• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

突発!電車で行く大阪の旅!!

あい、昨日の晩に適当に行き先を決めてしまいました(爆)


そんな訳で久しぶりに電車に乗っておでかけでございます♪
まずは最寄りのバス停から7時46分発のバスに乗る・・・
001
子供たち普段バスも滅多に乗らないのでちょっと嬉しいらしい。

・・・・・・・・・最初にハルキさん「えースタリオンで行かないのー?」って怒ってた癖に orz

そして最寄駅・・・のすぐ近くに設置してある格安チケットを購入。
002
近郊区間特別割引と昼間特割きっぷを使えば京都~大阪は随分お安くなるのですよ。
昔は近所の人に譲って貰ったりしていたのですが・・・便利な世の中になりましたねぇ (^^;
(参考価格 通常京都~大阪950円に対して690円)
ハルキさんは子供料金で格安チケットが無いので通常購入。
カイトさんは幼稚園児なので交通費はかかりませぬ♪
003
山科駅で新快速に乗り換え・・・サンダーバードが至近距離で通過していくので
ちょっとビビるハルキさん(爆)

新快速に乗ってあっという間に大阪駅に到着♪
久しぶりに歩く大阪駅地下・・・さくさくっと大阪市地下鉄西梅田駅に向かう。
004
そして買い求めましたのは知名度の低いこのきっぷ!!

「OSAKA海遊きっぷ」
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/eigyou/price/jyousyaken_annai/otoku-joshaken_tsunen/kaiyu2013.html

海遊館の入館料と大阪市内の地下鉄・ニュートラム・バス乗り放題がセットになった
とってもお得なきっぷなのでございます♪
なんせ海遊館の入館料が大人2300円に対して2550円ですよ?
実質250円で乗り放題とかお得すぎますがな ( ̄¬ ̄)

海遊館の入館券も手に入れたので・・・再度出発!
そして無事に到着したのは・・・・・・・・・?




大阪市交通科学博物館(爆)
http://www.mtm.or.jp/
・・・いやね、何か聞いた話によるとこちらが閉館になるとか・・・。
その昔うちの爺様だとか父上に連れて来てもらった場所がなくなるのは寂しい訳でして。
そりゃ今のうちに見に行くしかないでしょ!と。
10時開館の10分前に到着。あ、ちなみに上記きっぷで入館料割引ありました♪

入館して速攻で向かいましたのは・・・
005
006
鉄道シミュレーター♪
鉄道模型を操るタイプのものと、221系電車の実車運転席を使ったシミュレーター。
どちらも開館直後とあって空いており2~3回堪能しておられました (^^;

ちょっと人も増えてきたので館内を散策。
そして行列が出来ておりました人気サークル・・・じゃなかった、人気の撮影スポット
0系新幹線の運転席に座って記念写真♪
007
カイトさんご機嫌です♪


本当はハルキの写真が撮りたかったんですよね・・・
でも謎のご機嫌斜めが出ておりまして???なかなか言う事を聞いてくれなかったり。
008
前に来た時ののハルキと同じポーズして欲しかったのに・・・ orz

カイトさんではミッション完了♪
009
009A
こんなに大きくなりましたよ♪ (^^)

あとは個人的ミッション・・・ジオラマの中から・・・レアトミカを探せ!!
前回来た時とは置いてあるトミカが変わっておりましたのでじっくりと探す・・・



あ。
010
いましたねw
011

あと何故かこんなものまで・・・って隣はまたスタリオンですかと(笑)
012

とりあえず個人的ミッションその2
013
誉エンジンはやっぱり見ると謎の感動がありますよね・・・


次にこれらの展示物に会えるのは随分先・・・梅小路に出来るであろう博物館の中でかな?
とはいえ、全ての展示物が引き継がれる訳ではないでしょうから・・・どうなる事やら?


交通博物館をあとにして再度地下鉄に乗って移動。
途中のお店で軽くお昼ご飯を食べて今度こそ海遊館でございます♪
014
実は・・・ほぼ10年ぶりとか(爆)
最後に来たのは結婚前でしたからねぇ (^^;
その時はサチと2人で来た訳で今やそれが4人・・・変われば変わるものでございます 汗

そして先ほどのチケットで入場・・・・・・・・・しようとしてハタと気づく。
あ、カイトさんの分の入場券買って無いや(爆) ←券売所は超★大手サークル並の行列

皆を日陰のところでまたせつつ、おいらが1人並んでカイトさんの分の入場券を購入。
よもやまさかこんなところでコミケの疑似体験をすることになろうとは・・・余裕でしたけど(違)

そしてその間にまさかの・・・カイトさん眠たすぎてご機嫌斜め度MAX・・・っていうか
寝た(爆)
入館してすぐに寝るとか無いわ orz

暫く抱いて寝かしておりましたが流石に重いので休憩所に座ってしばらくだけ寝かせる・・・
するとどうだ・・・今度はハルキさんがご機嫌斜めMAX orz
早く次に行こう、他の場所に行こうと仰られます 汗
程ほどでカイトを起こして再度進行開始・・・2人とも機嫌悪いとかどうよ・・・ つ_T)

それにしても・・・流石に10年来ていないと変ってますね・・・
015
カピバラさんが居たり・・・
016
017
名物ジンベイザメが代替わりしていたり・・・
018
某動物園のようにこんな角度から見られるようになっていたり・・・
019
すぐ目の前で見られるようになっていたり・・・

いろいろ変っていて堪能できました・・・子供たちは・・・・・・・・・微妙な感じでしたが(爆) orz

その後おやつとしてアイスクリームでちょっとご機嫌を直していただきまして移動。
天保山のバス停から市バスで移動。
020
021
なんだかご機嫌なんですけどー? (^^;

そしてたどり着いたのが・・・・・・・・・
022
「秋葉原についたにょー」←間違い
「日本橋についたにょー♪」(爆)

これまた久しぶりに営業中のオタロードを徘徊いたしました♪
メイン目的はウィザードリング探しだったんですけどね(爆)
787Bは無かった・・・(←探し方が悪い)

で、歩いているとハルキさん超反応!
023
024
025
公道走行可なカートだそうで・・・エンジンはヤマハのJOG系エンジン。

大阪・松原ゴーカート というところで販売されているそうで。
http://osaka-gokart.com/
なかなか面白そうですねぇ・・・車好きのおとーさん達が興味津津でした(笑)
光岡のアレとどっちがなんて野暮な事は言いませんよ?えぇ、言いませんとも(爆)

何度かいろいろなブツにひっかかり、危うく散在しそうになりましたが無事に日本橋散策終了。
またしても地下鉄で梅田に戻り・・・
026
もはや定期巡回とも言えるトミカショップ (^^;

今回の組み立て工場はロンドンバスなので欲しがらないだろうと思っていたのですが・・・
しっかり作りたいと申してまいりました・・・甘かったか (´Д` ;
027
028
手慣れた手つきでパーツを選んで行く野郎共。
029
それをカシメてもらって・・・
030
最終チェック、箱詰め。

ハルキさんのご機嫌斜めの理由は実はここだったらしくって。
朝一番にこのトミカショップ近辺を通ったのですが、開店前だったんですよね。
で、ハルキさんは早くトミカショップに来てトミカを作りたかったんだそうだ。
いや・・・だからてそりゃぁ無いわな (´Д` ;

さてさて。
最後に晩御飯を食べて帰りましょうとなったのですが・・・
何を食べたい?と聞いたところハルキさん、「肉」とか申すのですよ(爆)

大阪駅周辺で安くてお肉が食べられるようなお店はあまり判らないので
とりあえず京都に戻ることに。新快速ではなく、あえて快速で。なぜなら・・・
031
032
絶対にこうなることが予測されておりましたので(爆)
いや、でもよくもったほうだと思いますけどね (^^;
快速なら座れるし、新快速よりも15分程長く乗ることになるのでおあつらえ向きなのですわ。

京都駅に着いて、荷物をコインロッカーに預けてヨドバシカメラへ。
ヨドバシのレストラン街に行って・・・・・・・・・
033
すき焼き食べ放題&たまには麦酒飲み放題♪
いつも行っている堅田のお店と同じ「但馬屋」さんでございます。
前に来た時に但馬屋さんがあるのを発見しておりましたのでね (^^;

流石に今日一日いろいろ歩いたりしてお腹が減っていたのか、
珍しくカイトさんが物凄く沢山肉を食べておりました(当社比)
そしていつも車移動なので夫婦そろって外でお酒を飲む機会なんてなかなか無かった訳で。
何だかいつもとはちょっと違ったおでかけと相成りましたとさ♪

あとは電車&バスで無事に帰宅。このフワッフワした状態で電車とか久しぶりだったわ~(笑)
朝7時半から23時まで一日ずっと外にいていろいろ堪能いたしました♪

034
今回唯一の購入品。
カイトさんはバス色違いですが、持って寝てしまったので撮影除外。
誰がどの車両を買ったかは言わずもなが・・・お察し下さい(爆)
Posted at 2013/08/12 10:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

悩みぬいた。

本当は栃木にいきたかったです(挨拶)



という訳でして。
この日・月どこに行きたいかをいろいろ考えたんですよね・・・。


それこそじゃらんのHPとか見ながら宿のプランを考えたり。


松江で昔食べそこなった鯛飯を食べに行きたいなぁとか、
城崎で温泉&マリンワールドか!?とか、
白浜で温泉と定番のアドベンチャーワールドとかエネルギーランドか?
いっそ電車で白浜とか?(片道5時間overは鬼門)、
平日である月曜日に朝から晩まで鈴鹿サーキットに居ようかなぁとか。


財布の中身とも相談しつつ、かつ折角なのでといろいろ盛り込んでみたり。
兎に角子供に楽しんでもらえそうなプランを考えてみたのですが・・・


難しいね orz




まぁ結局いつものパターンになりそうですが・・・折角なので日帰りですが出かけてみます!


ちなみに訪問先の休館日の兼ね合いで至って普通に明日・日曜日行動となりました(爆)
まぁ・・・月曜日は家でゆっくりすれば良いか (´Д` ;

さて・・・明日はどうなる事やら???
Posted at 2013/08/10 22:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月09日 イイね!

本日限定と???

家に帰ると・・・誰も居りません・・・





「実家に帰らせていただきます」


というアレではないのですが、サチの実家に3人でお泊りに行ってしまいました。
本日限定で独身でございます♪





で、折角なので帰りに何か食べて帰ろうかと思っていたのですが・・・
今日の湿度が半端無かったせいか、自分の体が物凄く汗臭かったのが嫌になってしまい
結局さっさと帰宅→シャワー。

夕食には優雅に素麺を湯掻いて夕食といたしました(爆)
でもせめて贅沢に?とたっぷりのつゆと生卵、海苔で頂きましたのん♪





で。
実は水曜日くらいにぼんやりと言われていたのですが本日確定?した事がありまして。





「月曜日が有給休暇になりました」 Σ( ̄□ ̄ ;





何でも夏休み期間中に普段滅多に取る事のできない3連休を取得せよとのお達しで。
交代で連休を取ることになったのですが、おいら特に希望日が無かったもので
「他の人とかぶらない日程で取れるように調整してください」と上司に言っていたんですよ。

そうしたらどうだ、急遽月曜日がお休みとなってしまった訳でして。


もし3連休になると最初から判っていれば土曜日に用事を入れなかったし、
サチ達をこのタイミングで実家に行かせる事も無かったのですが・・・ (´Д` ;


折角なのでどこかでかけてやろうかといろいろ考えたのですが・・・
いろいろ確認しているとサチ達が帰ってくるのは明日の夕方、恐らく晩御飯は食べずに。


そこから夕食をとって仮眠→出発で・・・

御礼参り!あすてぃ氏と行こう!ホンダコレクションホールの旅(1泊3日)とか、
マツダミュージアムと広島焼を堪能しよう!広島ツアー(1泊3日)とか、
大井川鉄道のトンネルで窓を開けて煤まみれになろう!ツアー(1泊3日)とか・・・

あ、流石に子連れでコミケに行くような事はしませんので悪しからず (^^;

といろいろ妄想をして、尚且つ現地人にいろいろ連絡を取ってみたのですが
結局運転手おいらのみ・エアコンの無い車で渋滞怖い・デフオイル未交換・
直前の状態で宿はどうするんだ?・・・等などという状態では無謀であろうという判断に
至ってしまいました orz



むむむ・・・折角だから近場でどこか遊びに行こうかなぁ・・・
白浜とか城崎とか淡路島とか下呂とか・・・・・・・・・?



温泉ばかりというのはお察し下さい(爆)
Posted at 2013/08/10 06:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月08日 イイね!

毎年恒例

まず最初に例のブツ、届きました。
いつもいつも本当にありがとうございます <(__)>

近々いつものアレを発送手配させていただきたいと思いますので
首を洗ってお待ちくださいませ(爆) >あすてぃ氏



さて、そんな訳で(どんな訳だ?)本日は琵琶湖の花火大会でございます。


今回は仕事の方もちょっと変更点がございまして。
それもそのはず、今担当しているエリアがそれはもう花火の影響で夕方から
下手すれば立ち入り禁止エリアになるようなところばかりでございまして。

上司が1台トラックを出して下さいまして本来の1/3くらいを昼から配達してくれました。
朝から普段の2/3という事もありそれはそれはいつもよりも3時間近く早く終了いたしました(爆)
ゲリラ豪雨はほんの少しだけの被害で済みました (´Д` ;

そこから他の担当の配達を手伝いに行ったりして渋滞が始まる前に無事にセンター帰着。
処理もスムーズに完了して奇跡の18時台退社とか Σ( ̄□ ̄ ;

それからNSさんに乗って渋滞が始まりかけているバイパスを抜けて帰宅。
シャワーを浴びて着替えてスタリオンに乗って姉上のマンションへ。
姉上のマンションはうちの家から車で5分なのですが、遮蔽物が無い兼ね合いで
花火が本当に良く見えるんですよね ( ̄¬ ̄)

・・・まぁついさっきまでその花火をすぐ下で見られるようなマンションで配達していた訳ですが(ぉ

毎年恒例で花火大会の日は姉上のマンションに皆集まって花火を見るのですが
初めて(?)ほぼ最初から花火を見る事が出来ました。
大抵毎年帰宅が20時半前と花火が終わりかけでしたし (^^;

子供たちも花火を絵日記を書くんだと意気込んでおりましたよ♪

そしていろいろ姉上が手配してくれていた晩御飯を食べてちょっとまたりしてから帰宅。
なんだか夏なんだなぁ・・・と今更ながら実感したのでございましたとさ。









そして最近の日課となりつつある
3DSのマリオカート7を1プレイだけして就寝と相成りましたとさ(爆)
↑新アイテムゲットの為にどんどんコースクリアしないと駄目らしくて (^^;
Posted at 2013/08/09 06:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月07日 イイね!

そういうものですかね・・・

今日ちょっとお電話をいただきまして。


三十分ほど喋っていたのですが・・・




人生本当にいろいろとあるものですよね
病気だったり、環境の変化だったり・・・。



まぁそれだけの歳になってきたというのもあるのでしょうが・・・
本当にいろいろとあるんだなぁと思いましたわ。






まぁ内容は当然詳しくは書けないんですけどね (^^;









ちなみに自宅に帰着してからエンジンを切って窓を閉め切って10分くらい
車内で喋っていたのですが滝のように汗をかいておりました (^^;
下手なサウナよりも汗をかけるかも???

ダイエットには良いかもしれませんが、車中が汗臭くなるのはかないませんね(爆)




さて、明日は琵琶湖の花火大会。
いろいろと配達も大変ですが、通勤も大変かも。
こういう時こそNSさんの出番でございますね♪


・・・・・・・・・ちゃんと動くかしらん?(爆)
Posted at 2013/08/07 22:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「同行者が決まりましたのでこちら締め切らせて頂きます。」
何シテル?   07/22 20:02
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation