• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

再度確認・・・。

えぇ、鈴鹿の件なんですけどね。


最終のタイムスケジュールが出たので確認してみたところ・・・

http://www.suzukacircuit.jp/msfan_s/timetable/

あれ・・・思っていたよりも今回はスタートが遅いかも?
しかしメインゲートのオープンが8:00。
確かパレードラン用の駐車場から入れるのは8:45・・・(追記:8:15だった!!)

何時頃から会場入りしようか悩むところ。


しかしどこで観ようかなぁと・・・。

http://www.kansenzyuku.com/map/

今回はE席あたりで観られたらいいなぁと思っていたのですが・・・
どう考えても雨っぽいんですよね orz ←降水確率上がってました

やっぱりメインスタンド安定でしょうか (T_T


だとしたら皆は8:00にゲートオープンで屋根のあるメインスタンドを目指すよね?
そこへきて8:45からしか身動きできないとなると結構辛いかも・・・(追記:8:15だった!!)



どうしたものか・・・ orz
他に屋根が有ってそこそこ施設の良い観覧席ってどこなんだろう?
もしかしなくても無かったような気が?

雨でさえなければ自由度は相当にあるというのに・・・ギギギ・・・




晴れ男のおいらと晴れ男のひらっち氏(同乗)が行くんだから晴れてよねっ! (T_T
Posted at 2014/02/28 21:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月27日 イイね!

密かにおいらのお宝?

一昨日のオッサンのお宝のお話。


うん、当然だけどえっちな話ぢゃないのでその辺はご容赦ください(ぇ



鉄道大好きなたっくんに見せてあげたのは・・・


TOMIX総合カタログ 1988年

表紙がふらのエキスプレスとかw
子供の頃にこのジオラマの写真とか擦り切れるまで見てましたよ ( ̄¬ ̄)
ちなみにこの本には当然ですが東海道新幹線は100系までしか載ってません(笑)


TOMIX キロポスト No.25(1990夏)~No.39(1994冬)

3か月に1冊100円という値段で発売されるミニ情報誌。
これを買い求めにユニバース模型に行ったものです・・・
この冊子に載っている「改造コンテスト」が物凄く好きでした ( ̄¬ ̄)

他にもかつて中学生~高校生くらいのときに撮りまくった電車の写真をアルバム2冊分とか
当時にやたらと買っていた鉄道ジャーナル別冊とか。


(・`ω・)ドヤッ
と思って見せたのですが・・・・・・・・・






いかんせん、列車たちが古すぎるのか反応が微妙でした(爆)
しばらくしたら少し興味を持っていただけた様子ではありましたが???

・・・いまでも現役の車両も一杯載ってるのにね?(ぉ


なんだか悔しいわ・・・何かでリベンジしてやらなければ・・・
Posted at 2014/02/27 22:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月26日 イイね!

今週末に迫りましたが・・・

いよいよ今週日曜日になりましたね・・・

鈴鹿サーキットモータースポーツファン感謝デー
http://www.suzukacircuit.jp/msfan_s/





えっと・・・・・・・・・うちのおくさまが張り切ってしまったせいで今のところ雨みたいですが?(爆)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/24/5310.html

まぁ多分ずれると思うんですけどね?
いや、降らないでほしいですよ・・・本当に 汗


あとマイカーランの時間が当初予定の17:30から17:00に変更になったそうです。
可能な限り明るいサーキットを走って貰えるように・・・との配慮だそうです。
素直に有り難いですね ( ̄¬ ̄)


そしてこのように鈴鹿に行くんだよ的な話をしておりましたところ・・・



実家でこのようなものが発掘されたと。
これ、多分23年くらい前のジョイチケットなんですが(爆) >しかも7冊も

恐らく親戚一同で御在所とか湯の山温泉に行った帰りに寄った時に使ったもの・・・かな?
もしかしたらもう一度別でいった時のものかもしれませんが確実に20年overモノ。


裏には「残券は、出園後も有効です。次回ご来園の際にお使いください。」
と書いてあるのですが・・・使えるんでしょうか?(爆) >1冊で1400円相当

折角なので持って行って聞いてみたいと思います(笑)
まぁ使っている暇が有るかは判りませんが???
Posted at 2014/02/26 22:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月25日 イイね!

ようやく出せた (´Д` ;

何がって、ボルティですよぃ。


引き取って直して預かっていたボルティー。
ようやく新・持ち主が取りに参りました。

前回キャブを真鍮製フロートの一型用から樹脂製フロートの二型用に交換し、
エンジンがかかるようにしておいたのですが・・・

エンジンかけようとしたらかからなかった・・・(爆)
多分キャブが詰まった感じ・・・燃料タンクを何とかしておくべきでしたかね(ぉ
まぁその旨伝えておきましたし、

結局はグラストラッカーとニコイチするらしいのでどうでもよかったという話。
なんか勿体ないなぁ ( ̄¬ ̄;


んで、当初引き取りに来た新オーナーとともに水口のバイク屋まで行く予定でしたが
二人連れでこられて行かなくてもよい事になりまして。



予定がぽっかり空いて暇を持て余してました(爆)

いや、やることはいろいろあるんですよ? ←いつもの事ですな。

仕方がないのでボルティーが出ていって広くなったガレージをちょっと整頓。
そろそろKMXに着手しなければならないのですが・・・
近々アドレス125が入ってくることになりそうな・・・
NS-1も何とかしなければならないのだが・・・

・・・・・・・・・ほら、やること一杯あるぢゃんよ orz


あと週末に備えて?1輪だけラジアルだった状態を4輪スタッドレスに。
スタッドレスでサーキットの路面はアレですが、道中に何が有るか判りませんしね (^^;


カイトのお迎えにいって鉄道大好きたっくんが遊びに来まして。
仕方がないのでオッサンのお宝を多数見せてあげましたわさ。
お宝についてはまたそのうちネタにしましょうかね?

その後ハルキも帰ってきて何故かたっくんも一緒に買物に出かけてみたり。
子供にとってスタリオンは強烈な印象らしい・・・なぜ?w


あとは早めの晩御飯→お風呂→就寝としゃれこみますかね ( ̄¬ ̄)
↑何故か朝5時半くらいに目が覚めてしまい寝不足(爆)
Posted at 2014/02/25 20:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日 イイね!

がそりん

昨日おいらが作ったえいごふだ
「ざるにんじゃ」、「いれてけさん」&「カブヲ」は・・・



カイトの同級生にプレゼントされてました (´Д` ;

いや・・・まぁ喜んでもらえたらしいんですけど・・・
いいんかいな、あんなんで?
そして何故かカイトの同級生への「カイくんのお父さん株」は上昇中らしい・・・ 汗






それとこれとは別の話。


久しぶりに給油に行ったんですよ、スタリオンさん。
最近ひきこもり気味(?)であまり距離を乗っていなかったせいで・・・


一カ月給油してませんでした(爆)


おかげで5円割引チケットの期限が切れているとか orz

本日のレギュラー154円でしたよ・・・65L入れちゃいましたよ・・・1万円超え・・・
チケットが使えていたら1万円を超える事は無かったのに・・・・・・・・・

今度から空になってから入れるのではなく、期限で入れないと駄目になりそう (´Д` ;
Posted at 2014/02/24 21:35:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@織瀬宗衛 通常の3倍速くなってるとか!?(笑)」
何シテル?   06/28 22:15
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation