• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

やぶれかぶれ

仕事中、ちょっと無理な体勢で撮影したんですよ。




その時に音的に違和感。









帰宅後に判明。












Oh・・・

キレイにお尻の部分が裂けて皆で大爆笑してしまいました (^^;


流石にもうはけない・・・
Posted at 2015/03/12 13:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月10日 イイね!

でざいん アッー

最近というか何かとデザイン系の仕事が増えてきました (^^;


もともと仕事場のPOPだったりとか、チラシだとか、
アルバムだとかいろいろ作っておりますが



なんだかお客さんが営業に持っていくためのチラシだったり、
他のカメラマンが撮った写真でフォトブックを作ってほしいとか、
Webデザインだったり・・・・・・・・・


もうなんでもやったるわい!みたいな感じですハイ。

デザインの勉強とかいまさらながらしております (^^;
作り上げるのは嫌いじゃないのですがもっとセンスを磨かないとなぁとしみじみ思います。




しかし上記の「他のカメラマンが撮った写真で
フォトブックを作ってほしい」は苦行でした・・・

ストロボの使い方が甘い、構図が単調、表情も微妙。
隙間カットもなくただ単に「イベントの流れを撮っただけ」的な写真だったりして
本当にカメラマンが撮った写真なのかと思うくらいの撮影クオリティ。

自分で撮影するならこういう風に使おう!という考えがあったりしますので
アルバム作りもさくさくっとできるんですけどね・・・

まぁそれでもいろいろ隙間カットを足したり、写真をトリミングしまくったりして
それなりに見られるものをでっち上げましたけどね orz
流石に骨が折れましたわ・・・
Posted at 2015/03/10 22:57:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月09日 イイね!

OLD PC協奏曲

先日古いPC-98の話を致しましたが・・・

その後ふと気になってここ数年電源を入れていない古いMacの電源をいれてみたのですが・・・






「うぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃん・・・・・・・・・かたん。」
「うぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃん・・・・・・・・・かたん。」
「うぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃん・・・・・・・・・かたん。」





・・・・・・・・・はい・・・ハードディスクがお亡くなりになっておられました (^^;



ううむ・・・しかしながらこのMac、



筐体はMacintosh Color Classicという1993年のモデル。
しかしながら中身はくMacintosh LC575というモデルのボードに交換して、
さらに定番VGA改造(640×480を表示できるようにする)を施した機体ですが・・・

ハードディスクがSCSI規格なんですよね (^^;

もはや一般向けは10年程前に淘汰されてしまった規格ではないでしょうか 汗
今時SCSIのハードディスクでしかも、小容量なんて・・・手に入らないでしょうね。
例え手に入ったとしても同じようにに壊れてしまう可能性も大ということで・・・。

ハードディスクについて調べてみたところやはり・・・
「HDDの構造上長期使用しないと逆に危ないと言われています。
その理由は、HDDでは部品が滑らかに動くように潤滑油が使われており、
長い間使用されないと正常に動かなくなるような状態になってしまうからです。 」
とな。

やっぱりハードディスクは適当な時期に電気を通さないと駄目になっちゃうようですね・・・
だいたい半年に1回くらいは起動させてあげるべきだそうです。

・・・ということは多分家のPC-98も同じようになっているのではなかろうかと orz


いよいよ古いPCのハードディスクをシリコンディスク化しなければならないか? 汗
SCSI規格のハードディスクの代わりにCFカードや
SDカードを利用できるようにするキットが発売されているんですよ。

何れの機器も平均1万円くらいしておりますが orz

ただ、やはり古いPCでないと出来ない事もありますし
1万円で使えるようになるならお安いもの!?

うーんどうしようかなぁ (^^;

取り合えずシステム7の起動だけならフロッピーでも出来ますが・・・
フロッピードライブも寿命というものがありますので無茶はできませんし、
そもそもフロッピーディスクドライブを使いたいときに困ります。

となると・・・SCSI規格のMOドライブにシステムを入れれば起動できるかな?(爆)

その為にはシステムのバックアップを作ったCDをMOにコピーしなければいけない。
PowerBookにSCSI規格のMOドライブを付けるには・・・USB-SCSIの変換をして・・・???
まぁその辺の装置は持っているので何とでもなるでしょうかと。

と思って家に帰ってPowerBookの電源を入れたら・・・動かなかった orz
あー・・・あれかな。
内臓電池が終わってしまったかもしれないなぁ 汗
(PowerBookではよくある事です)
探せばたぶんリチウムバナジウム電池だっけ?はあるはずなんですが・・・
充電可能なボタン電池を4つ、半田で配線しないとだめなんですよね orz





・・・・・・・・・素直にこれ使って新規システム組みなおそうかなぁ (^^;
もともとMacOS8.0に部分的に8.1モジュールを組んでいたのですが
このFDはたぶん6.0.7の筈なのでかなり面倒な事になりますが 汗
ううむ・・・SCSIのCDドライブとかどこにやったっけなぁ?
いやまてMOのディスクのどれかにOSのバックアップがあったような気が???


取り合えず長期間電源を入れていないPCは危険だという事で。
マメに電源を入れるようにいたしましょう、うん orz
Posted at 2015/03/09 23:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

回らない

今日の晩御飯は回らない寿司でした! >結論


というのも今日は一家揃って散髪をしに行ったんですね。


実家に。



子供×2とサチは昼間のうちに実家に行って散髪してもらい、
自分は仕事でしたので仕事帰りに実家に行って合流。

家族4人散髪してもらうと高くつきますが
実家の父上に切ってもらうと0円という(爆)
いはやは、助かってます (^^;


で、子供たちは夕方先に晩御飯を食べに出たそうでして。
そして買って帰ってきてくれました。








回らない寿司を。
回ってた寿司かな・・・?


しかし、自分で頼むのとは違って、
人の好みで適当に盛ってもらったものでしたから
普段と違うものが食べられてよかったかも ( ̄¬ ̄)

髪もすっきり、お腹もふくれて幸せモード。
来週もがんばんべー!


しかし・・・あたまがさむいw
Posted at 2015/03/08 22:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月07日 イイね!

おハダのはなし

まぁカイトなんですけどね。

もともと生まれたときからちょっと肌が弱めだったんですよ。
赤ちゃんのころはそれはもう、可愛そうなくらいに肌が荒れていて。

アトピーか何かかと思っていろいろ調べてみたものの
年齢が進まないことには確定できないと言われて原因不明。


そして年齢が進むにつれて顔は綺麗になったんですよ。

ただし、時々象のような肌になってしまうこともあったり。
乾燥肌なんだろうか?と。
そしてやっぱり痒がるものですからもう大変。

機嫌が悪かったり、眠くなったりすると掻き毟る。
それこそ血が出るくらいに掻くときがあるので注意注意。

リンデロンなどを処方してもらって対応しておりましたが
実際のところあまり効き目がないのか気休め程度でした。
その後姉の勧めで馬油の石鹸を使って少しマシになったり。

今年の冬はあまり痒がることもなく大丈夫そうかな・・・?と思っていたら
ここ一週間ほど前から発症、掻きまくってます orz

数年前からなんとなく気づいてはいたんですが・・・


これってもしかして花粉が原因なんじゃなかろうか?と。
花粉皮膚炎というものがあるらしいのですが・・・

しかし調べてみると・・・
「症状としては、空気中のスギ花粉が付着しやすい露出部に、
かゆみを伴うむくみのある発赤が見られます。
目の周りがカサカサする、あごから首にかけてかゆい、
赤く腫れぼったくなると訴える方が多いです。」


これらの症状には合致しないんですよね・・・
主に腰周りだとか肩口、間接のみなんですよね。
顔とかそういう部分は一切痒がらないのですよ。


となると違うんだろうか?
てっきり毎年花粉の時期に痒がっているのでそうかと思ったんですが・・・
なんでなんだろうねぇ・・・ 汗


痒くて堪らないときには食事中だろうと、お風呂中だろうと
本当にすべてが止まって掻き続けてしまうので何とかしてあげたいんですけどね orz

誰かそういう症状知ってる!という方がいらっしゃいましたら
ぜひご教授くださいませ (´Д` ;;;
Posted at 2015/03/07 23:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく 一度中身を見てみたいですね ( *´艸`) モーター換装しましょ♪」
何シテル?   11/06 14:10
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation