• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2014年09月05日 イイね!

ノリは昔と変わらずに・・・。

えっと・・・
レンシャ氏が来るのを9月と10月を間違えておりました(手屁

そんな訳で今週日曜日は家で掃除ほか色々しないと駄目ですね。
多分一日居ます。メインはガレージの片付けとエンジンかけ大会?

あとNS-1のフロントフォークO/Hをする予定・・・?withみやび氏
パーツ引き取りに来る方とかいらっしゃいましたら歓迎って事で (^^)


という訳で。



本日はざぼーが氏の迎撃でございます♪
当初単騎で行く予定だったのですが・・・
カイトさん朝から若干の体調不良により自宅待機となり
まぁそういう事ならハルキだけでも連れて行けば家が静かになるかなと。

おいらの仕事が終わるまでにハルキには仕事場まできてもらって
一緒に出かける事に。18時頃に仕事場に向かうとのことだったので
時間帯的・天候的に安全性を考慮してバスに乗ってきてもらうことに。

ハルキさん、生まれて初めて1人でバスに乗りました♪

駅から仕事場までの間に結構雨がきつくなってしまった為に
ズボンが濡れてたにも関わらずテンション高くてかわいいなぁと (^^;
濡れたズボンはドライヤーで乾かして無問題。
天候のせいで閉店時間までお客さんも来なかったので2人でずっと喋ってたり(ぉ
 
 
てなわけで閉店後ハルキと2人フィットに乗って山科駅へ向かう。
ざぼ氏と待ち合わせをドコにしようかと散々悩んだのですが
京都駅近辺だと気軽に入れるお店も無いので車を使えるように山科駅にて合流する事に。

昨日声をかけておいたなめこ氏ことともかず氏もこちらで待ち合わせ。
自分達の到着まで時間があったとの事でバーで一杯やっていたとか・・・おっさんやんw

そして・・・合流。
ざぼ氏と会うのはかれこれもう15年くらいぶりだろうか?
一時期はそれこそ毎週かともう位にお会いしていたんですけどね。

ざぼ氏もすっかり関東人になってしまましたので
関西の味を楽しんでもらおうと思いまして・・・。

・・・・・・・・・おっと、天一じゃないですよ!?(ぉ
結婚式参列で無ければニンニク山盛りで食べたかったそうですが流石にね (^^;

そんな訳でチョイスしたのが・・・きん太(爆)

お好み焼き きん太http://www.kinta.co.jp/index.php

ラジオで宣伝は何度も聞いていたのですが行った事はなかったのでw
もう店の駐車場に停めたときからイイニオイがwww

結局4人で・・・
●肉入れすぎ豚玉(大盛)
●メガ盛り焼きそば
●生牡蠣のバター醤油焼き
●ぼんじりと白ねぎ
●じゃこと大根のシャキシャキサラダ

を平らげる。お味も量も良し。
お酒も含めてドリンクを飲んだけれどもお値段もなかなか良い感じでした♪
これは・・・アリやね(じゅる
ざぼ氏にも堪能していただけた様子で何よりでございます♪

それにしてもこの「ぽんじり」とやらを初めて食べたのですがなかなかの美味。
一体何なのか判らなかったのですが・・・鶏の尾骨の周りの肉らしいですわ。
ハルキが気に入ってそればっかり食べてたし (^^;

 
会話の内容はそれはもう近況報告会みたいな?
やっぱり誰かが会を立ち上げてくれないとなかなか集まる機会も無いですよねという話。
昔は皆が滋賀や京都に居たのでやれOFF会だとやっておりましたが
今や関東に引っ越した方なども多数おられますからねぇ・・・
関東では年1回してるみたいなので行きたいなぁと思いつつも
子持ちになってからは流石に関東を遠く感じてしまいまして(財布的な意味で)
 
まぁ、いろいろありますよね (^^;
 
そんなこんなでお腹も一杯になったのでどうしようと。
でもこの面子と言えばアレですよね?アレ
 
 
 
 
そんな訳でカラオケ屋に到着♪
いやぁ、ざぼ氏といえばおいらのカラオケのお師匠様みたいなものですからね。
参加したOFF会でざぼ氏が歌った歌を聴いてそれを真似て歌ったものです (^^;

入店しようとしたところ・・・受付で思わぬ事態に!?
「保護者が居ても22時以降の未成年の入店は駄目」だとか 汗
そういう風営法の改正があったなんてつゆ知らず・・・残り約30分・・・。

でも受付で相談したら本来この時間帯には無いはずの30分枠対応をしてくださったので
急いで部屋に入って歌う事に致しました!(対応に感謝!)
歌った歌は・・・?

ジャッカー電撃隊
烈車戦隊トッキュウジャー
ZONE//ZLONE
JUST LIVE MORE
紅蓮の弓矢
君じゃなきゃダメみたい
巽を下さい


最初と最後以外ハルキにあわせて曲チョイスしていただいて感謝w
衰えたと本人は申しておりましたが相変わらずの美声と振り付け良かったです♪
ハルキも初めてのカラオケボックス(カラオケは2回目)でちょっと緊張していたみたいですが
30分とはいえ楽しんでいたと思いますよ?多分。

その後ざぼ氏を京都駅近くのホテルまで送り届け、
家の帰り道にともかず氏を家まで送り届けてミッション終了。

久しぶりのOFF会のノリは健在だったので嬉しい限り。
また是非面子を集めてやりたいものですのぅ・・・
何はともあれ慌しいなかお誘いいただいてありがとうございました! >ざぼ氏
Posted at 2014/09/06 12:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月04日 イイね!

今月は多忙なり。

まずいきなりですが明日。

元京都市民であるところの現関東の住民ざぼ氏
結婚式参列の為に京都入りだそうな。

なかなか普段お会いできる訳ではないのでお時間を作っていただいて
終業後久しぶりの単騎出撃で晩御飯をご一緒したいと思います ( ̄¬ ̄)

折角なので当時の関係者数名には連絡してみましたがどうなることやら?


んでもって来週の日曜日(三連休二日目)はお休み取った!
まだ未定?レンシャ氏ファミリーが遊びに来て下さるとのことなので
今週日曜休みの予定でしたが振り替えで来週日曜休むことにした!決定!!


そして27日(土)はハルキの運動会。
何とかこちらも休みを工面して参加する予定・・・。




えぇ。そうです。



車・バイクの作業が一切進んでおりません(爆)

うーむ・・・休みが少ないと本当に何にも出来なくなるなぁ (^^;
Posted at 2014/09/04 22:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月03日 イイね!

写真銀塩プリンタでCGを出力してみた 2DCG編

と言うわけで先日のブログでお願いして
CGを使わせていただきました!

元絵は知る人ぞ知る?
元キャノンボール2レプリカスタリオンの乗り手であり
現役スタリオン乗りのしなの氏♪
バイクも一体何台乗っておられるのやら!?
そしてさらに絵も描いちゃうよ!という凄いお方よりお借りいたしました!

TINAMI しなのさんのページhttps://www.tinami.com/creator/profile/17613

キーワード「バイク アンミラ」で全てがもう心の友よ的な感じですw

この中の

http://www.tinami.com/view/203620

こちらの絵を元絵にして5398×3602ピクセル 300dpiの原稿を作ります。
もともとの解像度が高めのものでしたのでデザインを追加する形で。

そして出来上がった原稿がこちら。


元絵を活かしつつ、追加デザインでMVX250Fのアピールボードになりました♪
2人してやりとりして最終的にほとんどしなの氏が作製してしまうという。
手間ばっかりかけてしまって申し訳ないと言うか・・・ orz

しかしここからがあたくしのターン!

まずは小さめのプリントを出して色味の確認。
濃度によって赤はかなり変わってくるので数パターン作成。

色味が決まったところで本番プリント→額装。
ちなみに額は例のアレ、ハクバのLEDフォトフレームA3ノビ(絶版品w)です♪

明るいところで。


LED点灯して




そのまま見るには良いのですがLEDを点灯すると
透過の兼ね合いで全体的に明るく、濃度は薄くなってしまうので
もう少し濃い目にプリントしても良かったかもしれないですね (^^;


粒状性もよく非常においしそ・・・じゃなかった、良い感じでございます(じゅる

早速お店に飾らせていただくと致しましょう♪




ちなみに・・・

こちらをご覧になって「こんなのMVXじゃないよ!」と思われた方はある意味正解。

実はこのMVX、色々とノーマルからかけ離れておりまして。
確かVFR400R(NC30)用のプロアーム化がされてあったり ※NC24用との事でした
XJR400RⅡ用のデジタルメーターになっていたりと・・・

か な り の 変 態 さ ん

なのでございます。




でもね。
絵だけのモノと思うでしょう?


https://minkara.carview.co.jp/userid/137330/car/61979/profile.aspx
し っ か り 実 車 が あ  り ま す の で (凄)

とくとご覧下さいませ。



というわけでしなの氏、今回はご協力ありがとうございました!





あ、申し遅れましたが例のLED額、額種が4つほどございます (^^)

フレームが欲しい人はこちらも合わせてお問い合わせくださいませ(笑)
Posted at 2014/09/04 10:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月02日 イイね!

修理完了♪

前回までのあらすじ
 
壊してしまったバイザーモニターを直すべく部材を調達したまではよかったが
調達したミニDIN4ピンコネクタの半田漬けに失敗し途方に暮れた若年寄がとった手段は!?
 
 
と言う訳で同じミニDIN4ピン配列で全線配線されているケーブルと言えば?
ビデオのS端子ケーブル!
 
しかし探してみたところ手持ちのS端子ケーブルが無い。
ではと思い違うものを探してみたところ発掘。

OLD Macintosh用ADB(Apple Desktop Bus)ケーブル!
Mac本体とキーボードなどを接続するためのケーブルなのです♪

本当はコネクタの出っ張り形状が微妙に違うので
S端子とADBでは互換は無いとされておりますが・・・
今回のバイザーのコネクタに付くならどっちでもいいのである(笑)

被膜を剥いて配線を確認、先日しらべたピンアサインどおりに半田漬け。
流石と言うか何というか、かなり品質の良いケーブルでした♪
テスターをあてがってチェックするも全く問題なし。
はやり先日のは配線側の問題があったようですね (^^;

んでもって完成。
仕事場でするなって?
いいんですよ、どうせ空いている時間は何してても良いんですから(ぉ


自宅に持って帰って早速テスト。

問題なく点きました♪

ただリモコンの電池が無いのかAVチャンネルを換えられなかったので
もう一方の入力は確認できませんでしたが・・・まぁ2chどちらも使う事はないかな?


そんな感じでひらっち氏には大変お待たせいたしました。
無事に修理完了いたしましたのでお手隙の際にお越しくださいませ <(__)>
Posted at 2014/09/02 22:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

最近のフィットさん

地味な事ですが結構重要かな?と思っている事を実践しております。

それはシフトレバーの操作なのですが普通は

「P R N D」


となっておりますよね。
一般的な駐車場においてバックで車庫入れをしてタイヤが輪止めにあたった場合
再発進時にシフトレバーをPからDまで動かすと結構大きなショックと音がするんです。

何とも精神衛生上宜しくないので色々試してみて対策として考えてみたのが
「一旦Nレンジに入れる」というもの。

面倒くさいですが一度「R N (R) P」と操作を行う事で
再発進時にほぼショックと音はなくなりました。
まぁ輪停めに当てなければ大丈夫なのかもしれませんが・・・?


あとATF(HMMF)を交換してからジャダーは殆ど無くなっていたのですが
僅かに再発しているかも・・・これはクラッチ側の問題なんでしょうかねぇ orz
きつい上り坂で発進時に少し後ろに下がったりした場合はほぼジャダーが出ます。


そして昨日・・・

SUMIYA氏が以前使っていたというT10のLEDを譲っていただきました!
しかもオマケ?としてS25 LEDの赤球までも!?
わざわざ郵送までしていただいて感謝感謝でございます <(__)>

LEDを譲っていただけるというお話を頂いてから・・・
例の接触不良を起こしやすい現在装着中のLEDは・・・・・・・・・
毎日問題なく点灯するようになっているという(爆)
自分が捨てられると思った途端に仕事し出すとは何とも (^^;

・・・しかしフィットさんのブレーキ球はT20の筈。
S25ではないので・・・カプチーノかNSさんに付けさせてもらいましょうかね?



それにしても・・・そろそろガレージ片付けたりしたいのですが
スタリオン関係のものがまだまだ大量に残っておりまして途方に暮れております (^^;
Posted at 2014/09/01 21:37:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく 一度中身を見てみたいですね ( *´艸`) モーター換装しましょ♪」
何シテル?   11/06 14:10
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation