• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

散財か、実財か?

仕事が終わってから急いで帰宅。
からの
皆で21時まで営業しているジョーシンへ特攻。


サチの指導により日中例のCITYを作製にかかったものの、
ボディを塗っている最中に塗料は無くなるわ、
(言うと思ってたけど)モーターライズ化したいと言い出すわで
買出しに行かざるを得ない状況に。

んでお買い上げ(ちーん)

昔使っていた塗料は行方不明になっていたので基本(?)色だけ。


でもってハルキばっかりずるいとカイトさんに言われるわね(言うと思ってたけど)




んでお買い上げ(ちーん)

相当テンション上がってました。


でもって監督のサチは・・・じっと黙ってたけど(言わないと思ってたけど)




んでお買い上げ(ちーん)

相当テンション上がってましたw ←プラモ熱が再燃しているっぽい orz





家に帰ってからモーター用の配線作り。
念のためにちゃんと半田付けして配線を留める。

なんと言うかモーターが組み込みできるというのがなんとも懐かしいですよね (^^;
組み込んだのは買ってきたトルクモーターではなく、くまモンミニ四駆付属のものを。


・・・・・・・・・しかしハルキにも言ったんですが
プラモにモーターを付けると碌な事が起きないと思うんですけどねぇ・・・ (^^;

モーター組み付け部分で作業が停まってしまったという事もあって
本日時点でここまで。色は明日にでもまた塗りなおされる事でしょう。


しかし本格的にやるようになるならエアブラシでも買うか・・・回収してこようかなぁ(謎)
コンプレッサーは煩いけどガレージ用のものがレギュレータとか変換とか挟めば使えるし
その分いいブラシを買えば長く使えるだろうし???
↑結局煩いとか言ってコンプレッサーも換える未来が見えますが(ぉ





とりあえずお父ちゃんのSP(財布ポイント)は死亡しました orz ←自分の分は何も買ってない
Posted at 2014/09/21 10:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月19日 イイね!

モデラーさんの卵?

モデラーさんの卵?
実は先日ノジ氏にこのようなものを頂戴いたしまして。


田宮のGT-Rなプラモデル2台♪

32と24ですが・・・
ハルキさんが作りたいと申しましてね。
しかしこのモデル・・・どちらもかなり難易度が高めでして 汗


32のほうはエンジン付きでかなり細かい。
34のほうはロールバーやら付随パーツが多くて大変。


いきなりこれを作らせるのは・・・・・・・・・流石に折角貰ったのに勿体ないなぁと (^^;



で・・・協議のの結果、GT-Rはもう少し慣れてから作製しましょうということに。
そこでハルキを慣れさせるために何か簡単なものを作らせようとしたんですよ。

お手軽なのでまず失敗しないミニ四駆でも作らせようかなと。

そうしましたらハルキさんこう仰る。
「まっすぐしか走らないので要らない」

・・・・・・・・・良くお判りで orz

さらなる協議の結果・・・・・・・・・
おとうちゃんの隠し財産(積みプラモ)からパーツ数が少なめで作り易い
田宮のCITY TURBOを差し出す事に orz
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%A4-%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80-%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C-%EF%BC%91%EF%BC%8F%EF%BC%92%EF%BC%94-%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%AB%E3%83%BC/dp/B001DX5NDM
amazoneで中古3800円て何よ!? 汗

いやね、CR-Xもあったのですが、中途半端な塗装をしてあってね
これは塗装をもう一度し直さなければならなかったりでこちらは無しという事になりまして。


明日から作製開始するとの事ですがどうなることやら!?

ちなみに作製総指揮はサチ。
結婚してすぐの頃に初めてプラモを作ったのですが
ちゃんとサフも吹いてサンバーを作り上げたので多分大丈夫でしょう (^^;

Posted at 2014/09/19 23:01:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月18日 イイね!

今日はのんびりするしかないか。

昨日エンジンオイルを換えたのですが・・・

10W30という硬目のオイルを入れたせいか判りませんが
心なしかトルクが上がって(?)いるかもしれない。 >圧縮が回復した?

殆ど無かった筈のCVTのクリープが発生していた・・・。
こっちの方が乗り易いではないか。
こんな経験をされた方はいらっしゃるのだろうか?


そして帰ってからプラグ交換をしようかと思ったのですが・・・
今日は若干頭痛を伴っており作業中止。

原因は目の下瞼の中にちょっとしたできものが出来ているせいか、
眼球を少し圧迫し続けておりまして。
恐らくそれに伴って頭痛が発症している感じなのですわ。

早く治ってくれればいいんですけどね orz


取りあえず明日はいつもの週末夜の買い出し紀行が確定しており作業は不可。
早くプラグ交換したいんですけどね・・・

うーむ・・・あれやこれややりたい事はあってもなかなかできないというのは何とも (^^;
Posted at 2014/09/18 21:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日 イイね!

我慢ならなくなって作業 其之弐

我慢ならなくなって作業 其之弐帰宅して着替えて速攻でオイル交換いたしました。

ロングライフなオイルにしてあったらしいのですが4000くらい走っている筈?
そんな状態のオイルで交換距離を少しを過ぎていたので精神衛生上宜しくないですから (^^;

今回も家の前の坂道にラダーを置いて作業。
ラダーに乗せるとほぼ水平になってくれるのである意味良い状態。

ドレンボルトが鬼トルクで締めてあった orz
んでもってオイルを抜いてフィルタ交換してオイルも交換完了。

オイルは空いている缶に戻したのでまた回収してもらおう♪

作業時間は約30分。
鬼トルクドレンボルトにちょっと苦戦したのが響いた模様。

あと残っているメンテはプラグ交換だな・・・
勢いに乗ってまた明日にでもしちゃおうかなぁ?

それさえ終われば取りあえず思っていたメンテは一通り完了の筈。
取りあえず余裕が出来たらまたHMMF交換してもらおうかな orz >ジャダー対策





メンテではないのですがステアリング交換とホーン交換、
オーディオの手直しとかETCの移設とかは目処が立っていなかったり(爆)
Posted at 2014/09/17 22:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日 イイね!

我慢ならなくなって作業。

一か月前に給油した際の割引チケットの期限が明日までだったので
帰りにガソリンを入れに行ってきましたが・・・20Lも入らなかった・・・
ガス喰わないというよりも最近出かけてないからだろうなぁ (^^;

あと乗り替えてから一度も車を洗っていなかったので洗車機に放り込みました。
正直な話こうやっていても未だに「自分の車」という気があまりしないんですよね orz



帰宅してLEDポジションの交換をいたしました。
作業と言う大げさなものではなく片側5分のセットで10分。

少し前までは叩いたら点くけどここ数日は点かない事が殆どでして。
整備不良と言うのは精神衛生上非常に宜しくないのでさくっと交換。



譲っていただいたフィリップスのT10 LEDは流石の品質。
見た目と裏腹に非常に明るく、しっかり拡散しておりました。
そして何よりもソケットに対するフィット感が全然違いました ( ̄¬ ̄)

外したLEDはソケット部が緩いんですよね・・・そのせいで消えるんでしょうけど。
何かで太らせてやれば接触不良も直るかな (^^;


そしてノジ氏が帰りにオイルフィルタとその他お土産を届けてくれました。
わざわざ届けてもらったというのにお土産まで・・・いつも感謝ですの♪ (^^)

明日帰ってきて余裕が有ればオイル交換したいな・・・
交換時期を過ぎているのでこちらも精神衛生上悪いので orz


嗚呼時間が欲しい orz
Posted at 2014/09/16 23:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく 一度中身を見てみたいですね ( *´艸`) モーター換装しましょ♪」
何シテル?   11/06 14:10
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation