• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

臨戦態勢完了ッ!!

明日は早く寝なければなるまいので・・・いそいそと用意。



余計な荷物は降ろした。
洗車機に突っ込んだ!
ガソリン満タン、しかも高速で踏むからハイオク!
一応予備バッテリーを持って行った方がいかな?(オルタ突然死対策)

カメラのバッテリー多分大丈夫!(ぉ
天気は・・・多分大丈夫でしょう。
人間は・・・特に用意無しッ!今年は寒いので例年の格好はしない・・・かも?

あ・・・入場証まだ印刷してないや(爆)



若年寄は今年もMMFに参加いたします♪
http://mmfan.org/index1.html

・・・・・・・・・サービス業なのに日曜に休んでいいのかしらと思う今日この頃(爆)
Posted at 2013/11/15 22:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

輸送部隊!

艦これぢゃないよ?(何



えぇ、月末に控えたウチの走行会がらみなんですけどね。



いつものスタリオンなら家族4人乗せて現場まで行けるのですが・・・
今回はカプチーノということもありまして。

同行できるのは基本1名のみ。


しかも荷室(?)スペース的にもタイヤなぞとてもではないけれども積めない車両。
昔FC用のタイヤを助手席に3本積んで走ったことはあるけれども・・・あれはマジックでした(ぉ

スタリオンの場合でも予備タイヤを積めるのはせいぜい2本。
いつも誰かに積んでいただいて現場に向かっていたという駄目駄目ヲヤヂ。


そして・・・今回も誰かにタイヤと嫁さんと子供1人をお願いしなければと思っていたら・・・
とりあえず行きの足は確保できました (^^;

以前は自身も走られておりましたが近年ではギャラリー専門。
いや、走らないにも関わらずいつもオフィシャルお手伝いをしていただいているともかず氏。

今回もギャラリーに来ていただけるとの事で往路の運送をお願いいたしました。
タイヤも運んでいただけそうでございます。
ありがたや、ありがたやでございます (T人T

※前回のかぷち出撃の際はうちの実姉様@MPVでした(ぁ



問題は帰りだったりして(爆)

いつもともかず氏は帰りにお土産にうなぎを買って帰られるので少し早めに撤収されるのです。
そうなってしまうと嫁さんと子供1人は一緒に帰るわけにもいかないわけで???
帰りは帰りで誰かに乗せて帰ってもらわなければならないのでございます(爆)

まぁ誰なりとは滋賀まで帰ってくるので送ってもらえるかなという甘い考え。
最悪先にかぷちで帰ってスタリオンに乗り換えて滋賀県東部に迎えに行けばいいですし?



まぁ何が言いたいかと申しますと・・・





誰か、よろしくという事です(ひでぇ





何はともあれ走行会楽しみですぅ~♪
Posted at 2013/11/15 22:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

なにやってるんだかw

明日あたりにお米をogif氏邸まで買いに行こう



あ、そうだ今1万円札しかないのでお金を崩しに行こう!



近所のスーパー徘徊










どうしてこうなったし?(爆)

そしてお金を無事崩したのだが、思いつきで入浴剤などを買った為に結局足りな(ry
Posted at 2013/11/13 21:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

おいらもおつかいw

今日はおいらは仕事場からとある物を買いに出ておりまして。



そのとあるものとは写真を収める「台紙」でございます♪



ひとえに台紙と申しましても沢山の種類がございまして。

仮にamazoneなどで検索してみると・・・?
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/2285090051/ref=pd_zg_hrsr_e_1_4_last

実にいろんな台紙があるのでございます。


とはいえ、いちいち通販をしていては高くつきますし、
実物を見て買う事が出来ないぢゃないですかと。


そこで京都・滋賀の写真館の人なら知らない人はいないかもしれない?
金子台紙店というお店に買いに行ってきました。

金子台紙店http://www.kyoto-green.com/shop/066/index.html

ちなみに前々職である初代カメラマン時代の勤め先の時もこちらで
台紙をオーダーメイドで作って貰っておりました。 >箔押しネーム入りね♪


今回はそんなに撮影自体が多い訳でもないので取りあえずこのお店の既製台紙です。
台紙の「表紙」といわゆる枠である「マスク」をセットでいくつか購入。
ところが店頭でこちらが希望した商品は普段なかなか出る商品ではないらしく、
工場の方へ回って欲しいとのことでそちらに回って商品を受け取ることに。

そこで・・・
河原町通りを北上→松原通りを右折→木屋町通りを右折・南下して工場へ。
工場で商品を用意してもらい受け取って・・・
まだ少し時間があるので寺町の電気屋街でも見ていこうかなと南下したところ・・・

そういえばそうだった・・・この道、そのまま五条通りの東行きに出るんだった・・・ orz

気付いた時にはもう後ろに車が来ていて引き返すこともままならず。
結局わざわざぐるっと回って行くのも面倒くさくなって寺町通りはあきらめる事に (´Д` ;


久しぶりに京都の一方通行&突然の行き止まりという洗礼を浴びることとなりましたとさ。


お店に帰ってから買ってきた台紙をいそいそと組み上げ、写真を貼って完成。
うん、やっぱり大きい写真は台紙に入れるとより立派に見えますね(笑)


写真趣味の方は是非一度撮られた写真を台紙や額に入れてみては如何ですか?





・・・・・・・・・あれ?今日の日記は台紙屋さんの宣伝かな?(笑)

Posted at 2013/11/12 22:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

はじつか

今日は少し早目に出て仮ナンバーを返しに。
支所は8時半からの業務だったのですが、15分頃に到着してしまいまして。
窓口に行くと「いいよいいよ」と受け取ってくれました。物凄く助かりました (^^;

そこから出勤だったのですがむしろいつもより早く到着できましたとさ。
さて、また仮ナンバーは来週の木曜日に借りに行こうかな♪


そういえば仕事中・・・実姉様が来た(爆)

同級生と一緒に同級生の写真プリントの兼ね合いでの来店だったのだ。
なんでぃ、今日休みかいなと。
普段朝早く夜遅い上に土日の休みは寝ているか出ている事が多いので
岡山土産をまだ渡せていなかったのだ(爆) >岡山に行ったのは既に一か月前の話である

そして姉上もマレーシア土産を用意してくれているとか。
・・・・・・・・・それにしてもマレーシアに行った理由が「酒を呑みに」というのは
うちの姉上らしいというか何というか・・・ (´Д` ;


そんな訳で終業後に土産を届けて、かつ土産を貰うというミッションをこなさなければならない。
ここでぴーんと思いついたので即実行。


家に帰って岡山土産を積みハルキとカイトの2人を乗せて実姉宅マンションへ。
そしておいらは車に残りハルキとカイトの2人でだけ部屋に向かわせました。

マンションのオートロックは勿論子供だけでエレベーターも初めての事なのであります。
行きの車の中で部屋の番号を教えておいたら2人して
「●▲×!●▲×!●▲×!!」とぶつぶつ言って覚えようとしてました(笑)

まぁ駄目なら戻ってくるだろうと思っていたのですが案外すんなり行けたようで
無事にお土産を持って帰ってまいりました。

戻ってきたハルキに「ボタン押すところ判った?」と聞くと
「よびだしって書いてあったから判った!」とな。

・・・?
でもあのマンションは確か漢字で「呼び出し」と書いてあった気が?と思い改めて聞く。

「こないだ習った「出し」って書いてあったから多分これがよびだしだと思った」だそうで(爆)

・・・ハルキさん、まだ書けない筈の漢字を結構読むので侮れません(笑)
自動車メーカーとかは勿論時々「えっ?」と思うような漢字を読みますし (^^;


何はともあれハルキとカイトの初ミッション?となるお使いが無事に完了いたしました。
今度はもう少し距離と内容の濃いお使いを頼んでみようかな? ( ̄¬ ̄)
Posted at 2013/11/11 22:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation