場所がうろ覚えだったのであたりをぐるぐる探して、最終的には携帯で調べて発見とか。
酒蔵見学もさせてもらいました・・・当然ですがすっげぇ匂いでしたわさ ( ̄¬ ̄)

その後は・・・まぁここまで来たら行かないと駄目だよね?

日本自動車博物館(http://mmj-car.com/
今日は駐車場に京都ナンバーのグランド&ワンダーシビックがわらわらと居ました ( ̄¬ ̄)
ハルキもカイトも1月に来たばかりなので勝手知ったるは何とやら、自由に走り回ってました。
おいらは父上とぶらぶらと歩いて当時話をいろいろ聞いてみたり。
展示内容は1月の時と変わらなかったのがちょっと残念といえば残念ですかね (^^;

子供達が小腹を空かせてきたであろうタイミングを見計らって・・・
「お菓子城加賀藩」(http://www.kagahan.co.jp/)へ。
試食のお菓子を食べまくる子供達(爆)
それなりにご機嫌を回復する事ができました ( ̄¬ ̄;

そして併設された「折り紙博物館」
http://www.kagahan.co.jp/bunkamura/origamihakubutsukan.php
こちらを見たかったのですが先日来たときは既に城自体が閉館していたんですよね (^^;
今回ようやく見ることが出来ました♪



折り紙の殿堂 ( ̄¬ ̄)
重ね鶴とか1枚の紙からあんなの折れるんですねぇ・・・また挑戦してみようかな♪

時間もありますので下道で帰途に。
8号線をまったりと南下して・・・鯖江を目指す!
そう、これもまた1月に来たときに食べた「サバエドック」を求めて!
そしてえっちらおっちら走って来てようやく到着した「ミート&デリカささき」・・・。
http://www.meat-sasaki.com/
日曜定休日でした(爆) orz
もともと昨日に寄るつもりをしていたので定休日とか全然確認していなかったですよぃ(涙)

これは・・・もう仕方ない。
カツが食べたい!となって敦賀まで我慢だ!
そしてたどり着いたのが・・・

ヨーロッパ軒(http://homepage2.nifty.com/yo-roppaken/
丁度帰り道の脇にある岡山店にチェックイン!

早速注文をいたしまして・・・

・・・・・・・・・はみ出してますが!? Σ( ̄□ ̄;)


ご開帳~♪カツが3枚載ってますしご飯も大盛りですのよ!?(爆)


/ ぺろり \

ま、当然こうなりますけどね(爆)
ちなみに両脇に座った父上母上から食べきれないとカツが1枚ずつ送り込まれたり、
カイトの食べ残しを全て平らげるハメになったのは言うまでもない。


/ ぺろり \

ハルキはミニカツ丼(単品)
ミニとは言えその辺の並くらいのサイズはありましたが・・・何とか完食 (^^;


帰りの車内はお腹一杯で眠気満開。
8号線→161号線経由で敦賀から1時間半くらいかな?
知った道なので快適に走行し21時頃に無事帰宅と相成りました♪


いつも良くしてくれる父上と母上、今回もおんぶにだっこで
こんな温泉旅行に連れて行って貰いまして感謝!感謝!!
いつか親孝行でこちらが旅行に連れて行ってあげられる日が来るのか!?


・・・・・・・・・出かけてもお土産一つ買う甲斐性とお金の無いおいらには無理っすかね?(爆)
Posted at 2013/03/11 22:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

うちの父母に連れられて・・・

ハルキの卒園、カイトの入園祝いを兼ねて
うちの父母に旅行に連れて行って貰いましたよっと♪

と言う訳で車は実姉様夫婦のトコロから借りてきたMPV23T。
ご一行様で乗り込んで我が家を8時過ぎに出発し北上。

最初の休憩地は・・・道の駅「マキノ追坂峠」。
http://www.ossaka-touge.com/

懐かしいなぁ・・・その昔ここでくま氏と待ち合わせをしてツーリングに行ったんですよね・・・
少し暖かくなってきたこともあってバイクの利用客もちらほらと見えました♪

で。
2時間ほど前に朝ご飯を家で食べてきたにもかかわらず小腹が空いてくる訳ですよい。

仕方がないので焼き鯖寿司なんてものを買ってしまうのであった(爆)

mgmgしながらさらに8号線を北上する一行。
ハルキさん・・・お願いですから先日のアクシデント(ハブボルト折損事件)発生の地を
事細かに説明するのをやめて頂けないでしょうか?(爆)
(詳しくはhttps://minkara.carview.co.jp/userid/217812/blog/28840674/

そして事件現場を過ぎて敦賀より北陸自動車道にスイッチ。
暫く走って南条SAにて休憩。

なんぢゃこら!?(爆)
流石に後の予定がありましたので挑戦はしておりませんが・・・
「お子様ランチ」ならぬ「大人様ランチ」という名前にときめいたのは内緒だ ( ̄¬ ̄)

最近のサービスエリアはいろいろ変わりましたねぇ (^^; >ドリンクバー

休憩を経て福井北IC→416号線を走り到着したのが・・・

福井県立恐竜博物館(http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
ここは・・・その手の人には恐らくたまらないくらいに楽しい場所でしょうね ( ̄¬ ̄)
あ、おいら?いや、さほど恐竜自体には興味ないんですけどね?(ぇー

カイトは恐竜の事は良くわからないけれども元気です(爆)

ちなみに企画展が「ガチャピン・ルーツ展」というなかなかの飛び抜けっぷり(爆)

個人的にはそのすぐ脇でやっていた手作り恐竜展がツボでした♪
全てボルトやナット、ネジなどで出来ているんですよ。



こういうの好きだわぁ ( ̄¬ ̄)


そして最近はどこに行ってもゆるキャラなんでしょうかねぇ (^^;



展示自体はなかなかどうして見応えのあるものでしたよ♪
まぁハルキとカイトが居る限りじっくり見るというのはなかなか厳しいんですけどね (´Д` ;


さて、恐竜博物館を出て、どうしようかといろいろ考えましたが
宿の夕食の時間が迫ってきていたので取りあえず宿に向かう。
今宵のお宿は「片山津温泉 NEW MARUYAホテル」(http://0808.ne.jp/)。

さくっとチェックインして浴衣を選んで・・・夕食前にまずはひとっ風呂だだだ!!
久しぶりの温泉は沁みるねぇ ( ̄¬ ̄)
ハルキも広いお風呂に他に誰も居ないということで泳ぎまくってました(笑)

お風呂から上がって夕食は・・・バイキング・・・・・・・・・つまりは食べ放題ですのよ?






寝る前に入ったお風呂の時に量ったところ・・・
2Kgほど体重が増えていたというところからお察しください(爆) ※アルコール無しで


食後にはハルキさん、カイトさん初めてのカラオケデビュー



この曲を一生懸命歌ってましたよ(爆)
子供メインで入室したものですから歌える曲の選択肢が非常に狭くて・・・
結局うちの車でよく鳴らしているアニソンメインで歌ってました  σ( ̄ー ̄;


そうそう。
危険な部屋がございましてね?
その名も「まんがコーナー」。

お風呂から上がってきてそろそろ寝ようかなと思っていたのに・・・・・・・・・
ついつい「退魔針」とか読み始めてしまって2時間くらい経過してましたよ(爆)
・・・しかも途中6巻が抜けて、9巻までしかなかったりと不完全燃焼でしたが orz


そんなこんなで23時には部屋に戻り就寝したのでありましたとさ。
一体なにやってたんだか (-^;

Posted at 2013/03/11 22:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月08日 イイね!

どうにもこうにも・・・

怒濤の一週間が終わりました・・・ (´Д` )


何がどう変わったのかはまた後日語るとして・・・・・・・・・










今日は一日辛かったです。



花粉?黄砂?PM某?








そのいずれかにおいらの持病「アレルギー性鼻炎」が発症したようでして・・・。
体力が落ちているときには何かしらに反応するっぽいのですよ。



鼻水が滝のように流れ出ておりました orz







夕方にモンスターエナジーでドーピングしたら
しばらくの間だけですが鼻水が停まっていたのは驚きでしたが(爆)















・・・・・・・・・花粉症ぢゃないよ?(お約束)
Posted at 2013/03/08 23:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月07日 イイね!

急展開?

もしかしたら・・・





格安でボルティーが手に入るかも・・・。
確かType-Tだったかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC










誰か欲しい人居ます?(爆)


何年か前においらが修理した個体でその後殆ど乗られなくなったらしい・・・
勿体ないね (´・ω・`)

マフラーが変わっていてキャブは燃料を濃いめにしておいたのですが
試乗したときは結構速かった記憶があります・・・キックがないのでバッテリー交換必須ですが。


あ、それはそうと誰かスクーター余らせている人がおられましたらご一報を。
Posted at 2013/03/07 23:05:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation