• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

ようやく作業完了

といいつつ、180SXだったりして (^^;


姉上様の180SXのリアスピーカー取り付けなのですが
ようやく?いや半ば強引に予定を合わせて作業いたしました。

いつものように車を預かって帰宅後に開始。
作業自体は至って簡単なので割愛。
平型ギボシでスピーカーからハーネスの間の線を作製+-各2本(左右分)したので
少し時間はかかったもののざっと30分程度で完了。


取り付けたのはALPINE アルパイン STE-4631
面倒くさかったので4x6 (10x15cm) の楕円中古品を探してきました。

中腰でやってたから腰が痛くなりましたわさ orz

でもってつい先ほど180SXに乗って納車しに行ってきました。
久しぶりに乗ると軽いのに馬力あってある意味怖い。

しかしそのあとに乗ったフィットの重くて進まないこと orz
せめてCVTの反応がもう少し良かったらなぁとか思ってしまいますよ (^^;



しかし外で作業するとちょっと肌寒くなってきましたなぁ・・・
冬までにはアレコレしてしまいたいのですがどうなることやら!?
Posted at 2014/09/25 22:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月24日 イイね!

我が家の小ネタ集

●今日の晩御飯は今シーズン初のおでんでした ( ̄¬ ̄)

 お出汁がいい感じだったので最後にご飯突っ込んで食べました♪
 片手には梅酒という何故か良く判らない組み合わせで。
 牛スジと竹輪が美味しいですの♪
 明日もおでんです。2日目になると味が染みてより良しなので楽しみです♪


●2階トイレ復活

 すっかり書くのを忘れていたのですが、水漏れの為
 使用禁止にしていた2階のトイレ、職人さんの都合がなかなかつかなかったのか
 結局一カ月かかってようやく修理完了しました。

 二か所あるのに慣れているのが一か所になる不便に感じるものなんですね (^^;


●常夜灯LED化

 豆電っていうか、灯具についている「小さい電気」のことですね。
 子供たちが真っ暗は怖いというものですから基本毎日9時間くらい点きっぱなし。

 今までかつて何度も球切れをしたので嫌気がさして一度LED化したのですが
 灯具のアクリルにより相当減灯してしまい、まったく意味を為さなかったんです。
 一時は有名メーカーの電球に交換してみましたがあまり長持ち効果はなく。

 ふと思い立って最近のモデルのPanasonic製の500円くらいのものを購入。
 技術の進歩は凄いですねちゃんと同じサイズなのにしっかり明るくなってました♪
 交換サイクルが長くなる事と省電力化できればいいなぁ (^^;

 これであと我が家に残っている電球はセンサーライトくらいかな?


●1人で寝るようになったかと思いきや?

 カイトさん夏休みの宿題で自分で決めた「1人で寝られたらシールを貼る」的な
 奴をやりまして。まぁそれなりに1人で寝られる日も増えては来ていたんです。

 ところが夏休みが終わってからというもの反動か
 ほぼ毎日のようにハルキと一緒に寝ていますin2段ベットのどちらか一方で。
 8歳6歳の男共ですが小さなベットで2人でくっついて寝ている姿は・・・
 親としては可愛いのですが、いつまでこうしている事やらとも思ったり (^^;


●たまに一緒に寝てやるのですが・・・

 まだまだ甘えたい盛りか判りませんがおいらと一緒に寝たいと申すのですよ。
 なのでうちのベッドにおいらとハルキとカイトの3人が文字通り川の字になって寝ます。
 甘えやすい(?)ようにおいらが真ん中に寝るのですが・・・・・・・・

 ある程度寝た頃に用心のために自分が端に寄ってカイトを真ん中にしたのですが
 案の定丑三つ時にカイトさんベッドより落下しました(爆) >父を乗り越えてw
 ハルキさんは頭と足が反対になってました。

 子供の寝相が悪いのは見越していたのですが・・・それ以上でした (´Д` ;


●高級品は勿体ぶらずに

 ハーゲンダッツのミニカップ、券を使って買い足しましたが・・・・・・・・・
 あっという間に食べてしまいました orz
 追い金もして都合1人4つ食べたんですが・・美味しかったなぁ ( ̄¬ ̄)

 おいらは珈琲バニラ・レアチーズケーキ・ショコラブラウニー・クッキークリーム♪
 この中ではレアチーズケーキが一番好みの味でした♪時点は珈琲バニラ。



ネタが無い時に良くある小ネタ集なのですが・・・
意外にも寝たが多くあってビックリ。
毎日がネタ、それが若年寄家なのである(爆)
Posted at 2014/09/24 22:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月23日 イイね!

まだ作製途中ですが・・・

おおよそ車の形になったので撮影。



基本塗装はうちの奥様ことサチ。
塗装色・塗り分け箇所指定とレンズ類のクリアー塗装はハルキ(8歳)。

パーツ切り出し、接着などは全てハルキ。


レンズの向きが適当なのはご愛敬? (^^;

まぁところどころ間違って切ってしまったり
折ってしまったりと色々あったようですが・・・
まぁ頑張った方じゃないでしょうか。


しかし塗り分けの指定はもう少し実車に近づけて欲しかったなと思う父であったw




あぁ・・・
自分も何か作りたくなってきたぞなもし!!!
Posted at 2014/09/24 07:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

明日はお休みですか?

いいえ、仕事ですw


まぁ子供たちはお休みという事で
夜更かしOKなのでございます。

※いつもは21時には寝かせますので (^^;

と言うわけでお菓子をつっつきつつ
皆でばからもんとか野崎君とか見てたりするわけで(笑)


今季もそろそろいろいろ終わりかぁ・・・
豊作だっただけに惜しいなぁ ( ̄¬ ̄)



そして真剣に見ている子供ら2人だったりしてw
来季は子供たちと一緒に見られるようなのがあればいいなぁ (^^;
Posted at 2014/09/22 22:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

教育方針?

我が家では子供が疑問に思ってきた質問に対して
なるべく興味のある「その時」に答えを返すようにしております。


ハルキは以前買った本の兼ね合いか
車の機構的な部分をきいてくることが多かったり。

カイトは・・・突然見た物に対して疑問を投げてくるので対応が難しかったりw
基本「●●は何でできているん?」「▼▼はどうやってつくってるん?」が多いのですが。

今日は一緒にお風呂に入っていて突然カイトが
「石鹸って何でできてるんやろうなぁ?」と言い出したり (^^;

一応知っていたので「油から作ったりしてるんだよ」と伝えておきました。
流石に戦時中は人の油で石鹸を作っていたという事は伝えませんでしたが。

今のところ殆どの内容に関してはすぐその場で答えております。
雑学やら構造学(?)は好きなので割と役に立っている感じ。

そうしたらカイトが
「おとうさんはなんでも知ってるなぁ」と言ったので

ここぞとばかりに
「何でもは知らないよ。知ってることだけ」
と某アニメの名言を発しておきました(笑)



それにしても一番最近でハルキさんから聞かれたのが
「デュアルクラッチって何?」というのはなかなかアレでしたが (^^;
Posted at 2014/09/21 22:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation