• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2014年06月05日 イイね!

薬は難しい (´Д` ;


タミフルを全弾飲みつくしたものの・・・
イマイチ効き目が無いわけでして。


本日もう一度病院に行って診療を受けて参りました。

今度は
抗生物質だったり咳止めだったり、鼻止めだったり。
今度こそ効いてくれるといいのですが・・・






取りあえず物凄く眠たくなっているという事は
効いていると思っていいのかな? (^^;

Posted at 2014/06/05 21:45:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月04日 イイね!

俺たちの戦いはこれからだ!!

(完)

若年寄先生の次回作にご期待下さい!




ではなくてw

昨日の作戦、効果あってか一晩まったく蚊の音を聞くことなく
快適に眠ることが出来ました。
そのかわりちょいと喉にキましたけどね(爆) ←おバカさん
取りあえず死んでいなかったという事はおいらは蚊ぢゃなかったんですね ( ̄¬ ̄)

それにしてもまだ熱が出るときはドカンと体温が上がりやがります。
極力ロキソニンには頼らないようにして高熱を維持しつつ早期終息を期待・・・。
頑張って早く治さなければ・・・ (´Д` ;



そして開けて本日。
6月4日といえばカイトの誕生日なのですが・・・・・・・・・


お父ちゃんこういう状況なのでお誕生日会は延期させていただきました (^^;



最初カイトに「ケーキどうする?」って聞いたんですよ。どんなのにする?的な意味で。
そうしたら「前もケーキ食べたからぼくいらへんよ」と言う。

カイトの記憶時系列は時々おかしいのですが
「去年食べたから要らない」ような事を言っておられます。
「それよりもこないだたべたアイスがいい。」とな。

待て、こないだ食べたアイスって・・・ 
日曜日まる一日寝込んでいたお陰で子供たちと遊んであげられなかったので
ほんのお詫びとして食べてもらったクーリッシュの事やないかい(爆) Σ∖( ̄□ ̄ ;

誕生日ケーキの代わりにクーリッシュてwww
・・・どこに蝋燭刺せばいいんでしょう?(こらこら


流石にそれはいかんだろうと思いまして近くでアイスケーキを売っているであろう
お店を思い浮かべてみる。31アイスクリームですかね?というと堅田のイズミヤ?
ということは我が家から車でざっと片道20分。

今の体調でそんなに長い時間運転したら飛んでしまいそう。
勿論事故など起こしてしまってもいけませんし、スタリオン自体も
部品として使ってもらえる為にも万が一があってはいけませんからね (^^;


そんなあれこれいろいろ総合的に判断して
金曜日の晩か土曜日の晩にお誕生日会をする事としてカイトに説明。
でも別に本人的には「今日が誕生日だから今日しないと駄目!」というのは無いみたい(笑)
「あ、そう。ふーん」みたいな。
アイスケーキが食べられればそれでいいらしいですわ(爆)
大ざっぱと言われるO型ならではなのかどうかは知りませんが ( ̄¬ ̄;



さて
その為にも早めに寝て体力回復と病気回復に備えなければ!

うーむ・・・早く良くなりたいっ!! (>皿<。
Posted at 2014/06/04 21:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月03日 イイね!

夏の風物詩

現在家庭内隔離生活CHUなのですが・・・
2方を窓に囲まれた2階和室(うちに遊びに来た人が泊る部屋です)。

昨日非常に辛い目に遭いまして
なかなか寝る事が出来なかったのです。


それは・・・蚊 (´Д` ;
奴らが浸入してくる季節になりました。


当の本人体温が高く呼気も通常時より幾分荒いわけですよ。
恐らくCo2濃度も高めなんでしょうかね。
蚊からしたら発見しやすい状況なのでしょうか?


で、眠りも比較的浅い状態なのに耳元で

「ぷ〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ん」

なんて言われた日にゃ (´Д` ;


お陰さまで朝方までなかなか寝付けず
コノウラミハラサズニオクベキカ・・・ orz


そんな訳で今夜はちょっと策を講じてみました。
予め閉め切った和室の中に蚊取り線香8時間タイプを着火にて放置。
まず部屋尚に既に居たであろう蚊を燻す。

そして就寝前に換気をして一か所だけあけた窓の前に蚊取り線香をセット。
これだけで随分侵入を防げるのではないだろうか?
今夜の睡眠時がどうなるか楽しみでございます ( ̄¬ ̄)
Posted at 2014/06/04 10:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

やはりこれは・・・

スタリオンの呪いだったのかもしれないw



ちょっとだけ仕事に行ったんですよ。
自分にしかできないような内容でしたので。

個室で隔離してもらっての作業なのでまぁそれ自体は問題なし。
ロキソニンのお陰で微熱程度。
さくさくっと仕事をこなして帰宅。


その往復で当然運転した訳ですが・・・
運転している間は本当になーんにも体が調子悪いとかないんでやんの(爆)
しかもいつもならエンジン始動をぐずるときがあるのに一発始動。

ううむ・・・
やはりというか何というか・・・






憑いてるね♪乗ってるね♪(違) ∖(^^)/

Posted at 2014/06/02 22:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日 イイね!

不健康な日曜日

朝起きても依然として39度台。
そういえばタミフルは発症後すぐに飲まないと効かないんだっけ?
ついでに言うとB型には効きにくいんだっけ・・・

こうなれば自浄作用でウィルスを殺すまでである。

それにしても人間の体とはつくづく凄いものだと思います。
ウィルスやら菌やらが入ってきたら体温を上げて追い出そうとするんだもん。
ある意味わが身を省みずw

しかし、こうなってみると今回の場合インフルエンザの本当の症状って何なんだろうと。
ウィルスが入ってきたから体温が上がっているわけであって・・・?

時間がなまじ有るだけについついいらない事ばかり考えてしまう。

自浄作用ってDPFの燃焼再生させるセルフクリーニングに似てるなぁとかw


しかし本来であれば今日家族皆でスタリオンを洗車して
家の前で記念写真を撮ったり、外せる限りの部品を外すつもりだったのに・・・

今回のインフルエンザはスタリオンの呪いと思っておこう・・・・・・・・・ orz
Posted at 2014/06/02 11:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「同行者が決まりましたのでこちら締め切らせて頂きます。」
何シテル?   07/22 20:02
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation