• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

欲しいん・ですの~

最近ふつふつとある物欲が・・・。


タブレットが欲しい・・・・・・・・・なと。


Android機・・・安価な中華製でもいいし勿論iPadでも良いのですが・・・・。
何せ門外漢なのでCPUとか何がいいのかまったく判りません (´Д` ;

※門外漢・・・「きょうみがなかったので」と読む(爆)


運用としては基本的にはWi-Fi接続のみで
写真の閲覧と必要に応じてインターネット・・・くらい?
動画再生能力とかGPS機能は特になくても・・・?

MicroSDが使えれば写真は何とでもなるのかな?
型遅れで新品8000円くらいで売ってるんでそれでいいのかなぁと思いつつ???


某氏の日々のつぶやきから充電は一般的なミニUSBで出来るタイプが
間違い無く良いのだろうなとは思いますが(爆)


ぶっちゃけこの用途ならスマホにすれば?とか言われそうですが・・・



断 じ て 断 る (ぉ

ガラケーは最強なのです! ( ̄¬ ̄)


まぁAndroidに慣れる為なら契約の切れたスマホとかでいいんでしょうが(笑)
何か良い情報・・・出物・中古情報などございましたらご教授くださいませ <(__)>
Posted at 2013/12/26 21:04:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月25日 イイね!

これ無くして年を越せぬ

今日は幼稚園でカイトの描いた絵が展示されているという
大津市歴史博物館へ行ってまいりました。

「大津の子ども総合美術展」の平面入選作品らしいのですが???

すまん・・・おとうちゃんにはあまり良さが判らないw


むしろ会場にあった・・・

コレに激しく反応してしまった(爆)
コニカC35・・・何故この題材を選んだのかと小一時間聞いてみたい ( ̄¬ ̄)

その後そのまま石山方面へ向かい・・・

今日は木曜日じゃないので定休日じゃないよね!?
とユニバース模型に行ったら営業していなかった・・・
まさかもう閉店してしまったんだろうか orz

一旦家に帰る用事があったので途中にある・・・

王将にて昼食。
流行の追悼?という訳ではないのですが妙に食べたくなりまして (^^;
結局ハルキとカイトとサチの食べ残しのせいで都合2人前以上食べてしまいましたが(爆)


一旦帰宅、用事を済ませて再度おでかけ。
向かった先は・・・?

「ホビースクウェア京都」https://www.volks.co.jp/jp/shop/kyoto_hs/

そう例のアレ、ボークスのビルです(爆)
家から40分くらいと結構近いので一回行ってみるかって事で。
1階で鉄道模型の品ぞろえを確認・堪能し、2階でスケールモデルを堪能し、
若干一名ドールのところで引っかかってましたが・・・大きな被害も無く撤収出来ました(爆)

取りあえず店内で山積みのプラモの箱を見ながら子供2人が大きな声で
車の名前を連呼しまくるのは恥ずかしいので勘弁していただきたいのですが(爆)

その後実はイオンモール京都五条に初めて行ってみたり。
お目当てはヴィレッジヴァンガードですが・・・お目当てのものは見当たらず。
なかなか難しいモノでございます・・・


そして本日のメインイベント?

恒例の少し早目の年越し蕎麦@初音屋さんでございます!

初音屋http://soba-hatsuneya.com/

もう、我が家はこれ無くして年は越せません!
本来ならば年越し蕎麦は31日に食べにくるものですが・・・
その日のお蕎麦屋さんというのは相当お忙しい訳でございまして。
同じならゆっくり喋ったりも出来るクリスマス前後に行く我々でございます(笑)
そりゃクリスマスの夜にお蕎麦屋さんに行く人はそうそう多くは居ないでしょうからね (^^;

しかしお陰でマスターや奥様とゆっくりお話できました♪
これで無事に年を越せそうでございます (^^)

それこそ龍炎氏に教えてもらってからというもの通う事約15年?
サチですらもう11年くらい通っているすっかり我が家のスタンダード。
今回は暫く空いてしまいましたがまた短い間隔で通いたいものでございます。

美味しいものを頂いて幸せモード♪
この幸せモードのまま頑張って年内あと約一週間を乗り切まっしょい!
Posted at 2013/12/25 23:23:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

くりますです

ようやく免許センターに行ってまいりましたので・・・

サンタさんから二と書いた免許を貰いました♪(ぉ

でもこれだけで半日つぶれるとか公安委員会まぢパねぇっす (´Д` ;
受付してから呼ばれるまで1時間以上ありましたし orz


んでもって帰りのスーパーで予約しておいたクリスマスケーキを買って
久しぶりにお酒も買って、おやつも買って、トリも買って。
これで今年も一応人並みのクリスマスをしてあげられます (^^;


晩御飯を食べたら・・・子供たちにNゲージを出せと言われ
結局レイアウトの作成は全ておいらですよねー orz


早くケーキを食べて一杯やって寝ようと思ったのに・・・
子供の体力にはオッサン勝てませんて (´Д` ;




何はともあれ・・・メリークリスマス! □_(´Д` ;
Posted at 2013/12/24 21:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

年末恒例?

年末になると何かしら家電品が具合悪くなるという (´Д` ;



今回一発目は居間の照明。
本来蛍光管を6本使うタイプの灯具なのですが
電力的なものと部屋の広さ的なもので4本だけの状態にして使っているのですが

そのうちの1本の点灯用の端子がお亡くなりになったっぽい (´Д` ;

当初は管かもしくはグロー球かなぁと思って入れ替えなどしてみたのですが改善せず。
調べてみると根もとの樹脂が経年劣化でかなり弱っているよう?
どうもガタが出来ているのか内部で接触不良を起こしている感じ。

多分大丈夫で使っていない端子と入れ替えれば問題なく使用できそうなのですが・・・
その作業をしている暇があるのかという問題で orz
今度の休みに取りあえず一度バラしてみないと駄目かなぁ (´Д` ;


そして今回二発目は・・・ビデオカメラ。
我が家はPanasonicのSDR-S200という初期のSDカード記録モデルを使っているのですが
もうバッテリーは殆どお亡くなり状態
バッテリーのせいなのかどうかは判りませんが突然SDカードを認識しなくなったりとか 汗
ACアダプタを繋いでいる間は問題ないのですが???
最近SDカードを交換したのが原因なのかなぁ? >2G→8G
カイトのクリスマス会では認識エラーで撮影できなかったらしいですし。
取りあえずバッテリーだけでも買っておかないと駄目ですね・・・

何にせよ年末のお金の無い時期(いや、年末に限った話ではないのですが)に
こういう事が起こると色々と凹みますよぅ つ_T)


どっかで安いシーリングライトでも探してこようかしらん >リサイクルショップでw
Posted at 2013/12/23 22:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

取得時講習2日目!

朝から近江八幡~ (´Д` ;

日曜日の朝から近江八幡って・・・前職の時でもあるまいし・・・ orz



そんな訳で朝9時から取得時講習の続きでございます。
本日は・・・

シミュレーター(悪条件下)
応急救護6時間
実地(夜間走行)


の合計8時間。
今日の教官は昨日の2人目のM教官でした。
この教官とならきっと8時間はあっという間でしょうね ( ̄¬ ̄)


シミュレーターは今日もおいら1人のみ。
昨日ちょっとシミュレーターで酔いそうになりましたと伝えたところ
3画面あるうちの左右のモニタを隠しての走行に。

それが故に発見できなかった事象で人を轢いたり、
感覚が判らず電信柱を巻きこんだり(爆)
教官「そりゃ見えないんだから仕方ないよね~」と笑っておられましたが (^^;

1人なものですから時間も早めに終わってしまいその後は教官殿と世間話。
カメラの話で結構盛り上がりましたよん♪


んで。
応急救護の時間は教習生がおられるという事で他に3名参加。
妙な連帯感の生まれる3人で6時間講習と実習を行いました。

前職や前前職でAEDだとか人工呼吸の方法などは何度も習っておりましたが
今回初めて三角巾を使って行う処置方法を教えてもらいました。

空中で三角巾を帯状に折る方法とか知らなかったですし ( ̄¬ ̄)
他にもその三角巾を使ったいろいろな技を教えてもらったり、
毛布を担架の代わりにする方法だとか・・・非常に為になりました!

最後の時間は少し早目に終わってこれまた雑談タイム。
色々と教官殿の経験談とか面白い話を聞かせてもらいましたよぃ ( ̄¬ ̄)


さて、ここから最後の1時間はまた1人。
夜間運転という事で・・・教官は先程までと同じM教官。

昨日と同じように実際に車両で市街地を走行するのですが・・・
丁度その教習所を出る直前の駐車場にうちのスタリオンを停めていたところを教官殿が目撃。
そこから暫く車の話で盛り上がりーの、バイクの話で盛り上がりーの。
何でも教官殿、50代なのですが現在CBR600にお乗りだとか・・・格好いい!

さらに教官・・・というか指導員の資格を取ったりするための研修の話だとか、
鈴鹿サーキット本コースで行われるマラソン大会の話だとか・・・。
喋りまくっていたらあっという間にコース周回完了!?

運転に関して何一つ喋る事も無く1時間が終了してしまいました(爆)
多分何も言われなかったから大丈夫だったんだろうとは思いますが (^^;
2日目はN教官のお陰で本当に楽しく講習を終える事が出来ました♪

ともあれこれにて取得時講習の全講習を修了となりました!
あとは免許センターに行って書類を提出すれば免許が交付される訳ですね♪


・・・・・・・・・早速明日行こうかと思っていたんですが祝日だったんですね(爆)
祝日って免許センターやっているのかしらん???
取りあえず明日の朝に起きて電話して確認しなければなりませんね (^^;

それにしても約3カ月かかった普通自動車二種運転免許取得は
間もなく完了となります・・・長かったなぁっ!! (>皿<。







問題は取ったは良いが、使う場面が果たして有るのかどうか!?という所ですかね?(爆)
Posted at 2013/12/22 22:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation