主に財布的な意味で(マテ
そんな訳で本日はハルキの運動会なのでございますよ。
で、朝いきなりミステイク!
昨日のうちにメディアの中身をバックアップしておこうと思っていたのに
フィットさんの不具合騒動でドタバタしてしまいすっかり忘れておりました orz
ハルキは先に登校したのでその間にメディアバックアップ!
4Gほどのファイルを移動するだけで30分かかるとかどうよ orz
何とかギリギリ間開会式に合ってそこから撮影開始。
まぁ運動会での撮影はボチボチと。
しかし・・・例年撮っているけれども今年はイマイチだったなぁ・・・ (´Д` ;
必要最低限は撮れているのですが「これは!」というカットが無かった気がする。
子供のキャッキャウフフな姿(違)が少なめだったんだろうか?
どっちしても1日陽の下に居たので肌焼けまくり orz
運動会が終わって帰宅→速攻でフィットさんのLEDポジションランプを
取り合えず普通の電球に戻す。手馴れたもので片側2分とかどうよw
皆シャワーを浴びてさっぱりしてから取り合えずホームセンターへ。
昨日切れまくった10Aのヒューズを調達。
駐車場でヒューズ装着してみたところ・・・・・・・・・問題なく点灯するように!
うーむ、LEDのポジションが熱を持って駄目になっちゃったのかな (^^;
何れにせよこれで夜間走行が出来るようになりちょっと安心したり。
原因究明とかその後の対応はまた後日じっくりしてみるといたしましょう。
そういえばですね、ホンダマジックはやはりフィットさんにもありました。
昨日取り合えず切れたヒューズの代わりのヒューズを探して同容量ってことで
リアワイパーのヒューズを抜いて使ったんですよ。
ま、一撃でそのヒューズも切れたんですけどね (^^;
で、今日ホームセンターに行く途中で窓を開けようと思ったら開かないんでやんの。
パワーウィンドーのところにはちゃんとヒューズが刺さっているにも関わらずですよ。
何故か不思議な事に
リアワイパーのヒューズを抜くとパワーウィンドゥが動かなくなると。
以前一度ライフで経験したのを思い出したおかげですぐに判ってよかった (^^;
勿論新しいヒューズを入れたところ無事に復旧いたしましたけどね。
他のホンダ乗りさんも是非お試し下さい。最近の車種でもそうなのかな?
ともあれ無事に不具合自体は解消したのでホームセンターを後にして
そのまま石山方面にデリバリー♪
実家に帰って来ていた早乙女紗月氏が車の作業をしていてバッテリーが死んだそうでして。
丁度我が家にほら、スタリオンで使っていたCAOSっさんが転がっておられましたのでね。
使えるものなら使っていただこうかと。
実際に装着してみて・・・・・・・・・
LR違ったけど大丈夫だったヨ(爆)
まぁ2年ほど使っていたけど彼の4年モノよりはマシでしょうってことで運用。
二千円で買ってもらった!(ぉ
その二千円を握り締めて・・・・・・・・・
草津のジョーシンに特攻しましてですね?
結果・・・・・・・・・
こ う な っ た (爆)
まぁハルキさんとカイトさん、プラモブームですのでね・・・
運動会頑張ったで賞というか何というか・・・・・・・・・ つ_T)
ちなみにこの2つ、どちらも同じ値段。640円(税別)ですよ。
マイクロエース様様である・・・
というかこれ以上高いのは勘弁してください orz
その後晩御飯を所望なさいましたのでこれまた本日の主役様のご意向により・・・
すたみな太郎で焼肉食べ放題。いつものことですが・・・今日は1時間待たされました orz
お腹が減ってしょうがなかった子供達、ようやく着席して自分で取りに行くのだが・・・
お前ら肉を食え肉を orz ←寿司とサイドメニューばっかり
個人的にすたみな太郎の肉はあんまり美味しくないので好きじゃないのですが
子供達が食べられるメニューが多いから利用する感じですよね・・・カイトはまだ無料だし。
肉十八が南草津に復活してくれればなぁ (^^;
※六地蔵にはある
と言うわけで食べ過ぎて眠たくなりながら無事帰宅。
なんだか色々イベントてんこもりだった気がしますよ・・・
来週はカイトの運動会。こちらは園児数も少ないのでもう少しまったりできるかな (^^;
オマケ

小学校2年ですが未だにこういうのは好きなようです (^^;
しかしパジェロのワークスカラーでさらにSEGAてw
Posted at 2014/09/28 10:51:54 | |
トラックバック(0) | 日記