• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

感謝感謝。

あ、明日のマツダファンフェスタですが流石に行けそうにありません。
いや、お休みなので行けなくはないのですが
行ったら子供たちの翌日に響くだろうなぁという配慮です。

行った人、代わりに787B7#202の咆哮を堪能して来て下さい ( ̄¬ ̄)
動画大歓迎ですw


そんな訳で。
明日はスタッドレスにタイヤ交換したり、
障子の張り替えしたり、カイトの作品展を見に行ったりする予定。
他にも色々したい事が出来るといいのですが???


それとは別に、
本日品川にある明和電機のアトリエにて
20年で溜まった色々なものを放出する大処分市が開催されたのです。
https://twitter.com/MaywaDenki/status/541037433224036352

先週くらいから告知されており、非常にレアな品物もあるとのことで
行けるものなら行きたいなと思っておりましたが・・・まぁ当然行けない訳でして。

そうしたらですよ?
丁度姉上が仕事と遊びの兼ね合いで丁度アトリエから半径5kmあたりの所に居たそうな。
で。
わざわざ行ってきてくれました!

ずるい!
いいもん・・・ぼかぁ昔なんばロケット広場のライブの時に
社長に抱きついた事あるもん!(爆)


そして・・・

無料コーナーからこれだけのブツをもらって来てくれました (^^)
サイン入り扇子がGood!!

取りあえず家宝にしておこう ( ̄¬ ̄)
わざわざ行ってくれて感謝ですの。 >姉上様


そういえば昔明和電機のロゴを車に貼ろうかと思ってたんですよね・・・
フィットのリアウィンドゥにハチマキ的な感じで貼ろうかしら? ( ̄¬ ̄)
Posted at 2014/12/06 21:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月05日 イイね!

週末恒例買い出し

本当にここ1年くらいすっかり恒例になりました週末夜買い出し。
基本的に道が空いているのでらくらくです♪

そしてここ最近の傾向。
西大津のイオンに行くよりも堅田のイズミヤに行くことが多くなりました。

というのも雄琴の業務スーパーが21時まで営業している兼ね合いで
最優先買い出し先がそこになるんですね。
そしてそのままの足で色々見に行けるとなると・・・イズミヤなんですよ。

ついでに言うとイオンは売り場が4階建て。
それに対してイズミヤは売り場が1階だけなので回り易いというのもあったり (^^;
業務スーパー経由でイズミヤに行くと大体いつも20時35分ぐらいに到着。
21時までの営業ですが必要最小限買い物をするには十分です♪
そしてお総菜コーナーには半額とか見切り品の山が・・・ ( ̄¬ ̄)

イズミヤを出るともう少し足を延ばせば真野に22時までのジャパン、
帰り道には24時までのツタヤ(非レンタル店舗)とか、23時までのセカンドストリート、
22時までのドラッグユタカやスギ薬局まであります♪
それでもどうしても買い忘れが有った場合、24時までのウエルシアが有るので安心?


基本お休みの日が少ないので少しでも休みの日に動けるようにと考えた夜買い出しですが
ついでにガソリンスタンドに寄ってハルキとカイトに給油を手伝ってもらったり。
子供たちも普段あまりそういう事はできない為テンションあがりまくり?
我が家にとってはなかなか有効な手法かもしれませんね (^^;

夜遅くまでの営業は大変だろうなぁとは思いますが
有り難いなぁとしみじみ思ったのでありましたとさ。
Posted at 2014/12/06 07:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月04日 イイね!

甲子園球場のお写真

先日の甲子園球場に出張した時のお写真ですが、
チームの方から掲載の許可を頂きましたので貼ってみたいと思います♪

今日のブログは敢えてお写真の説明などは載せない方法で (^^;
D00.jpg

D01.jpg

D02.jpg

D03.jpg

D04.jpg

D05.jpg

D06.jpg

D07.jpg

D08.jpg

D09.jpg

D10.jpg

D11.jpg

D12.jpg

D13.jpg

D14.jpg

D15.jpg

D16.jpg

D17.jpg

D18.jpg

D19.jpg

D20.jpg

D21.jpg

D22.jpg

D23.jpg


目指したのは、プロ野球チップスのカードです♪(笑)
他にもまだまだ沢山ありますがこれぐらいで (^^;

また折角なので今回ご依頼頂いた草野球チーム「ドリームス」様のご紹介を (^^)


ドリームス
滋賀県東近江市を拠点に活動している草野球チームです!
メンバーは高校生、大学生から社会人、経験者、未経験者、男性、女性と様々です。

野球チームなので勝ちにはこだわりますが、まずは野球が好き!
自分自身楽しんでプレーすること、負けてる時こそ声をかけあうことをモットーに毎週試合をやってます。

対戦チーム募集中!!

という事でドリームス様への対戦お取次ぎいたします(笑)

そんな訳で先日納品させていただいたのですがメンバーの皆様には
気に入っていただきまして、早速LINEやSNSの画像に使っておられるそうです♪

やっぱり撮って喜んでもらえると活力になります♪ (^-^)
Posted at 2014/12/04 22:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月03日 イイね!

【協力希望】(元含む)痛車乗りの人向け。

はい、最近ではメディアにも取り上げられて「痛車」という単語を
耳にする事も多くなったのではないでしょうか?

自分自身はただの一度もそっち系(どっち系?)のステッカーは貼った事がありません。
唯一貼っていたのは天下一品ロゴステをエンジンルーム内に貼っていただけです。

ですが身の回りには沢山の痛車がおります。
みんな気持ちのいい人ばかりでいつも遊んでもらったり、
色んなイベントに参加させてもらったりと今でもお世話になってます♪

そんな中でこの痛車の歴史を振り返ってみようという事で
ウォル氏が以下のように協力を求めております。

----------------------------------------------------------------------------
ご存知の人も居ると思いますが、今回の冬コミで痛車界の年表を出すんですが、完成度をより上げたいので皆さんに手伝ってもらえればと思って日記書きました。

IFCOC辺りから今までに起こった出来事を思い出せる範囲でいいので書いて欲しいです。


例1
2007年:痛車ロード創刊
  同年:萌車ミーティング第1回開催

例2
2005年:萌えDオフ開催
  同年:北海道では石狩湾新港や支笏湖などに集まり賑わいを見せる。


等知ってることがあればバンバン書いて欲しいです。
各地の全盛期盛り上がった場所やイベント、問題になったこと等書いていってもらえると凄く助かります。
是非協力お願いします。
----------------------------------------------------------------------------

えぇ、多分その筋の歴史の最初に出来たと思われる
IFCOCという団体に所属しておりましたよね(笑) σ( ̄¬ ̄)
あの頃は土日の休みが有れば遠征したり、
遠征してきた方が毎週のように家に泊りに来たりと・・・楽しかったですねぇ。

確かろーたりー氏がエアブラシを入れて初めて立ち寄ったのがウチだったりとか(笑)
遡れば本当に色々ありましたねぇ・・・

そんな中で自分がこれだと言える歴史的な事と言えば・・・


2005年06月18日 モーターランド鈴鹿で走行会。
数台というのは過去にもありましたが痛車が複数台数が集まる走行会をやった一発目・・・かも。
関東面子もかなりの台数が集まりました。
http://yahoo.jp/box/Aw79YB

2006年06月24日 モーターランド鈴鹿で走行会。
自身開催では恐らく元IFCOCメンバーが最大台数集まったであろう走行会(爆)
http://blog.livedoor.jp/presents_of_light_wind/archives/50983283.html
http://hipolyman.blog27.fc2.com/blog-entry-509.html
http://morinokuma2.at.webry.info/200706/article_18.html
主催で自分が殆ど写真を撮らなかったので人の日記にリンクを貼ってごまかすw

2009年06月13日 名阪スポーツランドCで走行会。
多分やんつうさんとろーたりーさんが一緒に走ったのはこれが初めてかな?
http://yahoo.jp/box/cxGtGJ

初期の関西エリアでの走行会的にはこんな感じでしょうかね?
この後は痛車Racing(http://itasharacing.web.fc2.com/)という団体が2008年に発足、
台数、規模、内容ともに本格的な痛車走行会を主催されております。
勿論何度かお邪魔(文字通り)しに行かせていただいております♪
京都痛車組合さんにもお世話になっております (^^)


あと忘れちゃ駄目なのはあの大二次会でしょうか?
2010年10月30日 レンシャ氏トクフォー嬢の結婚式二次会
あの時代にあれだけの人数が集まったのはそれはもう奇跡というしかないでしょうかね。
写真はそれはもう公式カメラマンでしたので沢山撮ってますよ ( ̄¬ ̄)


はてさてこんな感じでしょうかね?

そりゃぁいろいろ有りましたがあれはもう過去の事。
今は今ですから恨みっこ無しで書きまくってください。
むしろ当時のあれやこれやの詳細を事細かに書くのもある意味アリかも?

あんな時代もあったねと いつか笑える日が来たと思っております。

他にもあれやこれやあったぞ!という方、
ウォル氏にまとめて転送いたしますので是非書き込みお願いします。
Posted at 2014/12/03 22:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月02日 イイね!

喧嘩の中身は?

大抵つまんない事ばっかりなんですけどね。
うちの息子1号と2号の喧嘩は (^^;


今日、自分が帰ってくる直前に風呂に入った2人。
帰宅して少し片付けなどをしてから時間差で入るのですが、
風呂場からカイトの泣き声がする。

何事かと思ったのですがまぁすぐに泣きやんだので大丈夫かなと。

で、お風呂に入ってさっきなんで泣いていたのと問う。


カイト「だって、お兄ちゃんがやめてって言ってるのに嫌な事言うんやもん!」

おいら「ん?何を言われたん?」

ハルキ「別に何も言って無いし!」


カイト「お兄ちゃんがぼくの事をカイトって呼び捨てにするねん・・・」


・・・・・・・・・はい? ( ̄¬ ̄;

生まれてこのかたおおよそ6年経つカイトさんですが・・・
生まれた時から貴方はお兄様に「カイト」と呼び捨てで呼ばれておられますよ?
だというのに何故に今更そのような事を???

おいら「じゃ、じゃあなんて呼んでもらえばいいの?」

カイト「う~ん???」


決まってないんかい Σ∖( ̄□ ̄ ;

カイト「きむらかいと?」

おいら「フルネームか!」 Σ∖( ̄□ ̄ ;

ハルキ「いちいち全部言うの面倒くさい・・・」



答えは出ませんでしたが・・・
その数分後にはハルキから「カイト~」と呼ばれても
至って普通に接してましたけどね (^^;


・・・・・・・・・言ってみただけだったんだろうか?

いずれにせよそんなくらいのレベルなら喧嘩しないで欲しいモノだ orz
Posted at 2014/12/02 22:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation