• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

今度は・・・

今度は・・・何の車か・・・判ってもらえるかな?


昨日書いたスタリオンはハルキが持っていてしまいまして。
おそらく学校で魔改造されて帰ってくることでしょう・・・。


なんだかハルキのリクエストとはいえ、
こんなに続けて車の絵を描くとは思わなかったなぁ (^^;


幼稚園のころに
狂ったように「スーパーカーの焼き芋屋」を描いていましたけどねw
※前半分がZでピックアップ的な感じの車でした




・・・・・・・・・何か絵でも描いてみようかなぁ ( ̄¬ ̄)
Posted at 2015/02/23 22:56:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月22日 イイね!

またしてもお絵描き

絵心の無さに絶望した!!


というわけで先日に引き続きお絵描きを強要される (´Д` )

今回の御題は・・・とりあえずスタリオンと言われる・・・
パソコンも閉じていたので手元に自分のスタリオンの写真が無く、
絶版車カタログに載っていたワイドボディから
脳内でナローに変換、デフォルメしてみましたが・・・難しいね orz

真横やら真正面はともかく、こういう角度で見たときのフロンとバンパーの難しさよ。

今日は車体を書くだけで時間がかかってしまい
魔改造はされませんでしたが・・・たぶん明日くらいにまた魔改造させられるかも???



あ、あとカイトの入学準備が着々と進んでいるのですが・・・

しおりに目を通していて思わず苦笑してしまった (^^;
「命を大切に」ってそういう事をいまさら教えないといけないのかな?
幼稚園のころからしっかりと教えているつもりですが・・・?

これがゆとりなんだろうか?
それとも対ゆとりなんだろうか?

しかも内容を見る限り見出しとしての
「命の大切に」はちょっとニュアンスが違って
「通学中のルール」のほうが適切な気がするのですが・・・
そうすると上のタイトルも怪しくなってきますが (^^;

まぁこういうところに突っ込んではいかんのでしょうかね。
Posted at 2015/02/23 07:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

やっとこさ

仕事場の模様替えが何とか完了いたしました。


コンセントの位置・機器の容量・LANの配線などのパズル要素に加え
色んなオペレーションを想定して機器を配置したりしたものですから・・・

随分と作業がしやすくなりました♪


ただ出来上がった直後はドコにナニがあるのか戸惑いましたけどね (^^;




・・・しかし今日は暖かいおかげかそれなりにお客さんが来てくれましたが
寒い日は殆どお客さんこないのな orz


誰か、お仕事下さい(爆)





家に帰ってから昨日録画しておいた風立ちぬを見始めたのですが・・・
小一時間程見て家族全員眠たくなったので停めて寝るとか。
ううむ・・・最近23時にもなると眠たくて仕方ないのは何故だ!?

※じじぃだからさ orz
Posted at 2015/02/22 13:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月20日 イイね!

さすがに疲れた (^^;

昨日分の日記に書いた例の機器。

もうセットで使うことはあきらめて
中身を出して単体として使ってやることにいたしました。

そして、その運用方法だとかなり店内の動線が悪いなと。
別の機器との兼ね合いも考えてこりゃいかんなぁと。


思いつきで店内の模様替え敢行(爆)


もうね、コンセントの場所だとかLANケーブルの場所だとか
いろいろ要素がありますのでなかなか難しいのね (^^;

シミュレーションなしのぶっつけ本番なので
物凄く時間がかかりました orz

流石に疲れて通常業務ができる状態まで復帰したところで終了。
中途半端な状態ではありますがまぁ良しとしましょう。
明日半日で完了できるかな (^^;


風立ちぬやってるけど・・・眠いので寝るデス (´Д` ;
Posted at 2015/02/21 07:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月19日 イイね!

あかんがな orz

仕事場・・・というか機械メーカーへの愚痴です orz


あんまり普段こういうのを書かないのですが・・・
流石にちょっと・・・と思ったので。

見たく無い人はスルーしていただけると幸いです (^^;















まぁ単純に言うと先日入った機械なんですがね。
実は画質性能がメーカー側出荷時で約半分に落とされているというものだったんですよ。

具体的な機種名は挙げられませんが
本体内部にプリンタを複数台設置してあり、それを端末で交互に出力させ
スピードアップを図ると言うシロモノなのですが、

内部に仕込んである物を単体で使ったときよりも著しく画質が悪い。
しかし画質に関する設定は何も無い。
かなり特殊な制御をしているらしく通常の運用方法のように変更できない。
メーカーのコールセンターに問い合わせてみても変更不可との事。

あ か ん や ろ こ れ 。

そりゃスピード「は」速いわ。
一般の消費者はこれで満足すると思っているのだろうか?

こんなもん、宝の持ち腐れでしょうに・・・
まぁ回ってきた機材であって使わないわけにもいかないので
中身を取り出して単体で使ってやろうと画策中。
スピードを求める人は別の機械で対応できますのでね。


しかし携帯電話のカメラ機能やデジカメもそうですが、
初期設定で一番性能を落としている製品って何なんでしょうね?
性能的には1000万画素を優に越えているのに初期設定ががVGAとか・・・
その性能が売りで出している製品ですらそういうものありますし。

メーカーさんってもう少し使う人のことを考えてくれても良いと思うんですけどね(泣)
Posted at 2015/02/20 11:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation