• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

新年会♪

自分が幹事をしなくなったが為に行われなかった新年会が
数年ぶりに行われたので行ってきました。

幸いにも仕事場から10分という場所だったので
予め仕事場まで子供たちに来てもらって閉店作業後速攻で出発

先に集まっていた面子の前菜程度で追いつくことが出来ました♪


しかしまぁ・・・中には本当に10年ぶりくらい?に会う人も居たり。
まぁみんな相変わらずだなぁと思いつつ。

お料理は美味しかった!だけどみんな追加しまくって
結構いいお値段になってしまいましたな・・・呑んで喰ったもん勝ちとか (^^;

その後二次会でラウンド1に向かったようですが
子連れなので入場出来ません故お先に失礼させていただきました。

次は・・・また来年かな? (^^;



幹事殿ありがとう&お疲れ様でした。
あと例の件は申し訳ありませんでした。
以後気をつけます。
Posted at 2015/01/12 11:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月10日 イイね!

質問に対して・・・

ハルキさんから質問が。

「シミュレーション違反って何?」

はて?
それってもしかして・・・

「レギュレーション違反」じゃないの?



話を聞いていると2003年のWRCのDVDを見ていて
「マルコマーチンがレギュレーション違反で失格になった」
というナレーションがあるらしくて。


と言う事でレギュレーションについてざっくりと説明させていただきました (^^;

レギュレーション(regulation) 規制。規則。

あとで調べたんですが元々は、1950年に始まったF1世界選手権における規定を
(レギュレーション)と言い始めたんだそうな・・・F1用語だったんですね (^^;


で、気が付けば何故かJAFのモータースポーツ規定を例として
子供に説いておりました(爆)
http://www.jaf.or.jp/msports/rules/fr/f_index.htm

結果PN規定で速いと格好良いよねという話に落ち着きました(爆)
いやまぁ男のロマンはダートトライアルのD車でしょうけれども???


あぁ・・・久しぶりにジムカーナ(と言う名の無法地帯)とかしたいなぁ ( ̄¬ ̄)



しかし、一体何を聞いてくるかと思えばやっぱり車関係だったのでちょっと面白かったり (^^;
Posted at 2015/01/10 22:40:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月09日 イイね!

仕事が早い♪

仕事が早い♪先日情報提供をお願いしていた
「痛車界の年表」を作るよ!と言っていたウォル氏。
実際の完成品を冬コミで販売されまして。

通販など致します

という言葉に興味本位からホイホイ釣られたヒロカズ氏。
それに便乗する形で自分もお取り寄せさせていただきました♪

新刊Vol.4とカレンダー+vol.2♪

しかし「昨日発送しました」というメッセージよりも先に
現物が我が家に到着していたとはこれ如何に?(爆)
そして送料代引きで送ってもらったのですが静岡→滋賀で送料380円。

現代の物流の優秀さとともに元・物流関係者としては非常に不安に思ってしまう・・・ (^^;

全国の物流関係者にはただただ感謝と
無事をお祈りするばかりです・・・業界の中身を知るだけに。


肝心の中身は・・・
週末恒例の買出しに行ったためにまだ読めておりません (^^;
とりあえずカレンダーをぱらぱらとめくりましたが・・・
「廃車カレンダー」だけあって非常に切ない中身でしたw

自分が別の作業をしている間にハルキが食入る様に読んでましたが
果たしてドコまで内容を理解しているのか!?
自分も読んだらハルキに質問してみようっと♪(笑)


と言うわけでヒロカズ氏、お預かりしておりますので
試験が終わったらとりに来るか、お届けなりしますので。

そして迅速に対応していただきましてありがとうございました。
また次回の取引も何卒宜しくお願いいたしますと
まるでヤフオクのお礼文のような文面ですがありがとうございました m(__)m >ウォル氏
Posted at 2015/01/10 09:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月08日 イイね!

おもひでのあじ。

昨今騒がれているカップ焼きそば界ですが

先日非常に久しぶりに焼きそばUFOを食べました。
 
正直こんな味だったかなぁ?と思ってしまった。
しかも肝心カナメの「これぞUFO」というソースの匂いは
鼻が詰まっていて嗅ぎ分けること叶わず。
勿体ない事をした気分。

これなら他のメーカーのお安い焼きそばで十分だなと (^^;
最近はイズミヤのPB StyleONEが多いかな?


それにしても何故焼きそばというのはこうも味が違うんだろう。


家で作る焼きそば
バーベキューで作る焼きそば
鉄板屋さんの焼きそば
お好み焼き屋さんの焼きそば
定食屋さんの焼きそば
屋台の焼きそば
海の家の焼きそば
町内会の焼きそば

そしてカップ焼きそば




全て焼きそばなのですがやはりどこか何かが違う。
勿論何も焼きそばだけに限った話ではないが
同じ「ソース焼きそば」であっても全て違うように思える。



でも全部好きだ(笑)


過去に一番おいしかったと思ったのは
子供の頃親におでかけに連れて行ってもらった帰りに行った
阪急三番街の中の鉄板屋?さん。
ガラスで店内と店外が区切ってあって鉄板のあるカウンター席だけだった筈。
もうね、正直焼き過ぎかっていうくらいにカリッカリに焼いてあって
それがまた抜群に美味しかった記憶が残っているんです。

うろ覚えですがその日はお腹が減りすぎていたのか何かでへそを曲げてしまい
最初に入った店でお子様ランチだったかを食べて、その後その鉄板屋さんで
焼きそばを食べたとかじゃなかったかな?
キディランドでNゲージを見てご機嫌だった記憶もあるだけに謎である・・・。


ああ・・・美味しい焼きそばが食べたいなぁ(笑)
Posted at 2015/01/08 22:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月07日 イイね!

またしても修理屋。

サチからメール。


帰ったらハルキの防犯ブザー診てもらえる?って。
なんでも鳴らなくなったらしい。

1年入学の時にPTAから貰った防犯ブザー。
周りの皆はもう既に違うものに買い替えてしまったらしいのです。


 
 
 
 

ま、直すよね(爆)

この防犯ブザーはモノラルジャックの所にダミージャックを刺してあって
そのジャックを引きぬくとブザーが鳴るようになっているのですが
確認してみると何度かジャックを抜いて遊んでいたんでしょうね。

ジャックの基部が基盤から浮いてハンダも浮いていました。

ジャックの基部と基盤の間に接着剤を流し込んで、
半田漬けしなおしてハンダをパターンにしっかりと盛っておきました。

勿論問題なくブザーが鳴るようになりました♪

開けたついでに電池の残量も確認しておきまして万全。



・・・・・・・・・本当は新しいの欲しかったんだろうなぁと思いつつ
しれっと直してしまったのでありましたとさ (^^;
Posted at 2015/01/08 22:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation